Nicotto Town


のま猫は寝ている


夏休みの思い出?

小学3年まではバケツと竹竿を持って海にハゼ釣りに。
ほぼ毎日。海辺に育ったので歩いていっても5分ほどで
釣り場に到着。堤防から覗くとハゼが海底に見える。
ハゼの目の前にミミズのえさを落とす。パクリと食いついたら
引き上げる。簡単な釣りw
頻繁に餌を変える必要もなく、一つの餌で何尾でも釣る。
バケツが半分になる前に(重くて持てなくなる前)帰宅。
おばあちゃんにから揚げにしてもらって食べる。
それがおやつでした。

海底が見えていた中海(鳥取と島根の間)も
今は見えないくらいに海が汚れています。

アバター
2009/08/21 08:03
昔は日本海側はきれいなものでした。
今はそれも・・・・・・悲しいことなのか、仕方のないことなのか。
アバター
2009/08/21 07:34
はぜが見えるような
きれいな海で
釣りしたことないですぅ~;; ww
アバター
2009/08/21 00:43
今、海から遠いところにすんでいるので
海に帰りたいと言う願望はあります。
が、幼い頃の記憶なので厳しさを知りません。
大人になった今、海辺では暮らせなくなってるかも?^^;
アバター
2009/08/20 22:57
わー素敵な思い出ですね〰^^
アバター
2009/08/20 20:25
その頃ののまちゃ  可愛かっただろうねぇ・・・・(今は、どやねんww)
地理的な話をすると、小六の修学旅行は 境港、松江、で、
宿は宍道湖畔でござんしたよ・・・ぇぇ・・ぇぇ・・・( ´ー`)y-~~
アバター
2009/08/20 20:19
いいねぇ~
でも海は苦手なのよ。
ばあちゃんちの家の前が(歩いて15秒)川だったからよく遊んだよ。
川はスキやねん
アバター
2009/08/20 20:17
こんばんは♪
楽しくて素敵な日々を過ごしていたんですね(^^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.