Nicotto Town



マナーの悪いお隣さん

ホームページにバナーを貼りました。

カイヤさんとのインタビュー記事です。
記事は編集されているので、ちょっと違和感がありますが^^;
カイヤさんは日本語がイマイチ??なので
製作部の方が言い回しや適切な言葉を考えて編集されたようです。
ホームページは「フールズジャーニーホームページ」で
検索できますので宜しかったらご覧下さい。
お店の方は、ぼちぼちお客様が増えました。
リピーターやご紹介も増え、まずまずです。
もう少し来客がないと利益は出ませんが、家賃分はなんとか(笑)

空いていた隣の店舗にベリーダンス教室がオープンするようです。
うちの店前で煙草を吸ったり、「お前も占ってもらえ」なんてふざけて
自動扉を開けては「やべっ」と逃げていくので困っていました。
改装は業者ではなく、家族や友人で行っているようです。
店前に養生シートを敷いて、ピクニックでもしているかのように
大声で笑い、騒いで食事や休憩をしていました。
私に会っても挨拶をするのは一人か二人。
ほとんどの方は、おかまいなしに騒いでいます。

とうとう昨日は注意をしました。
「いつまで外で、こういう事をするんですか?」
庭じゃないんだから、店前で工具を使ったり食事なんかしないで
店内でやればいいのに・・・
慌てて菓子折りを買いに行ったようで、女性のオーナーが
その後、挨拶に来ました。
私は、今までの迷惑だと感じた行為を伝えました。
同じ店舗を借りている者として、お客さんが「いる」「いない」じゃなく
常識やマナーを守って欲しいと。

「オープンしたら挨拶に来ようと思っていたのですが」
と、いう言葉にムッとして、菓子折りは受け取りませんでした。
店前で迷惑行為をするのなら、先に一言挨拶でしょ~(- -;)
その後、「大丈夫だったか?」「何だって?」と友人たちが
私の事を聞いている声が丸聞こえ。
なんか嫌な感じです。
お隣さんのせいで店に行くのが、ちょっと憂鬱です。

アバター
2014/06/14 18:22
お隣さん、防音対策してないんですか!
音楽をかけて外に音が漏れるのを気にしないって非常識ですよね。
住宅ではなくてもご近所に迷惑が掛かるのは判り切っているのに酷いです。
お店を開くのも色々と問題があって大変ですね。
めちるさんのお仕事に支障が出ないといいのですが・・・
アバター
2014/06/14 14:01
>萌葱さん  ありがとうございます^^

店前の通路で食事とか、あり得ないですよね~^^;
テナントの持ち主が不動産屋なので、家賃を払いに行った際に
今度ちょっと言ってみますね。
ほんと、これ以上は揉めたくないです~><

家賃が安いので、それくらいは(笑)
電気代も稼がなきゃですww
アバター
2014/06/14 13:55
>ハルハル♪さん  ありがとうございます^^

言いたい事を言ってスッキリした分、気まずいですね^^;
正直、うちの店も隣の教室も、この辺りでは流行らないでしょうから
似たり寄ったりかも知れませんww

記事をご覧下さりありがとうございます^^
やけに太って見えるし、マヌケな顔なので写真が気に入ってません(笑)
もっと上手に写して欲しかったな~ww
アバター
2014/06/14 13:48
>ユウ。◠‿​◠。さん  ありがとうございます^^

確か17日オープンと言っていましたが、いまだ声は丸聞こえなので
防音対策はとっていないようです^^;
占いをする場所は、ベリーダンス教室とは反対の壁側ですが
大きな音楽をかけるのでしょうかねぇ?(笑)
外壁には「ハーレム」と英字で書かれております。
ハーレムで踊っているのがベリーダンス??
オープンがある意味、楽しみですww
アバター
2014/06/13 08:52
お~、すごいです。
オープンしてそんなに経っていなにのに、お家賃分は利益がでているんですね。
順調でなによりです^^

お隣さんは困ったちゃんですね。
廊下なんて共同スペースなのにもう少し気遣いをお願いしたいものです。
その後の話声も丸聞こえとか、本当にありえないです。
今後、不快なことがあった場合は、直接ではなく管理会社を通じて注意していただい
た方がよいかと思います。当事者同士 直接だと、やっぱり角が立つかと・・・。

