Nicotto Town



FROZEN


♪ Let It Go! Let It Go! Can't hold it back anymore
♪ Let It Go! Let It Go! Turn away and slam the door
♪ I don't care

おっと・・・歌い続けてはいけない・・・   でも・・・
♪ れでぃご~ れでぃご~ 

邦題【アナと雪の女王】

トニー賞(だったっけ?)をとっただけのことはあるこの曲に誘われて
観に行ってきたこの映画
もし、私に子供がいたら・・・こんな素敵な映画を観せて育てたいな~なんて
そんな思いにさせられる映画

あらら・・・ 最後には・・・なんか・・・涙まで ^^;

とにかく・・・姉のエルサが私のお気に入り
辛い気持ちがヒシヒシと伝わってきて、感情移入

妹のアナ 明るく前向きで、愛と希望に満ち溢れている感じ
私には眩し過ぎる彼女だけど、エルサを思う気持ちは真実

クスッ っと微笑んでしまうシーンもあり
馬に蹴られて死んじまえ~~~っ っと、ムカつくシーンもあり

顔の表情ひとつひとつの愛らしさ
実写では描ききれないだろうアクション
周りを囲む可愛いキャラ達

喧噪の毎日に‛ほっ’と安らぎを与えてくれる
そんな映画でした  よ^^

映画って 本当に いいもんですね!

アバター
2014/04/26 20:38
Dear もったん

だよね~~~ 
なんで映画の最中にスマホなんだよ!(-"-)って超苛々
そぉそぉ、左隣の馬鹿ガキも、始まってからも隣の友達に喋りかけたりして
あたしの神経逆なでぐり グリグリ してたのよね~
私にとっては、予告上映も映画鑑賞のひとつだから、この時点から集中したいんだけど
ま、人それぞれ映画館の楽しみ方はあるんだろうと思って、
予告上映中の私語や意地汚いポップコーンの食べ方にも我慢してるわけで~
本編始まったら、自宅でDVD鑑賞じゃないんだから、TPO守れよ!ってホント思っちゃう
いい映画の時はホント辛いよね~

ドラえもんの予告、あたしも見た見た~
「へっ!???」って感じだったよね~
声優が変わっちゃってから、とんとご無沙汰のドラえもんだけど、
映像が進化し続けちゃってるって感じだよね~
・・・・・でも・・・・・・観るなら『ピカチュウ』の方が観たいカモ^^;

場所取り合戦 
やぱ、ジム通いしてるもったんなら、なんとなく分かるかなぁ~って思った w
並んだもん順って決まってても、暗黙の了解とかがあったりなんかして
超~~~神経使うよ(-_-;)
あたしみたいに、ホームだけじゃなく、あっちこっちのスタジオ通ってると
そのスタジオそれぞれの掟みたいなの感じられて・・・
怖い怖い>< って  あ~やだやだ w
アバター
2014/04/26 20:13
やられたかぁ~~~。スマホ光さ、私も2回目まではコンニャロ~!怒りながらも我慢したさ。
3回目で限界でした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
途中でいなくなって帰ってきて静かになったんだ?なんだそりゃ?
映画の最中に連絡とるなっつーの!
話わかんなくなるよね~~。私も大事なとこだったから悔しかったよ><
こないだは、右隣のおばちゃんスマホ光、隣は幼児連れのお母さん。
お子様がちょっと映画の冒頭くらいで興奮しちゃってたけど、お母さんがなだめて
本人も集中してたみたいで静かになってよかった。
スタジオの場所取り激しかったりするの?w
私はヨガ36人定員なんだけど、グズグズしてて定員オーバーって何度も経験したよ^^;
おばちゃん達 やること早くて関心しちゃうよ。
明日はまた混む日なので早く行って整理券をGETしよ~っと^^
明日もよい休日を~~~^^
アバター
2014/04/25 23:56
うちの職場なんか私以外全員スマホよ。シフト出すとか連絡事項とか全部LINEでやってるのよぉ~。
私はメールのやりとりなんだけど忘れられちゃうことが多くてさ^^;
友達も、ガラケーなんだけど小学生の子がいて保護者(PTA)の連絡なんかもみんなLINE使ってるみたいで
スマホにするしかないかな、って言ってた^^; 早くて効率がいいんだろうね。
そうそう、映画終わってすぐスマホ見るとかさ、そんなに忙しいんかい?って思うよね。
それか依存?人と常につながっていないと不安~~とか?ま、どうでもいいけどぉ~w
一匹オオカミ的yurichinのほうがずっとずっといい。素敵よ。そういう人、好きー。
さぁ一緒に ♪ Let It Go! Let It Go! Can't hold it back anymore 歌おうよ^^
私、かなりずぼらでケータイもろくに見ないで、着信あってもあとになって気づくタイプw
電車で見てる人ってヒマつぶしがほとんどなんじゃない?
今は漫画とか新聞とか本読んでる人って少ないよね。
昔は混んだ電車内でも新聞を細長く折って読んでる人がいたなぁw
私はこの間電車乗ったとき本を読んでたよ。
しかもね、その本3年くらい前に人から借りてまだ数ページしか進んでないの~。
途中まで読んで続きを久しぶりに読もうとすると話を忘れててまた最初から読んで・・の繰り返しw

