Nicotto Town


ゆぅ &の 「&」 な日記


「夏休みの思い出」かぁ・・

とにかく体を動かしてたかな~。
小学校ではバトンやったり陸上やったり水泳やったり。
バトンは、運動会の入場行進と、競技の合間の・・何て言うんだ?見せ物?のために、夏休みに練習してた。
陸上は、うちの小学校は5・6年生になると、陸上をやるか吹奏楽に入るか・・・確か選択肢が2~3しかなかった。
最初は先生に吹奏楽に来てって言われて入ったんだけど、やっぱり私は体を動かす方がいいって思って陸上に替えた。
で、午前中の陸上の練習が終わると、今度は少年団の水泳。
逆だとキツイけど、水泳大好きだったから、陸上の練習のあとでも全然平気。

あの頃は本当に真っ黒だったな~。。
今は日焼けなんて・・ダメダメ~( ノД`)

中学はバレーボール部に入ってた。
毎日練習。。
体育館は剣道と卓球とバスケも使うから、バレー部は外のコートがほとんど。
中学は上下関係に気を遣わないといけないし、練習はキツイし、大変だったな~。

高校はサッカー部のマネージャーでした(。-_-。)
それまでマネージャーなんていなかった(そんな制度がなかった)んだけど、私はどうしてもサッカー部のマネージャーがやりたかった。
子供のころからの夢だったから。
それに、ちょっと足が悪かったから、この頃から本格的に運動ができなくなってて「これはいい理由になる」って思って顧問に話してみた。
そしたらO.Kが出た!( ̄ー ̄)
ってことで、3年間、超よわ~いチームのマネージャーに。
練習試合も含めて、3年間一度も勝ったことがなかった・・。
でも「サッカー部のマネージャー」っていう、小さい頃からの夢が叶ってよかったよかった(*´ェ`*)
じゃなくて、夏休みの思い出だ。
んー・・・高校は・・特にない・・。
サッカー部はほんとみんな趣味みたいな?いや、遊びみたいな?
夏休みの練習も結構テキトーだった・・。

そうだ。
夏休みといえば、好きな人に会えなくてちょっと寂しかったな。
部活が同じ時間帯で、会えたり見かけたりするとすっごい幸せで・・。
うーん、懐かしい。
いい思い出だぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン


ながっ!
お疲れ様でした・・┏(o'ェ'))ペコ
お部屋アイテムいただき!

アバター
2009/08/23 10:13
音々ちゃん
こちらこそ、お世話になりました<(_ _)>
イベント完了できてよかったっす。

うんうん、スポーツ少女だったのよ~。(体育だけはずっと成績よかったのよ・・)
今考えるとよくやったな~って思う。
若いっていいねぇ。
今は、泳ぐのは平気だと思うけど、陸上はちょっと・・無理っす。

お、うちの旦那も中学は陸上だったみたい。
陸上やってる人ってかっこいわぁ。(うちの旦那がかっこいいってわけじゃないよ・・)
足が速い人って【素敵.+゚*。:゚+】人´∀`*)
たまにさ、旦那が競歩みたいにすごい速さで歩いて行っちゃうことがあるのー。
買い物行ったり、遊びに行ったりした時にね。
走っても追いつけないの!
笑えるんだけど、その格好恥ずかしいからやめてー!って感じ。

宿題はいつも終わった子から借りて、全て写してました・・。
アバター
2009/08/22 22:21
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))

今日も、あちらではお世話になりました <(_ _*)> ペコリ

うほーっ
子供の頃すっごぃスポーツ少女だね!
毎日くたくただったんじゃない?
今、やれって言われたら3分でダウンしそう(o゚д゚o/)/
σ(*´∀`*)はね、中学は陸上部だったよ
同学年の部員の中で一番出来ない子だったわ~
でもねー好きな子が同じ陸上部だったから楽しかったなぁ♪

ぁ、宿題はお姉ちゃんに手伝ってもらってた(oつ゜∀`o)アヒャッ━━♪
アバター
2009/08/21 11:56
あ、大事なことを書いてない。

夏休みの宿題。
これはねぇ、もうほんと大変だったよー。
毎年最後の3日間が地獄だった。
徹夜が続いた・・。
ほんと毎年(;´Д`A
あ~、宿題がない今が、すごく幸せだ~~~。

(*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.