Nicotto Town



契約

契約を済ませました。

前家賃(3月分) 50000円
保証委託金(初年度/家賃の80%) 40000円
火災保険(1年) 17290円
__________________________

計 107290円

保証委託とは連帯保証人みたいな制度です。
2年目からは年間5000円になるそうです。
一応、主人も連帯保証人ですが必要とのこと。
広さは51.75㎡

鍵ですが雪で交換が延期され、今日11日に交換予定だとか。
持ち主は競売で建物を買いましたが、私の借りた202の鍵が無いらしく
(自動扉だから?)裏口の鍵を交換することになりました。
それと裏口に置かれていた粗大ゴミも本日、処分をするそうです。

電気工事の見積もりは今日だったけど14日(金)に延期。
(エアコンは既に購入済み)
雪のおかげで持ち主も私も予定が遅れました。
娘のインフルエンザもあり、備品の購入(冷蔵庫など)がまだです。

飲食店で許可を取るので必要なものは食品衛生責任者。
これは平成14年に講習を受けました。でも紛失し、再発行してもらいました。
防火管理責任者も講習は14年に受けました。
店内工事がすべて済んだら申請します。

今は、もっぱらPCでテキスト作り。
これが結構大変です。テキスト代、安くはできないな(笑)
自分自身の復習にもなるので一石二鳥だけど。
毎日6時間は作っているのに、まだ3分の1ほど残っております;;

明日は現地で鍵を貰い、他店舗にあったソファもいただきます。
(主人が休みなので、娘の面倒は主人にお任せ)
それからガスやら何やら開通させ、必要なものをピックアップ。
都市ガスだから電気よりガス暖房にしようかと思っております。
そっちの方が断然安いし、器具を買ってもすぐに元は取れるでしょう。
あと掃除もしたいけど・・・水周りが来週なのでその後になるかしら。

と、いう感じですがPC作業を頑張りますねw





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.