今後、トラブルが起きないように祈っています・・・☆彡
頑張ってくださいね^^
アバター
2014/06/12 21:39
カイヤさんとのインタビュー記事がいよいよ出たのですね^^
さっそく読ませていただきますね^^

まあ、社会人としてのマナーがなっていない人たちですね><
これらかもお隣さんどうしお付き合いしなければならないのが気が重いでしょうね・・・
気持ち切り替えてがんばってくださいね!
アバター
2014/06/12 18:58
お店の方も順調にお客様が増えているようで良かったですね。
HPあとで拝見してきます。^^

それにしても、困ったお隣さんですね。
普通は工事に入る前に挨拶に行くものですよね。
工事はどうしても騒がしくなるので
なるべく迷惑にならないよう気を付けるのが常識ですよ。
ダンス教室というのも防音がしっかりしてるか気になりますね。
一度注意したのですから、これからは気を付けてくれると思いますが
その手の人たちには、はっきり言わないとダメですね。
アバター
2014/06/12 03:16
>みんたさん  ありがとうございます^^

そうなんですよ~(- -;)
最初に一言いただいていれば、私だってウルサイことは言わなかったのに;;
この件でお互いギクシャクするのは間違いないのですが、私が嫌いなタイプの方でした。
まあ、向こうも同じ事を感じているでしょうけど(笑)

常識の無い方は、やっぱり嫌ですね。
私は常識を振舞うタイプで、ちょっと過剰気味だから。
↑要は、イイ格好しいで、外面がいい(笑)
なので、お隣の非常識感が理解できません^^;

これからもう何も無いといいですね。
それを願っております・・・(-人-)
アバター
2014/06/12 02:56
>エイトさん  ありがとうございます^^

HPを見ていただき嬉しいですw
3月にオープンしましたが、少しずつお客様が増えました。
2度、3度と来てくださる方やお友達を紹介してくださる方もいて、感謝しております^^

まだまだこれからなので、お隣の影響が無い事を願っております。
まあ、大丈夫だと思いますがw
アバター
2014/06/12 02:34
>☆うさこ☆さん  ありがとうございます^^

うちは占いだから静かなもんです。
急に騒がしくなりましたが、オープンしたら落ち着くのかしら?
今だけだといいですね^^;
17日オープンって言っていたような気がします。
私も悪い影響が無い事を願っております^^
アバター
2014/06/12 02:20
>縁さん  ありがとうございます^^

お隣のオーナー夫妻?は30代前半ですね。
ベリーダンスって感じが分かりませんが見た感じ、普通の方です。
お友達も普通っぽい人達ですが、マナーは悪いかな^^;

2階で営業しているのは、うちだけなので階段と2階通路の掃除を
私がたまにしていました。(枯葉がほとんどですが)
お隣が来てから煙草の吸殻やサンドイッチの包装紙などゴミが落ちています。
うちの前に落ちている事が多く、それも腹が立っていて
「煙草を捨てないで」と張り紙をしようかとも、考えていました。

良い方がお隣に来てくれたと言えないことが本当に残念です。
アバター
2014/06/12 02:00
>チキさん  ありがとうございます^^

先月、家賃を納めに行った際、大家さんから隣が決まり
ベリーダンスだと聞いておりました。
その時は、夜営業じゃなくて良かったと喜びました。
店舗が狭いから衣装販売かな?なんて考えていましたが、まさかの教室。
店舗を借りなくても、施設を時間借りして教室を開いた方が良い気もしますが
ここの家賃は安いから同じ?

