Nicotto Town



レッスン報告5/25&オークス観戦


 昨日は疲れて寝てしまいましたが、週末の予定は外せません。今日は予報よりも曇りがち。少し肌寒いくらいでした。

 最初は宿敵ア◯ッ◯さん。コーチはK氏で、4騎での部班の2番目でした。ア◯ッ◯さんはまずまずの動きで、速歩で姿勢を作りながらの輪乗りもまあまあ。駆足の練習は一騎ずつでしたが、蹄蹟にでた時点でア◯ッ◯さんはもう駆足の練習だとわかっていました。が、今日もどうしてもうまく合図が伝わらない。速歩がでてしまい、それを止めようとして強めに手綱を使っているうちに馬がヒートアップしてしまうという繰り返し。う〜ん。もう少しがんばりたかったのですが、次の人に譲らざるを得ませんでした。
 次はエー◯◯くんでOhコーチ。同じく4騎での部班で2番目。前のレッスンで機嫌良く動いていたエー◯◯くんの機嫌を損ねないよう、丁寧に。速歩で輪乗り、8の字などの図形運動も難なくこなし、歩度の伸縮も少しの合図でできていました。駈歩はこちらも単騎で。外方脚に気をつけながら、発進はきれいにできるようになってきましたが、隅角通過でバランスが崩れがち。何度か速歩に落ちてしまいました。何も考えず続けるだけならできると思うのですが、もう、それで満足している訳にもいきません。
 次のレッスン前に馬房で寝転がってオガ粉まみれになったア◯ッ◯さんを撮影してレッスン終了。来週に持ち越しの課題が山積です。

 オークス。今年はなんと愛馬ベッラレジーナが出走という特別なレースになりました。まあ、ハープスターは間違いないだろうけど2番手は? 皐月賞からここに来たバウンスシャッセを選び、愛馬を含め8通りの三連複馬券を購入。的中はしたのですが、WIN5の損失と合わせるとわずかにマイナスでした。もちろんWIN5もはずれ。展開が向かなかった、といえばそれまでなのですが、果たしてハープスターはあんなに後ろからレースする必要があったのかなあ。凱旋門、どうなるのかなあ。
 

アバター
2014/05/26 21:26
こんばんは。
愛馬さんがベッラジーナって凄いですね。ドキドキが違うでしょうね。
ハープスターの騎乗は先生からの支持のようですが‥‥。
昨日は、バックヤード見学している途中でインタビューを終えた岩田騎手を凄く近くで見ました。
川田騎手に会いたかったな。馬券的にはプラスになったんですけどね。

アバター
2014/05/26 20:05
ウィズ彡さん、ありがとう。
そうでしたか、それは失礼しました。
アバター
2014/05/26 19:33
初テストはもう終えました...w
アバター
2014/05/26 07:38
わらっちさん、ありがとう。
行けば可能性はあると私も思うんですけどね。行くんでしょうか。
アバター
2014/05/25 23:51
ハープスターの凱旋門は、多分斤量が軽くなるのでもしかしてとれるかもよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.