Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


特に書くほどでもない一日


2週間前に会社の部下たちが鍋パーティーをしに来た時,
日本酒のほかにビン入りのベルギービールも持って来てくれたのですが,
高松のマンションには栓抜きが無くて飲めませんでした。

先週千葉に帰った時に その話をカミサンにしていたので,
今日帰宅すると,カミサンから栓抜きが届いていました。

あちゃちゃちゃちゃ~。
まさかカミサンが送ってくるとは思わなかったので,
先週スーパーで105円の栓抜きを買ってビールを飲んじゃいました。
今日カミサンが送ってくれた郵便代は140円。
まあ,イオンのクーポンも同封してあったので丸っきり無駄ではありませんが,
何とも勿体ない。

カミサンに,一応お礼を言うために電話をして,
しかし栓抜きは既に買ってしまったことを話すと,エラく非難されました。

う~ん。
毎日メールをやり取りしているのだから,
郵送する前に 「栓抜きもう買った?」 って聞いてくれたら良かったのに~。

カミサンは電話でひとしきり文句を言った後,
「今日はこれから手巻き寿司なんだ~」 と言いました。
私が 「おう! 雛祭りか! 雛人形飾ったのか?」 と聞くと,
「わははははははははは」
「何笑ってるんだ?」
「その質問には,ノーコメント」

どうせ飾らないって思ってたよ~。
「お父さんいないし,面倒なことは省略して,
美味しいもの食べるだけの雛祭りにしよう」
と言っていたに違いありません。

まあ,中2にもなったら もう飾らないのかな。
一般的に 何歳まで飾るものなのかなあ?

ところで,今日,ロト6で1,000円当たりました~。
いつも同じ一通りの組合せしか買っていないのですが,
結構当たります~。
元は取れていませんが。(笑)

アバター
2014/03/04 20:57
なごみさん

カミサンは何事もギリギリになるまで着手しないから駄目なんですよ~。
困ったもんだ~。
アバター
2014/03/04 08:11
関東は風習が違うかもしれないけど
お雛様は遅くとも1週間前には出さないと駄目だとか
本来は立春を過ぎた頃に出すとか言われてるみたいです。
3月に入ってから飾るのはNGだそうですよ~

アバター
2014/03/04 00:04
なごみさん

私は,娘の子供 (子供が二人以上なら,末っ子) が
小6ぐらいに育つところまでは見届けたいです。
そう考えると,娘には,成人したらさっさと結婚してもらいたいです。
早く嫁に出すことに抵抗はありません。
しかし,私が安心して娘を任せられる男が現れてくれるかが心配です。
絶対変な男に引っ掛からないでほしい~。
アバター
2014/03/03 23:50
とんとんさん

家を早く出たくて雛人形を早く片付ける少女。(涙)

我が家は,駄目です。
今年はとうとう飾らりませんでしたが,
去年までも,私が 「早く飾れよ~」 と言ってもギリギリまで飾らず,
3月3日が過ぎると,私が 「早く仕舞えよ~。ムスメの結婚が遅れるぞ~」 と言っても,
「折角出してすぐ仕舞うと勿体ないし,もうちょっと空気に当てたいよ~」 などと言います。
なら,もっと早く出せばいいじゃろが!
アバター
2014/03/03 23:43
Razuroさん

おお! 普通はずっと飾るものなんですね。
うちのカミサンは面倒なことが嫌いで,困ったものです。
そういう母親を見て育つと,娘も面倒なことは省略する人になっちゃうんだろうなあ。
日本の年中行事を忘れないように,
一生 「サザエさん」 を観て勉強してほしいです。
アバター
2014/03/03 21:45
↓ そうそう 飾らないと駄目なんだよーーー
娘ちゃんにお嫁に行って欲しくないから、わざと飾らないとか?(^艸^)
でも、「口の有るもの(お人形のお口ね)は1年に一回は出しなさい!」ってお姑さんに言われました。
着物が絹だし、色々な意味で出した方が良いと思います^^

我が家は親王飾りだからそれほど大変じゃないし
お雛様を出す時、ウキウキしてます。
片付けが・・・・ (+_+)

モーメンツ、amazonで有ったけど良かったら^^
http://www.amazon.co.jp/MOMENTS-%E5%9B%BD%E5%BA%9C%E5%BC%98%E5%AD%90/dp/B00004SV8K
アバター
2014/03/03 21:14
結婚するまでしっかり飾るんだよ~!
3月3日の深夜に片付けないとお雛様のたたりで結婚できなくなるって
母に脅されてたから「こんな家にずっといるのは嫌だ!」と思って
小学校高学年の時から毎年一人で必死に片付けていたよ。
一段飾りだけどさ~

で、結婚したら、したで、ひな人形は「あなたのものよ!」と母。

なので、毎年今も飾っています。
アバター
2014/03/03 21:10
えぇ~お雛様あるのにもったいなぁ~い><

ワタシが実家にいた時は結婚して家を出るまで飾っていたよ~♪
って・・・2段飾りで飾るのも苦にならないからかも^^;

結婚後もしばらくは飾っていたけど、最近は飾ってないなって言っていたから
来年は遊びに行きがてら、飾ろうかなぁ~って思ったりして♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.