今後、何事も無くお互い気持ちよく営業できたら・・・と切実に願います。


アバター
2014/06/12 01:45
>はいじさん  ありがとうございます^^

うわ~、まさにその通り~><
「文化祭の準備」という表現がピッタリです。
そのノリ、そのテンションで友人たちが手伝っていました。
「文化祭の準備じゃないんだから」ってあの時に言ってやりたかったなぁ(笑)

梅雨時期なので来客は減る気もしますが、どうでしょう??
来ないと思った日に当日予約が入ったり、良いお天気の日に予約電話が鳴らないとか
ちょっと読めない感じです。
やはり1年間の長いスタンスで頑張ってみますね^^
アバター
2014/06/12 01:30
>アッサムさん  ありがとうございます^^

常識の薄れている方、確かに多いですね。
長いお付き合いになる場合は、困ってしまいます;;
他人が全員自分と同じ感覚ではないことは重々承知ですが
あまりにかけ離れていると、人間性まで疑ってしまいます・・・
アバター
2014/06/12 01:20
こんばんは^^

お仕事、順調みたいで良かったです^^
後で記事の方も読みに行きますね♪

にしても…オープンしてから挨拶するつもり、は遅いでしょ!
改装するなら、業者がするにしても何かしら迷惑かけることもあるだろうし
改装前に一言いえば済んだ話なのに。
今後、大きなトラブルにならないよう、祈っております…
アバター
2014/06/12 01:19
>さくら☆゚・*さん  ありがとうございます^^

注意されるまで気付かないのか、知っていてやっているのか^^;
どちらにせよ、マナーの悪いお隣さんですね。
これで全然変わらないなら、私に宣戦布告でしょうか?(笑)
これから少しは気を遣ってもらいたいですね。

アバター
2014/06/12 01:17
今晩は~お店が軌道に乗ってきて良かったですね(^^♪

HPちょっと覗いてみました、ゆっくりできそうなお店ですね。


世の中いろんな人がいますからね~、ベリーダンスってにぎやかなのでは?

う~ん、なんとか穏やかになっていくといいですね。
アバター
2014/06/12 01:11
>tamanaさん  ありがとうございます^^

リア友も「大家に言ってやんなよ~」なんて言ってましたw
友達に手伝ってもらうなら、テンション高くなって騒ぐのもわかるから
その前にきちんと挨拶でもしてくれていたのなら大目に見たと思います。
でも「こんにちは」の挨拶もまともに出来ないので^^;
娘は挨拶したけど、挨拶されなかったそうです。
それもムカついた一つです。

隣の所に来た子供が、うちの自動扉に向かってアッカンベーをして
扉が開いた事がありました。
子供のした事だから別にいいけど、自動扉はこっちから丸見えだって
外の人は気付いていないようです^^;
アバター
2014/06/12 00:55
>いっせいさん  ありがとうございます^^

本当に「はじめが肝心」ですよね~><
私の入居時は2階は空き店舗だったので駐車場に停めている方達に
「今度ここの2階を借りました」って会う度に言ってましたね。
もちろん菓子折りを持って、改めてご挨拶にも伺いましたが
その前に下(駐車場)で会いますからね。
駐車場はもちろん、1~2mの距離で会っても挨拶しないんですから
最初から常識知らずな方達だと思っていました。
リア友には早くから変な人が隣を借りたと話しており、第一印象から最悪です(笑)
アバター
2014/06/12 00:39
>utena+さん  ありがとうございます^^

この日は娘を迎えに行く時に(その時に外でワイワイ食事をしてました)挨拶もしない。
1時間位して戻ってきたら、まだ外で皆がシートに座り、しゃべっていました。
6人か7人いましたが誰も「こんにちは」の挨拶も無いから、私の事なんか無視ですね。
こっちを見た男性に「貴方、オーナーさんですか?」ってわざと聞きました。
そこからは鬱憤が抑えられなくなって、注意しちゃいましたw

私がその男性に文句を言い出したら、ほとんどの人が店内に入り
聞き耳を立てている感じでしたよ~(- -;)
類は友を・・・じゃないけど、まともな方が一人もいないのかと呆れてしまいましたが。
ちなみに全員30代前半ですね。一応、もう立派な大人だと思うけど;;
アバター
2014/06/12 00:21
>tontonさん  ありがとうございます^^

もともと壁が薄いので、ベリーダンスだなんて音楽だけでもうるさいかも。
元はスナックだし、ダンスを教えるには狭すぎるとも思うのですが^^;

水色に壁もドアも塗っちゃって、次に使う方は困りそうな外装です。
普通ドアまで塗るかなぁ?(笑)
私もそうですが、低予算で改装されているようです。
友人に頼んでいるなら尚更「騒がしくてすみません」の一言が欲しかったですね。
アバター
2014/06/12 00:10
>みかくとうさん  ありがとうございます^^

