Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


今日は私らしく。

本日,「永遠のエロ」 …じゃなかった,「永遠の0」 を観て来ました。

秋ぐらいに観た 「そして乳になる」 …じゃなかった,「そして父になる」 も良かった。
若い頃はホラー映画やSF映画等
(「等」 が何かは詮索しないのがエチケットというものです。笑)
ばかり観ていたのですが,やっぱり,いい年になると,
内容が良い邦画がじ~んと来ますね。
去年は 「少年とH」 …じゃなかった,「少年H」 も観ておけば良かったです。

「永遠の0」 は,とても良かったです。
娘も原作を読みたがっているので,カミサンに買ってあげろとメールしました。
何がどう良かったかを書いてしまうと,これから見る人が
先入観とか強過ぎる期待感をを持ってしまって,
逆に感動しにくくなっちゃうので,ここでは書きません。

ただ,自分の祖父とか父のことを考えましたね~。

私は,父が再婚後に作った二人目の子供なので,
私と父はかなり年が離れていましてね~。
父と一緒に遊んだとか,愛情を感じたこととかは無く,
むしろ妻子をうとましく思っているように感じていたのですが,
まあ,ちょっと,子供の幸せも願っていたのかもなと思いました。

午後は家でたまたま 「ランボー」 を観て,
う~ん,こっちは,人気シリーズだから作っただけという気がしましたが,
まあ,やっぱり,戦争って悲劇だなと思いました。

多少下ネタも書こうかと思いましたが,
今日のところは,私らしく,真面目な話だけでやめておきます。^^

アバター
2014/01/18 18:51
ねこまんまさん

もう~。
ねこまんまさんが期待する私らしさって,何なんでしょう~。
私の心は,いつでも純粋で清潔ですよ?
まるで湯上りのチンチ…,いえ,やめておきます。
アバター
2014/01/18 14:54
私らしくなんてあったので、少し期待しちゃいましたw
でも、ところどころで「ふみふみ」さんらしさが垣間見れましたが( *´艸`)クスクス
アバター
2014/01/12 23:39
なごみさん

男,…っちゅうか,オスって,
一人分の範囲を超えて縄張りや権力を拡大したがる生き物なんですかねえ。

私なんて,小さな部屋に住んで,家族と質素な生活ができて,
だけど毎日笑えればそれでもう十分なんですけどねえ。
無欲な男は出世しないかもしれませんが,
私の場合,家庭を大事にしたいので早く帰りたくて,
どんな仕事も勤務時間中に全力でやって片付けてしまうので,
結果として上の評価が良いようです。
本当は無欲なのになあ…。

白洲次郎さん…。よく知りませんが,
「吾々の時代にこの馬鹿な戦争をして,元も子もなくした責任をもっと痛烈に感じようではないか」
と言った人だそうですね。

私は,政府の外交に関して何か言えるような仕事をしていませんが,
戦争に行けと言われたら間違いなく断りますね~。
殺し合いに行って死の危険にさらされるくらいなら,
逃亡して自分らしい生活をします。

あ~。真面目なコメントで,自分らしくない。(笑)
アバター
2014/01/12 22:49
のりさん

残念ながら,私主演の 「永遠のエロ」 は,ゼロ戦映画として成立しません。
操縦桿が上を向きっ放しで,敵の空母に向かって下降していきません。
…って,真面目な映画なのに何を書かせるんですか!!!
アバター
2014/01/12 22:38
ドラマの中での台詞で
男性のふみふみさんには申し訳ないけど

「女は生み、育み
 男は殺す」
「女は守ろうとし
 男は攻撃し破壊しようとする」

その台詞が根強く残ってます。
そっか、男が居るから戦争は無くならないんだ、って
かなり極端な思い込みだけど・・・^^;

白洲次郎さんが大好きです。
彼についての本で、戦争回避に奔走した人が居た事を知ったのですが
今の政府に平和の為、周りから攻撃を受けても
回避に全力を注げる人が居るのかなぁ~

ふみふみさんを見習って、真面目にコメしてみました(*´艸`*)
アバター
2014/01/12 22:24
ゆっきさん

ああっ! 本当だ!
読み返してみたら,前半に下ネタがありました。
これくらいだと季節の挨拶みたいで,下ネタだと意識していませんでした。
(人格的に問題あり?)
アバター
2014/01/12 22:21
もも☆さん

ラーメンを 「支那そば」 って呼ぶ人たちですね~。
グレーを 「灰色」 とも呼ばず 「ネズミ色」 と呼ぶみたいな。(笑)
段々言葉も通じなくなっていくのが寂しいですね。
ま,カミサンと娘の間でも,
カミサンが 「チャンネル回して」 と言うと娘が戸惑っています。^^
アバター
2014/01/12 22:07
ヴィンチョコさん

やっぱり,戦争物は観た後に心が沈みます。
そういう悲劇を二度と繰り返してはいけないと思います。

やっぱり,同じ大砲を発射するなら…,
いや,今回は私らしく真面目なままやめておきます。
アバター
2014/01/12 22:00
ふみふみさん主演
”永遠のエロ”はいつ公開なんですかーーー?????
アバター
2014/01/12 21:59
オリーブさん

確か,かのアインシュタインが,誰かに宛てた手紙に,
人類が先人の歴史から学ぶことができれば戦争はなくなるはずだ,
なぜなら戦争は人類にとって悲劇であることが明らかだから
というようなことを書いていたように記憶しています。

昔はともかく今は歴史をもっと正確に伝えられるのですから,
戦争がいかに不幸なことかをきちんと後世に伝えて,
二度と戦争が起こらないようにしてほしいものです。
アバター
2014/01/12 21:34
いやいや、しょっぱなから、下ネタだらけじゃないですか~~ww
アバター
2014/01/12 21:26
下ネタの無い真面目な話~~?(*´艸`)
そうそう!「 そして乳になる 」は見たかったんだ~♪
って、おっと~!つられてしまったww 父ね(。→‿◕。)

うちはじいちゃんが戦争経験者だったから、かなり厳しい人だったなぁ~
中国?「 シナに行ってた 」と言ってたの。 シナって何処?って思いながら聴いていたんだけどねww
アバター
2014/01/12 21:23
永遠のゼロ、良いみたいですねぇ~

観た人は皆口をそろえて良い評価でした。

私も観たいと思いつつ、戦争物は苦手でどうも足が向きません。

永遠のエロは趣味じゃないので、観ませんけどね~^^;
アバター
2014/01/12 21:22
確かに 戦争って悲劇だと思います
世の中から戦争がなくなればいいのに・・・
同じ地球に人間として生まれて 人間同士が争うなんて

喧嘩や争いは 仕方ないけど 武器は使わず 「素手でやんな!」
って訳にはいかないもんかね・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.