YouTubeでアナの英語版聴いてみたけど、私は松たか子のほうが好きだなー。
あとさ、予告でドラえもんやってたけど、これがドラえもん?!だったよ。
すごいねー。進化してておばちゃんついていけませんw 可愛いけど^^

次のレディースデーは連休明けだ~><
レディースデーも¥1100に値上げだったし~。キリのいいまんまでいいのにね^^;
今日は私よくしゃべるね~。失礼しました。よい週末を~(^^♪

アバター
2014/04/25 20:57
Dear もったん

うんうん
>貴重な時間とお金をどうしてくれんだよ~~~!
って、ホントそう思う
超低所得の現実の中で、寝る間惜しんで時間組み合わせながら
色んな世界へのTRIPを楽しんでるのに
その大切な時間を、バカ者に侵害されるのはホント腹辰則(・・・古っ^^;)

あ、あ、そっか~
確かにスマホの画面てデカいよね~
てかさぁ 映画ギリギリまで携帯開いてて、
映画終わったとたん携帯開かれると
「お前はそんなに人に必要とされてる人間なんかい?」って突っ込みたくなる
ま、私が元来一匹狼ってな思いがあるから、
年がら年中人とコミュしてる人の気持ちが分からないのかもなんだけどね~

そいえば・・・余談だけど・・・
通勤帰りの電車の座席に座って前を見たら
7人掛けの椅子にスマホ眺めている人が6人いて、思わず・・・だった^^;


アバター
2014/04/23 21:46
へぇ~、予告そんなだったんだ^^
普通は映画の予告って一番いい部分つなげるでしょ。
ワクワクさせたり、ドキドキさせたり、音楽や映像が美しかったり。
アナの場合は思い切ったことやったね。すごいな~~、大当たりだ!!

そだね~!神田沙也加だったなんてビックリしたよ。
これで彼女の実力が幅広く認知されたでしょう^^ 見直したね^^

なんかさー、久々映画を観に行ったけど、ガラケーよりスマホのが大きい分 光が目立つね。
昔からケータイ鳴らしたりマナーの悪い人がいたけど、相変わらずだな~ って思った。
yuichinにマジぶん殴って欲しかったよ。
でさ、帰ったらyurichinにおばさんのこと聞いてもらお~って思ってたのよーw
TPO考えてほしいよね。
酷い時はイライラして映画の内容どころじゃくなって嫌~な気分のまま終わったりするよ。
そいつに金返せ~~!って言いたくなるよね~~~。
貴重な時間とお金をどうしてくれんだよ~~~!
バカバカ!

ご清聴 感謝しますw
アバター
2014/04/23 21:00
Dear もったん

そっか~~~ 観てきたか~~~ (^O^)

この映画の予告ね 初めて観た時
「え・・・マジかよ」って思ったんだ
だって【Let It Go!】を丸々1曲、エルサが歌うシーンだけの予告だったんだよ
でも、やけにそれから気になっちゃてね w
まさか、こんなに大ブームになるとは思わなかったけど、
吹き替え版もかなり良かったんだね!
うんうん、神田沙也加、はっきり言って見直した~
あたしの中では❛親の七光り❜超えた~っていう歌いっぷりだったわぁ

【塔の上のラプンツェル】
アナ雪が始まってすぐにTVで放映してたけど
表情の可愛らしさはアナ雪の方が格段に優れていたと思うよ
なんかね、微笑まれると、思わずこっちまで ニッ ってしてた w

隣のおばばのスマホ光、残念だったね~
ほんと、予告上映の頃から、携帯いじる人達の光って苛々するわ~
映画館で映画観るTPO考えろ!って感じ
もったん、言って正解だよ
あたしだったら無言でぶん殴るかも いや、ホントに www

アバター
2014/04/23 17:40
今日 観てきたよー!
字幕版は夜しかやってなくて日本語吹き替え版でした。
有名な歌のシーンよかったね~^^
松たか子 歌うま~~。
アナの声は誰がやってるんだか知らなくてエンドロールで
神田沙也加 おぉ~~~!恐るべしDNA!!
うまかったわぁ~!

レディースデーで混んでたんだけど、隣のおばさん?が始まる前からずっとスマホ見てて
上映されてもスマホいじってて、うざ~~い。気になる~~。
前半の大事な場面でも隣のスマホの光が視野に入って話に入り込めなかったよ><
思わず、「まぶしいんですけどぉ・・」って言っちゃったわ^^;
余計なことに気をとられてしまって残念。

目の動きとかすごかったよね。
雪だるまとトナカイも可愛かった。氷もきれいだったな~。
アニメだからできる表現てこういうのなんだな~って思った。
字幕でもう一回、観にいきたいな^^
アバター
2014/04/20 05:09
だってイベントだから

部外者はなんにもできないよ・・・

ロビーで取材受けてるところは何度も通って見てましたが・・・
アバター
2014/04/18 20:43
Dear しゅうさん

そ・・・・・・そんだけ?(・。・;
アバター
2014/04/18 17:33
もらえないよ

かすかに漏れる生歌は聞けました (^O^)
アバター
2014/04/18 08:18
Dear しゅうさん

サインもらった? 

