伯母が他界しました。
- カテゴリ:日記
- 2014/04/12 20:13:12
9日の10時のことだそうです。
それがしは3歳ごろ母親が結核を患い、すでに他界した叔父夫婦に
預けられたことがあります。
伯母は母親代わりだったわけです。
幼少のみぎりだったので詳しいことは覚えておりませんが伯母夫婦の
子供、つまり従姉弟が通っていた小学校に連れていかれたりしまして
引き取られるような話もあった感じです。
でも、母親が完治し迎えに来てくれたので今に至っております。
その伯母も祖母の面倒を見ながらパートで働き忙しい時間を過ごしていたと
聞いておりました。
しかし、先年伯父が他界し力を落としたのか前後して緑内障を患い視力を失い
外に出なくなり、とうとう認知症を患いました。
従兄が施設に入れて世話を見続けておりましたが、本日斯様な知らせが
来ました。
人はいずれは死ぬわけですが、今弔いに並べる状況でない拙宅では
一重に冥福を祈るのみです。
83年間、お疲れ様でした。どうぞ安らかに。
叔母さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
お疲れのでませんよう……
安らかに・・・
いろいろと思い出すことが供養になりますよね。
お祈り致します 合掌
伯母さま、伯父様との思い出を大切に
してあがてくださいネ
別れの時に逝く人に対して「ありがとう」って思えることが何よりの言葉だと思います。
私は一年前の今月下旬に実父を亡くしており、
いまだに ひきずっています
そんなにすぐに癒える心の痛みではないとわかっていつつ
とにかく、まだまだ元気で頑張ってくれている実母を以前より気にかけて
大事にしていこうと思って接しているつもりです
公の場に行けなくても、想いはきっと伝わっていますよ
私自身にもそう言い聞かせているので^^;
何か気にさわる発言ありましたらゴメンなさい
伯母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます
83年、長生きしましたね
どうぞ安らかに・・・