最近の深夜のコンビニ
- カテゴリ:ショッピング
- 2014/03/29 04:34:56
店員さん一人ってとこが多いですねぇ。
まぁ、10年以上前からそうかな。
もう20年くらい前になりますかねぇ、コンビニ強盗がはやったの。
それも深夜。
それがもとでコンビニ側も2人体制にしたわけですが、レジのお金
特に万札が5枚以上になったら金庫にしまい習慣が波及し始めて
一人体制になったわけですが、人件費の削減もいですが
『人命軽視』
に思えてならない。実勢刃物突き付けられていい思いする人は少ないし
中には人生観が変わってしまう人もいるでしょう。
コンビニ側が、こういった目にあった店員さんに何らかの手当てを出して
ケァする話なんか聞きませんし、いったいお偉方は人命をどこまで
軽視するんでしょう。
それがしもコンビニ強盗が盛んだった時期にコンビニに努めたことがあります。
学生時代ですがね。
強盗が来ることを願っての勤務でした。
『金を出せ!!』とナイフが出されたらバーコードの読み取り機を当てて
『申し訳ありません。こちらの商品は当店では扱っておりません』
と言いたかったんですよ。
それでも引かなかったら、当時は血の気が多かったですからねぇ。
腕の関節が逆さまに曲がるようにしたかもしれません。
とにかく、最近コンビニ強盗が増えてますからねぇ。
また別の方法が出てくるんでしょうか?
そういえば以前99○ショップに努めた時、夜勤で一人なのをいいことに
外でタバコ吸ってたら
『コンドームありませんか?』って言うカップルが来ました。
ふつう99円じゃ売ってないでしょう。近所のコンビニを紹介しました。
ちょっとした笑い話ですが、やるんなら避妊はしっかりとね。