Nicotto Town



嫌韓してる場合じゃなかった。

米大使のケネディさん等の、靖国やらなんやらに対する発言聞いてて思い出したのですが、
敵は韓国ではなくてアメリカニダ!
・・・もとい、アメリカだに!
と言っても別に戦争するとか、反米活動するとかじゃなくて、
アメリカ様からの独立! これこそが戦後レジームからの脱却。
日本の目指す道だったんではないかなと、思うに至ったしだいでございます。
というか、多分安倍さんはこっちを目指しているんじゃないかな?

ゆくゆくは『思いやり予算』も廃止して、沖縄からも出て行っていただくのが目標です。
もちろん、『思いやり予算』は防衛費に横流し…じゃなくて、えーと、
防衛費として活用し(?)、沖縄は国防軍に守っていただく訳ですよ。
そしてアメリカとは、対等な国同士として新たな道を歩んでゆくべし。
共和党とか民主党とか関係なく、アメリカに影響されない国づくりを目指すべきだったんですね。
ええ、すっかり忘れてましたけどね(;一_一)ゞ

最近ネットで、アメリカから離れてロシアと協調すべきという意見を見るのですが、
そろそろそういう、「寄らば大樹の陰」的な考えは捨てるべきじゃないかなと。
自らが大樹になるべき。日本ならきっとできる! …かもしれない!! と、思わない事もない!!!


ちなみに韓国は、在日返して国交断絶して放置でいいと思うの。
アメリカさん怒ると思うけど、知ったこっちゃないね。

アバター
2014/02/20 19:31
みちひささん、今晩は。
元は一つの宗教だったのに、人間の都合で随分歪みましたよね。
しかもそこから更に分裂して、少数派は差別されてるとか…なんでそこまで宗教に振り回されなきゃならないのか
さっぱり理解できません。
向こうからしてみると、信仰心もないのに民度が高いのが不可解らしいですがw

ちなみに私、キ○○○教よりイ○○○教の方が好きですね。
あっちは猫を虐殺しまくりましたけど、
こっちは大切にしてくれましたしw そもそも予言者が大の猫好きでしたしww
アバター
2014/02/19 11:46
ユダヤ、キリスト、イスラムの全ての神は、同じなのにねー。
ヤハウェ、ヤーベ、エホバ、アッラーと、民族で呼び名を変えつつ。
ユダヤ教にしろ、基本は神との契約。
教えを守れば、契約を履行しましょうって感じ?

経典も、記したのは後世の人間で、その時代の価値観や個々の考えが織り込まれてる点で、どうかなと思う。
だいたい、教えられるのは聖書は、長い年月を経て変わってないとか大嘘ばかり。
布教の段階で、その地の土着な宗教利用したりとか、もうねw
宗教がないと、道徳観養われない西洋は基本、先進国とは言えないと思う。
彼のトンスルランドにウリスト教が、かなりのパーセンテージで根付いたの見てもさw

大日本帝国の頃、日本人の価値観はホボ消し去られてますし。
結局、権威主義者には、一神教は都合が良かったと言う事で。
アバター
2014/02/18 21:23
みちひささん、今晩は。
進化論よりキリストの教えを信じてるって辺りが
既に考えられないんですけどね^^;
彼らは本当に現代人なのだろうか。

○リスト教って、平和を唱えている割に好戦的ですよね。
○スラム教よりよっぽどね。
アバター
2014/02/18 20:40
米国人の殆どは、地球が自転しつつ太陽の周り回ってるとか、進化論さえ知らないとか。
基本、バカのが多いお国柄。
江戸時代の識字率よりも低いとか笑えます。

そんな奴らだから、トンスランドや支那のロビーに騙されるのも仕方ないねw
なにより、キリスト教信じてる時点でwww
宗教感に関しては、生活に溶け込んでて普段意識さえしない日本って進んでると思います。
まぁ、我が国も底辺はバカ多いんですけどね。
アバター
2014/02/13 19:29
みちひささん、今晩は。
別に、アメリカさんを無視しようとは思ってませんよ。
無視できるほどショボイ国でもないですし^^;
単にアメリカの支配から独立して、対等な国として付き合いたいだけなんですよー(*^_^*)
いつまでもポチに甘んじてる必要もないでしょ?
というか、あの国って中国並みに信用できないんですよね(;一_一)
民主党でも共和党でも。
中国にうっかり騙されて日本を戦争起こすまで追い詰めたのは民主党でしたけどさ。
オバマとブッシュと、どちらが信用できるかと言ったら、どっちもできないじゃないですか。

隣の国も鬱陶しいですが、いい加減付き合っていられないというのが正直なところです。
地道に嫌な感じのロビー活動を続けてますが、どっちが正しいかではなく、
どっちの声がでかいかで判断するバカにもうんざりですし。
核配備して鎖国して引きこもりたいww
アバター
2014/02/13 09:57
まぁ、今のオバマ民主政権は、支那擦りより気味だし気持ちは判らないでもない。
まぁ、しかし、自由主義陣営に居る以上、米国無視も出来まいて。
それこそ、もう一度世界大戦にて、誰も文句言えない位の大勝しないと無理ってもんよ。
かと言って、戦時中に国さえ存在しない、彼の国に好き放題やらせるのもイヤだわ。

遠くない将来、たぶん隣の国々が勝手にやらかしてくれそうな気もします。
その時、敗戦国にならないよう経済も軍備も今の内に準備をと思ってますけど。
米国に関しては、次の共和党政権待ちですね。
アバター
2014/02/12 19:59
*せいる*さん、今晩は。
その方面、もちょっと日本の企業に頑張っていただきたいところですw

もうそんなになるんですよね~。
それなのに、戦勝国は戦勝国と言うだけで自分たちを世界の中心とみなしてるのが腹立たしいです。
国連も最近は全然その役目を果たしてませんし。
アナンさんが懐かしいww

アメリカとは安全保障も含めて色んな意味で手を切る訳に行きませんからね。
かと言って、もうポチとして付き合うのは無理ですし、対等な国同士としてのお付き合いをお願いしたいところです。
韓国は・・・うん^^;
アバター
2014/02/11 23:41
そう、脱アップルなのです←

米国との外交を考えると真っ先に出てくるのは沖縄の存在ですよね。
戦争から70年近くたっても敗戦国への風当たりは強いです。
国際連合軍が名前を変えただけの機関が世界の平和()を牛耳るのも見直して欲しいですね。

それでも日本車の市場として優秀な米国。経済面ではまだ依存させてもらいたいところ。
そういう意味では日本の市場として今ひとつな韓国とは
付き合ってもメリット無いですよね~…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.