Nicotto Town



物件

物件を見てきました。
やっぱりそれなりに設備投資が掛かりそう。
第一候補だった店舗ビル1階は隣が韓国マッサージ店^^;
週末の昼間にお客さんがおりました。
以前は飲食店(イタリアン)だったみたいですが隣のせいで潰れた?

第二候補の物件は4テナント空きがありました。でも全て2階です。
どれも居抜きではないので設備投資を考え202が1番よかったかな。

201 元飲食店(スナック) 家賃5万
    大きなカウンターがあり天上にエアコンを外した大きな跡が。
    厨房器具は一切無し。内装は天上クロスも変えなきゃ。

202 元はタトゥー(刺青)を入れる店とか若者アクセを販売していたのかな?
    表(自動扉脇)に虎のド派手なペイントがありカッコイイ?(笑)
    壁絵は消しても描いてもいいそうです。 家賃5万

204 元レストラン 家賃6万 ちょっと広い
    201と似ているけどカウンターを厨房に変えたようで
    厨房が広くてホールが狭い

207 元マッサージ店 家賃6万 個室が6部屋 ここも広い
    ベットとかそのまま置きっ放しで気持ち悪かった

お金が1番掛かるのは冷暖房器具の購入・設置など電気工事ですね。
流し台など厨房器具は実家に一式あるのでそれを使います。
母が新品の厨房セットを購入し、使わずしまってありました。
何かやろうとしていたのかな?
姉もやけに応援してくれ実家で使用していない物は何でも持っていけと。
それと開店資金に30万円くれるそうです。
厨房も許可が下りる程度に直さなくてはいけないけど
姉の知り合いに頼んだのでこっちは安く(3万ほどで)お願いしました。

4店舗で置いていったソファとか使えそうな家具は
どれでも好きに使っていいそうです。
もちろん使わせて頂きますw(元レストランの物が欲しい)
それと不動産屋が持ち主だったので手数料は無し。
入る時(入居)も出て行く時(退去)も好きにしていいと、やけに親切でした。
おまけに「2月の家賃はタダにしますよ」ですって。

そうすると
前家賃(3月分)5万+保証会社に加入が賃料の80%で4万(2年)
家財保険がカフェだと2万位だそうで計11万円で契約に。
これだと大分予算が浮くので設備投資もできます。
まあ居抜きじゃないし状態がそんなに良いわけではないので
この値段なのでしょうけど。
最初に掛かるお金は同じ。でも毎月の賃料が安いので決定ですね。

電気工事の概算がまだだけど202を借りる事にします。
もう本当はその場で仮契約をしたかったくらい(笑)
賃貸契約は6日(木)と決まりました。

今はPCでタロット教室のテキストを作ったり店内パンフを作っております。
受講終了後は店で占い師として働くことも可能なシステムにして
完全予約制のタロット教室も予定しております。
占い、暇そうだから(笑)
なのでニコタは短時間INが続きます。
ずっと駆け足巡回となりますので近況はまとめてブログUPしますね^^





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.