Nicotto Town


ぺんぎんうどん


がんばってきました

もう一か月くらい前の事ですけど、

大好きなお弁当やさんに、鶏から塩味・タレ味、
10本・5本セットというのがありまして
あたしは塩味は大好きだけどタレ味はイマイチなんですねー
だからいつも、塩で10本と5本ひとつずつ、と注文していたわけですよ。

したら、出来上がりを待っている間に

『タレじゃないでしょ! 塩でしょう!』

て怒鳴る声が厨房から聞こえて、
でも、引き取る時に何の言葉もなかったので、
あ、うちの注文の事じゃなかったんだー❤ って思って安心して帰って開けたら

塩10本、タレ5本でした。

しかも、気付かずにしっかり後塩全部かけて、
食べる段階で気付いたという!

とりあえず腹が立ったので、本社の顔本に書きこみしました。
数日経って、店舗を教えてください、注意しますと返事がきました。

数日経って(・∀・)
もうこの段階でこのチェーン店終わってるなとwww

ついでに言うなら、顔本書き込みなんだから、書きこみ相手のデータで
チェーン店調べるくらい自分でしろや、本社!

まぁそれはどうでもいいんだけど、とにかくこの店の手羽先塩味は美味しいので
こんな事で疎遠になるのはもったいないので
今日やっと、直接行って直接苦情入れてきました。
あたし、がんばったwww

こういうの、苦手なんです、マジだめなんです。
でも昨今は無記名で苦情できるツールがネットにあるから、助かるわねぇ
って、顔本で思い切り実名で苦情しちゃったじゃん!
ネットって怖いwww

アバター
2014/12/21 21:07
ちょみさん。。。(;_:)
こっそり来て、6月24日辺りのブログに内緒でコメント入れようとして、
「<・))><」のブログ、読んでしまいました。

いつも感謝してもどんだけ感謝してもしきれません。
母もちょみさんのこと、きっととっても好きだったと思います。

最新のブログも拝読しました。
息子さんの冬休み、楽しみですね。

ちょみさん。
本当にいつもどうもありがとうございます。 (><) キュー   ^^
アバター
2014/07/04 13:41
>ポヨヨンちゃま

まず、商品が違うって事にショックを覚え、
これを言うべきか言わざるべきかでたっぷり悩み…
いつもならこの段階で力尽きるんですよね(^_^;)
間違いを正す時間も無いくらい早く欲しいんだったら
コンビニで間に合わせるのに、美味しいもの食べたいからお弁当やさんに来てるのに
一言言ってくれれば十分くらい待つのに~><って思いますよねぇ

でも結局、あれからこのお店には行ってないのでありました(^_^;)
暑くなってきて揚げ物食べる気力がありませんww
アバター
2014/07/02 00:28
私もこういうのは苦手です。

ものすごく体力気力を使うしねぇ…。
ほんと、「間違えました。すみません。少しお時間をいただけますか。」とでも言ってくれると
和気藹々と行けるのにね。

腹の立つのは、間違ったとわかっているのに
ごまかそうとする そのいやらしい気持ちだよね。
アバター
2014/06/26 21:42
> pink ちゃん

わかってくれてありがとう~
でもクレーム入れる事ができるのね^^
あたしも頑張って見習わなくては!
アバター
2014/06/26 21:16
こんばんは^^
この気持ち、すっごくわかる!
私も納得できないことは(ドキドキしつつも!)
しっかりクレームいれちゃいますwww

直接苦情ほんとに頑張った~!
お疲れさまでした!
アバター
2014/06/26 20:06
>紫草さん

あたしも市販のタレって買う事ないです~
気分しだいで適当に作る方なんですが、
その方がその時の体調に合わせて酢を入れたり油分を少なくしたりできるので^^

サークルの方、あたしには考えるにはまだちょっと時間が要りそうです。
あ、そのくらいの意見でも書きこんだ方がいいのか…
アバター
2014/06/26 20:04
>師匠

あたしもずっと、自分の方が間違ってたのかもって思う事が多くて
そのせいで今仕事に支障したしております~><
ちょっと頑張って自分の主張はしっかりしようとか…
ちょっとだけど…うん、がんばってみます~><
アバター
2014/06/26 20:02
>クマゴウさん

