Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


「かいた時の快感」

酔っているので変なことを書いちゃうかもしれませんが…。

先週の日本経済新聞に,
「『かいた時の快感』 解明」 という見出しの記事がありました。

まず,見出しを見た瞬間に 「下ネタか?」 と思ったのですが,
記事を読んでみると,愛知県にある研究所が,
かゆい部分をかいて気持ち良く感じる脳の場所を突き止めたそうで,
今度は 「だから,何?」 と思いましたが, 
アトピー性皮膚炎は かくと気持ちいいから かき過ぎて悪化するので,
脳のその快感に関わる場所を制御すれば
かき過ぎが抑えられるかもしれないのだそうです。

へえ~~~。
いろんなこと考える人がいるんだな~。
人のために役立てようと思えば,何でも使い道が見付かるんですね~。 

ただ,脳のその部分は,
ギャンブルで大金を得た時や,
他人に褒められた時にも活性化する場所なんだそうです。

ということは,そこを制御しちゃうと,私みたいに
「ロト6買おう~」 って考えたり,
「ブログを書いてコメントもらえると嬉しい~」 って考える人間は,
急にやる気が無くなっちゃうんですかね~。

それって,生活の楽しみの一部を犠牲にするってことですよね。
「あちら立てれば こちら立たず」 の,悩ましい選択ですね。
皮膚炎を治すか,それとも,アッチを立てて かいた時の快感を…。

いや,やめておきます。
明日の朝,素面で読んでみて削除するかもしれません。

アバター
2014/01/18 19:12
ねこまんまさん

おっしゃるとおり!
ホントにそう思います。

Aさんを好きになるとか,Bさんが苦手とかの個人の感情まで,
「人間の脳はこういう働きをするからです」 なんて説明されると,
そういう仕組みなんだから誰でもそう感じるのだということになり,
「人間」 という装置が働いているだけで,自分自身の感情ではないという気がして,
自分の個人としての存在が消えていくような気がします。

喜怒哀楽の全て,自動的に感じさせられているのではなく,
自分の心から湧いてくる自分だけの感情として味わいたいです。
アバター
2014/01/18 14:57
なんでも、解明できるのも考え物です^^;
アバター
2014/01/13 17:28
なごみさん

そうそう!
脳をいじるのは最終手段にしてほしいです。
感情をコントロールされるのって,何だか怖いですよねえ。

話が飛躍しますが,誰かを好きになっても,
それが脳を操作されてだったらやり切れないだろうなあ…。
アバター
2014/01/13 14:45
痛いのは我慢できても、痒みは我慢できないって言いますよね。
小さい子のアトピーは見ていて、ホント可哀そう~
「掻いちゃダメって言ってるでしょ!」って怒鳴ってるお母さん
子供の立場になってあげなよ~ って言えないけど思ってる(ーー゛)

脳で調整するのは最終手段で、その前にアトピーの薬を作って欲しいなぁ
アバター
2014/01/13 10:54
なぎささん

どあっ!
その手があったか!
…いやいやいや。それは危険です。
トランクスの中でこすれるだけでアヘアヘってなって歩けなくなります。(笑)
アバター
2014/01/13 10:50
アトピー性皮膚炎がなかったら逆に活性化してもらったらどうかしらっっ!?
(。-ܫ-。)ムフッ♥
アバター
2014/01/13 10:30
雪子さん

他の方から既にコメントを頂いたので,削除しないことにしました~。

きっと,手って,物に触れた感覚でたくさんの情報を得ようとするから,
感覚が凄く鋭くて,わずかなかゆみも気になってしょうがないんでしょうね~。
私の従妹も若い頃アトピーで,指から出血が止まらず,
ピアノを弾くと鍵盤に血が付いて,苦労していました。

ハムレットのセリフではありませんが,
アトピーの治療か,アッチの快感か,それが問題だ,ですね。^^
アバター
2014/01/13 10:18
とんとんさん

やっぱりそうだったのですか!!
いやあ,実は,私は耳掃除が気持ち良くて好きなのですが,
しかし 「これって必要なのか?」 とも思っていたのです。
野生のゾウとかが自分で耳掃除しているのを見たことありませんが,
(そもそも 「野生のゾウ」 自体見たこと無いけど。笑)
ゾウが耳がかゆくて死んだって聞いたこと無いですもんねえ。
いや,ゾウに限らず,動物全般について。

それにしても,とんとんさん (の御近所の人),
「地獄耳じいさん」 って,口悪いなあ。(笑)

千葉の家では,先っちょにカメラとライトが付いている耳かきを使っていて,
自分の耳の中を見ながら掃除するのですが,全然汚れていなくて,
ただかゆかっただけということがほとんどです。

でも,そのちょっとした快感が日々の生活の中で小さな喜びなんですよね~。
脳を制御してその快感を奪っちゃうのは勿体ないと思います。
アバター
2014/01/13 10:13
削除前に間に合ったかな?

アトピーは痒いです。
辛いです。
痒いから、かく。それで完治するのが遅れる。
悪循環です。

しかし、アッチも捨てがたい・・・
アバター
2014/01/13 10:06
のりさん

快感,というか,日々の小さな喜びが,
脳を操作して感じなくされてしまったら,
それはそれで悲しいと思いませんか~?
アトピー性皮膚炎の人が深刻に悩んでいるのは分かるのですが,
脳の操作以外の方法が取れないのかなあと思います。
やっぱ,快感がなくっちゃねえ…。
アバター
2014/01/13 07:53
ぐふふ^^削除するのかなあ~???

そういえば、耳あか掃除って、本当はしなくてもいいのに
気持ちいいからやるのが人間なんですってね
で、耳かきを使う事で知らず知らずのうちに耳あかを奥に押し込んでいて
高齢者で耳の聞こえが悪い場合、かなりの率で、そのお仕込まれた耳垢のせいで
聞こえなくなっているとか・・・
で、そんななったのは、お医者さんでじゃなきゃ取れないんですって@@;

知り合いのお宅の旦那様(80すぎ)、耳鼻咽喉科でその詰まった耳垢を除去してもらったら
「地獄耳じいさん」になって帰宅した!というのが
お正月に得た実家近所のニュースでした~!
アバター
2014/01/13 01:12
削除の前に読んでやったぜ
へっへっへ~~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.