みかくとうさんのコメントを読み、仕事へ行きました^^
本当にいろんな人がいますね。
そうそう、昨日はお隣さん、誰も来ませんでしたww
アバター
2014/06/11 23:03
こんばんは♪

いろいろとご苦労なさっている
ご様子お察し申し上げます。

お隣がOPRNされても
めちるさんのお店に
悪影響が出ないことをお祈りしていますね♪
アバター
2014/06/11 22:50
こんばんは^^
カイヤさんとのことが記事になったのですね^^
後ほど拝読しにお邪魔させて頂こうと思います。
お店の方も順調のようで、私事のように嬉しいです(*´∀`*)

それにしても・・。
そのオーナーの方はある程度お年を重ねた方ではないのでしょうか?
常識やマナーを重んじないその言動は如何なものなのでしょうね。。
そういう方とお隣になるのは、ちょっとばかり残念ですね><
めちるさんにそれ以上被害が無ければ良いのですが、心配ですね(´・ω・`)
アバター
2014/06/11 22:31
たいへんですね;;
営業妨害・・・だとおもいます。。
今後、お隣さん、行いを少しでも改められて、良い方向に向かわれるといいのですが。。

ベリーダンスの教室って、幅広い年齢層の方が生徒さんになりそうだし、
オリエンタル?な感じはタロット占いとも相性が良さそうなのですけど・・
相乗効果・・という感じに事が運ばれますように><

アバター
2014/06/11 21:58
占いのリピーターやご紹介が増えたとの事、信用が得られている証ですね(人´∀`)
一年を通して傾向も読めるようになるかと思いますので、
お隣さんに惑わされずめちるさんらしくどうぞお続けくださいღ
でも大事なお客様が来辛くなるような営業は止めて欲しいですよね!
開店準備が文化祭の準備か何かと一緒に考えてるんでしょうかね。。。
アバター
2014/06/11 20:33
最近常識のない人が増えてきたように思います。
工事前に挨拶に来るのが普通でしょうね。
ご迷惑をかけると思いますが・・・みたいな。
これからは気をつけて欲しいですね!
アバター
2014/06/11 18:49
注意されるまで、気づかないって、ちょっとねぇ ーー; 
少しは静かにしてくれるといいですね~
アバター
2014/06/11 14:04
ひどいですね><
工事前に挨拶が常識でしょう!
自動ドアのいたずらはもちろん
店舗前で騒ぐとかありえないです><
あまり改まらないようなら、不動産屋さんとか
第3者さんを通して注意してもらうのもいいかもしれませんね。

お店、もう家賃分の収入は得てるなんてスゴイですね!
めちるさんの占いの腕やお人柄が確かだっていう証明ですね~^^
もっともっとたくさんのお客様やリピーターさんが増えますよう
お祈りしています^^人
アバター
2014/06/11 12:56
隣の人が常識無いと嫌ですね。
初めが肝心だから、早いうちにしっかり言って正解です。
これから問題起こらないといいですね。
お隣同志、仲良くしないまでもぎくしゃくしたくはないですものね。
アバター
2014/06/11 10:06
はっきり言えるめちるさん、素敵です!!
私だったら、もっとボロクソに言っちゃうかもー。
言われるまで気が付かないなんて。。。信じられません~
常識のない大人は嫌いですm

ま、お隣さんなので、
これからは心改めてちゃんと常識はしっかりとしてもらえると
いいですねーm

アバター
2014/06/11 09:48
あらーーーっ

工事が始まる前に、挨拶が常識だと思います。

また、オープンとかなったら、ダンス教室(ベリーダンス)だと、うるさいんでしょうね。
占い、集中できなくなっちゃいますねっ

先にオープンしているので、言いたいことがあったら、しっかと怒鳴り込んでいってください。
って、私なら我慢しちゃうかなぁ( ̄▽ ̄;)

頑張ってくださいね、家賃が払えるくらい稼げるなんて、まだオープンしてそんなに経っていないのにすごいです。
アバター
2014/06/11 09:27
いろんな人がいますよね
ドンマイです





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.