それはフェイスブックと読むのよ~
さぁもう一度がんばってww
アバター
2014/06/26 20:02
>やこちゃん

タレで食べる時は自分で作ったタレの方がすっきりします~
市販の、最初から焼き鳥についてるタレって
あたしもちょっと苦手です(^_^;)
アバター
2014/06/26 15:52
ブランド?
いえいえ。
ふっつうの、ブロイラーの精肉店ですよ。
ただ丸ごとで届いたものは義父が捌くので、手前味噌ですが、お肉が綺麗ですね。

私、市販のタレって買わないんですよ~
日本酒、砂糖、味醂、醤油で適当に^^;
でも我が家も塩味の方が人気なので、あまり作らないかな。
自分で串に刺して、グリルでパパっと焼いちゃうんです。


サークルのお話。
私、最初、追悼集ってサークル内の話だと思ったんです。
ちょっと喧嘩売ってきちゃったかも。
自己嫌悪……

ただ、こんなに早く立案するとは思っていなかったです。。。
アバター
2014/06/25 23:04
えっと~~。。

顔本ってなんですか~~??


↑この辺が(私って)だめかな?!(-_-;)
アバター
2014/06/25 19:51
大事なことを見事に忘れる能力者の俺は
間違った物が入っていると
「俺まちがっちまったやw」と、自分のせいにします

不幸にも覚えていたときは
「違うのを頼んだはずなんだけど、俺間違ったかな?」
と、店員さんに聞いてしまうので
店員さんも確認しなおしてくれて正しいのが出てくるよ
(覚えていることはほとんどないけどねw)
アバター
2014/06/25 19:48
私も塩派です。
鶏のタレ味は、気分悪くなっちゃう…
アバター
2014/06/25 11:24
>玲花ちゃま

はい! 塩でもタレでもこれからは文句言いません~
お腹減った時は何でも美味しく食べれますよね^^
玲花ちゃまもしっかり食べて元気に夏を過ごしてください^^
アバター
2014/06/25 11:23
>パルカさん

お茶碗はもう、家庭の躾の悪さとしか言いようがないです~
ご飯もちゃんとよそえないような育て方なんて、ちょっと信じられません。
ノリも管理責任ですね。
こういう所から食中毒が発生したりするのかもしれないし、
危機意識ができてないってことですね( ̄" ̄)
アバター
2014/06/25 00:40
わたしはこう思いました。
塩味でもタレ味でも関係なく美味しく食べましょう!
おなかすいた!
アバター
2014/06/24 23:46
朝定食の件での追加
ノリがくっついていたので、取り替えて貰ったら、そのノリもくっついていたのです。
3回目にやっと普通のノリを持ってきました。

茶碗に付いていたご飯は、底に付いていたので、手にべったりとご飯が付いてしまったのです。

他のお客さんも「遅いじゃないか、何やっているんだ」って怒鳴っていましたよ。

あり得ない状況ですが、ここのお店は24時間営業で、うどんが主力のチェーン店なのですよ。
アバター
2014/06/24 23:37
>となりこさん

なるほど~
「残念だ」という気持ちを込めると良いのですね!
いい事聞きました~(´▽`)
どうもありがとう~♡
アバター
2014/06/24 23:22
苦情言うのってむずかしいですよね;
嫌な思いしたのを伝えてまた嫌な思いをしたり・・・;

「不満!」というより「期待していたのに残念だ」という伝え方が良いとは聞きますが。
腹立ってたらそこまで大人の対応できません~;
アバター
2014/06/24 22:29
>百目木さん

当たり散らしたんじゃないもん><
とりあえずあたしは、小説書くのに専念して過ごします。
その方がまだ、待っていられるようです。
アバター
2014/06/24 22:25
>かいじんさん

こんなのがアルアルだらけになっちゃったら
世も末です~><
そうならない為にもこれからは気になった事、
ちょっとずつでも頑張って伝えようと…頑張れるかなぁ(マテ)
アバター
2014/06/24 22:22
>はる麗らサマ^^

あたしはこういうのがホント苦手で、
出来ればなんでもかんでもヘラッと笑ってやり過ごしたい方なので
こういうのをきちんと出来る人ってのが羨ましいです~
私ももうちょっと頑張らなきゃ(^_^;)
兼ね合い難しいけど、お互い頑張りましょう^^
アバター
2014/06/24 22:18
>ことみちゃん

ことみちゃん方面は観光地でもあるから、
こういう事にはシビアだったりするのかな(^_^;)
苦情なんて言わないで済むならそれにこしたことはないのだけど
全くミスの無い完璧な世の中なんて無いですものねぇ

