Nicotto Town



酒まんじゅう


乗馬クラブから、今週もレッスンできないという連絡を頂いていたのですが、フェイスブックですごい積雪を見ていたので驚きませんでした。

 スタッフの皆さんが雪かきと馬の世話に追われているようなので、陣中見舞いに。夕べ蒸かした酒まんじゅうを持っていきました。
 御殿場が近づくと見える風景も一変。屋根にもまだ相当量の雪が残っていて、道路脇は雪の壁でした。乗馬クラブの馬場も雪原。スタッフの血のにじむような努力で1/5ぐらいの場所で土が見えていましたが、集めた雪の山もすごい高さでした。一週間経ったとは思えない雪の量。こりゃ、来週もダメかも…。

持っていった陣中見舞いの酒まんじゅう。クックパッドで検索した、ぺキのリリーさんのレシピです。http://cookpad.com/recipe/2030252

材料(私はこれで15個できました)
 日本酒50ml 酒粕20g お湯80ml 砂糖80g こしあん300g 薄力粉250g 
 ベーキングパウダー10g

1.酒粕を日本酒に半日ぐらいつけておく。
2.電子レンジで20秒加熱、泡立て器でなめらかにする。
3.砂糖とお湯を加えてさらになめらかにする。
4.ここに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、混ぜる。
5.生地をひとまとめにして1時間以上休ませる。
6.あんを直径2.5㎝くらいに丸める。
7.寝かせた生地を15等分くらいにしてあんを包む。
8.クッキングシートを敷いた蒸し器に、間隔をあけて並べる。
9.蒸気のあがった蒸し器で10分くらい蒸す。
10.熱いうちにうちわであおいで表面に膜を作る。
11.ラップで包んで完成。

リリーさんのコメント通り、あおいで膜を作るとラップにくっつきません。
生地は手にくっつきやすくて扱いづらいですが、その場合は手を湿らせておくといいみたいです。ただ、水分が生地に入りすぎないように手水は控えめに。

アバター
2014/02/23 16:33
ひろぴょんさん、コメントありがとう。
おいしいよぉ!!
アバター
2014/02/23 16:32
おいしそう^^
アバター
2014/02/23 00:17
ましろさん、コメントありがとう。
馬の乗り方、忘れちゃいますww
酒まんじゅう、よろしければお試し下さい。
アバター
2014/02/22 23:28
ましこさん、コメントありがとう。
酒まんじゅう、日本酒が苦手な人は×かもです。
あの総理は私も昔から嫌いでした。なんであの人がオリンピックの委員会に???

おでんの日ですか。それは知りませんでした。
今日は私はスーパーのお寿司でしたww
アバター
2014/02/22 23:27
こんばんは^^

すっかり、ごぶさたしています。手作りの酒まんじゅう、ステキですね。
はやくレッスンが再開できますように^^
アバター
2014/02/22 23:07
こんばんは。
酒粕が苦手です。
かの総理は昔から嫌いです。
猫の日でもありますがフーフーフーでおでんの日だそうで
今晩はおでんと金華鯖で焼酎を飲みました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.