ラジオから流れてくる歌聴いてても、
松たかこなのかMayJなのか、あまし良く分からないあたしデス^^;

しかし、これほどの大ヒットになるとは・・・
このブログを書いた時には思わなんだ w
アバター
2014/04/17 14:33
May J が来てるよ~
ウチの会社の横に控え室があって外で打合せしてる
これから歌うみたいだよ
アバター
2014/04/04 20:40
Dear もったん

うんうん も、耳ダコ位流行ってるよね~
1日に何回聞くだろう^^;
今日も朝のランキングで、上位3位独占してたよ

私もお風呂ん中で熱唱してるよ~

ありのままって・・・憧れるよね
アバター
2014/04/03 17:21
この曲すごく流行ってるね。映画も流行ってるらしいけど。
アメリカだと劇場でみんな歌ったりしてるんだってね~。
楽しいだろうな~^^
アバター
2014/03/27 15:17
Dear jetarくにさん

こんにちはぁ(^O^)

そぉ~ですか!吹き替え版もそんなに良かったんですね!
も、1日中耳タコに英語版と日本語版の歌があっちこっちで繰り返されて
つくづく、音楽って映画が心に残っていく上で大切なものだよなぁ~って感じてます

字幕版見送っちゃったのぉ? ど~しよ~かなぁ吹き替え版 ^^;
アバター
2014/03/26 22:08
こんばんわ♪

先週末 吹き替え版見てきたよ♪
ありのままで♪
松さんよかった♪
沙也加ちゃんもよかったし ピエールもよかった

吹き替え版で満足して字幕は見送りました(笑)
アバター
2014/03/24 10:12
Dear しゅうさん

三連休、やるべき事&やりたい事を全部やってやる~!と、動きすぎたので
かなりお疲れモードの月曜日になってます
何をムキになっているんでしょうね^^;

是非、この映画娘さんと観に行ってもらいたいなぁ
あ、【ウォルト・ディズニーの約束】も、娘さんと行くならいい映画なんだけどなぁ
とぉ~ちゃん、たまには休んでよぉ 
って、無理か 
DVDでたら、親子で観てね

松たか子の日本語フレーズが好きです
聴いてると涙でそう
なんちゃらかんちゃらさんの英語バージョンの方が迫力あって
どっちが好み?って聞かれたら、こっちなんですが^^;
アバター
2014/03/24 01:27
三連休、映画満喫できたようですね^^

こちらは老体にムチ打って戦ってきました!

いや実際は戦ってないんですけどね
巻き込まれてるだけなんですが・・・

娘が観たがってるんだよな~
一緒に行こうって言われてるんだけど
休みが・・・

日本語版・松たか子の歌声が世界中で話題になってるそうですね
アバター
2014/03/19 08:23
Dear Adiさん

勢いで買ってしまったヘアを褒めていただきありがとうございます^^
映画観終わってニコタにINしたら、どうしても“雪の女王”になりたくなってしまった
相変わらず単細胞な私です w

本当に、観たい映画が目白押しで困りますよね~
時間&お金が・・・^^;

最初この映画は観るリストにいれてなかったんですよ
でも、あまりに予告とTVCMでの歌が頭に残りすぎて
いつのまにか洗脳されてました

お時間があったら是非ご鑑賞を♪
アバター
2014/03/18 20:08
ヘアースタイル☆お似合いですね^^b
白塗りのyurichinさん”雪の女王さま” ステキです
見たい映画が多くて困りますが
コレも要チェックですね(^O^)
アバター
2014/03/18 06:32
Dear jetarくにさん

いや そっちの方がいい考えかも^^
苦手な方先に観ちゃうとか

職場で聴いているFM横浜で、昨日は1日中何度も
日本語バージョンと英語バージョンが交互にかかってるもんだから
頭ん中一色になっちゃって困った困った www
みんなにも観るよう勧めちゃった^^
アバター
2014/03/17 21:09
ダブルヘッダーで観に行ったら疲れるかな^^;
アバター
2014/03/17 06:13
Dear jetarくにさん

私も私も~
松たか子バージョンも映画館の迫力の中で聴きた~い
日本語の歌詞もすっごく心に響きますよね

♪ ありのままで~  (^O^)♪♪♪
アバター
2014/03/16 21:42
こんばんわ♪

アナは見に行かなくては
それも吹き替え!!

だって松さんが歌っているんですもん
できれば字幕と吹き替え両方みたいな♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.