昨今はどこの会社もつぃったーやらふぇいすぶっくやらやっているので
何かあれば伝えやすい反面、それがきっかけで何が起こるかわからなかったりするから
やっぱりこういうツールは難しいですね(^_^;)
アバター
2014/06/24 22:12
>みいこさん

あたしも、苦情なんて五回か十回に一回言いに行ければいい方で…
でも、もうこの店で買わない選択をしていると、
田舎でお店も多くないのでどんどん買い物できる場所がなくなってゆくのです~(^_^;)
スーパーなんかだと苦情用紙があるので助かりますね^^
でもうちの近所のスーパーって、苦情言いたくなるほど
悪い所って無いなぁ…ww
アバター
2014/06/24 22:09
> Sian さん

あたしは初めての人とか、あんまり親しくない人と話す時は
どもっちゃうんですよ~><
慣れて親しくなってくれば喋れるんですけどねぇ…(^_^;)
でも確かに、子供が居るとお母さんはちょっとずつ強くなれますね^^
お互いこれからまだまだ頑張りましょう^^
アバター
2014/06/24 22:06
>パパりん

年とってあんまり怒ってると、
頭の血管が切れちゃうからよくないのだよ~
血圧上がって脳梗塞とかで、妻ちゃんを泣かせる事のないように
丸くなって丸くなって~^^
パパりんはテロリストよりエロリストで居てくれた方が
とっても素敵よ♡
アバター
2014/06/24 22:02
>ミコさん

地元のお店が長く続かないで、
入れ替わり立ち代わり変わるのはやっぱり嫌ですものね^^;
気に入っているお店ならなおのこと、
しっかり地域に根付いてお客さんに愛されるお店で居てほしいですね。
どうでもいいお店だったら苦情なんて言いに行かなかったと思います^^
アバター
2014/06/24 21:58
>ねこまんまさん

ほんとに苦情って難しいし言いにくいしめんどくさい(マテ)です~
そういえばあたしの職場にも、色んな苦情電話がかかってきて、
何故かそれを受けるのが毎回あたしという謎が(^_^;)
ちなみに聞かされる苦情の殆どは、うちとは違う、同会社の別現場への苦情という…
全てのサービス業は『苦情聞き手当』をつけるべきだと思いました(`・ω・´)ノキリッ
アバター
2014/06/24 21:56
>あんずさん

そうそう、間違えましたって最初に言ってくれれば、
作り直す時間くらい待つのにねぇ
揚げ物の待ち時間五分少々、待てないほど急いでるなら
待たずに買えるコンビニに入ってますよねぇ

一応苦情は伝えたけれど、
その店員さんがまた気の弱そうなイメージのお譲さんだったので、
何だか一人の胸に収めて
他のスタッフさんに伝わらないような気がしてます(^_^;)
アバター
2014/06/24 21:53
>パルカさん

お茶碗の外側にご飯ついてるとか、商品が湿気てるとか、
もう食べもの屋さん以前の問題のような…
食に関する家庭の躾の問題のような…(^_^;)

就職難という割に色んな所で人手不足と聞きますね。
介護も皆資格は取って、でも介護職には就かない、て人が多いらしいです(^_^;)
アバター
2014/06/24 21:48
>紫草さん

焼き鳥の塩派率高し!(・∀・)
市販の焼き鳥のタレって、ちょっと甘すぎるような気がするんですけど
あたしの気のせいでしょうか(^_^;)

うちも長い事自営業だったので、『お客様は神様』気質が根付いているのか
自分がお客なのにも関わらずつい下に出てしまいます(^_^;)

鶏肉屋さん? 養鶏じゃなくて、鶏専門のお肉屋さん?
何だかすっごいブランド鶏の匂いがします!
アバター
2014/06/24 21:44
>ゆっきさん

ゆっき家は人数多そうだから、
間違われてても気付かないのかも…(^_^;)

焼き鳥は塩ですよ~(´▽`)
サークルKで買うと、後振り用に岩塩が小袋でついてくるのが
今一番お気に入りです!❤
アバター
2014/06/24 21:42
> Citrus S さま

ようこそ初めまして^^
五本の金額で十本入ってたら気付き次第連絡しますよ!ww
先方のミスならそのまま頂ける確立が高いですから(・∀・)
コメントありがとうございました^^
アバター
2014/06/24 21:40
>トロロさん

うーん、テレビの問題だったら、あたしは苦情入れるより
自分がその番組見ないようにするです^^;

まぁ…五回に一回くらいは、ちゃんと苦情入れたりしてみます(^_^;)
アバター
2014/06/24 21:31
>ゆきちゃま

月無し月見バーガーって、どうやったらそんなミスができるのか(^_^;)
マニュアルしっかりあるお店でも、そんな失敗するのねぇ…

いやもう、チキンハートなので注意するだけで精いっぱいですよ~
アバター
2014/06/24 20:24
うむ、ちょみさん、鳥からや弁当屋さんに当たり散らさないでください。
自分も今誰かに当たり散らしたいのを、我慢しているところ><;;
アバター
2014/06/24 19:35
最近のチェーン店は新人さんとか多いので、こんなの「あるある」だらけでしょうね^^
アバター
2014/06/24 19:20
頑張ったね
実は、私も、苦手です。
どっちでもいいときは、言わないが基本でしたが。。最近、ちょっと強くなって。。www
間違いを指摘してますwww
クレーマーと思われるのも困るし。。兼ね合いがむずかしい^^
アバター
2014/06/24 12:29
がんばらはったんですね!
出来れば苦情はいれたくないものですよねぇ。
私は平気で文句言う人なのですが、それでも出来ればいいたくない。
言った方が店のためにもなるかと思うので、がんばらはって正解だと思います。
ちゃんと気をつけて当たり前な話だと思うので、お金もらって商売してはるわけですから。

実名で苦情言わずにすむ世界って、よくもわるくもなので、ネットはやっぱりこわい反面ありますねぇ。
使い手しだいって事ですかね。 
アバター
2014/06/24 09:27
ちょみさん頑張りました!!
私だったら泣き寝入り・・・ってそこまではないけど、
もう買わない!ってスネます(笑)
そういうときに冷静に苦言を呈することができる方は立派だなあと思います。
アバター
2014/06/24 08:37
ちょみさんがんばりましたね^^

私も苦情を入れるのは苦手です。
土台あがり症の赤面症で人と話すのが苦手^^;
でも言わねばならない時は言わないと、なのですよね。
私は子どもを持ってから、ヘタレながらもなんとかお店の人などに言ったり訴えたりすることが
できるようになってきました。守るものができたからかなぁ。
アバター
2014/06/24 08:11
おはよう^^
クレームするときはとことん叩きます
東北のテロリスト
野良仕事するギター侍おやじパパです

とはいえねえ
なんか激怒する自分をみっともなく思えてきた今日この頃。。。
いやな目にあっても報復せずフェードアウトに路線変更しようかと思ってます。。。
アバター
2014/06/24 06:47
クレーマーではなく
お店のための苦言
そこが生き残ったのであれば
店員さんの生活や地域のためにも
よいことをなされたのだと考えます
アバター
2014/06/23 22:55
なんか、わかります^^;
私もサービス業だから、苦情入れにくいけれど
でも、言うべきことはきちんと云わないとダメですよね。

そうしないと、間違いに気づかず同じことをしちゃうからね
お客様の苦情の声からまれる商品や商品改良だってあるのですから。
おいしいお店なら、頑張ってほしいですものね
アバター
2014/06/23 22:46
間違えて作ってしまいましたので
作り直させていただきます
お待たせして申し訳ありません><
って
何で言えないのかなTT
それも
気付いたのに
間違えたまま渡しちゃうって??
ありえないです・・・

正すって
パワーつかうので
大変だったと思います
お疲れ様でしたm(__)m
本気でわかってくれるといいのだけど✿

アバター
2014/06/23 22:18
クレーマーが多いので、飲食店の店員が人手不足なのだとか。
しかし、注文間違えはクレーム当たり前ですからね。

人手不足なので、店員の質も落ちているのでしょう。
店員教育なんかしてないし。
酷い店では、店員がぶち切れて、お客さんに殴りかかろうとしたとか。

私が経験した酷い店
朝定食を食べに入ったら、なかなか出てこない。
ノリを食べようと思ったら、5枚のノリがすべてくっついている~完全に湿気っているから。
お茶碗の下に大量のご飯が付いている。
この三点セットで、かなり腹も立ちましたが、頭の悪そうな店員なので、そこそこのクレームで帰りましたよ(>_<)
アバター
2014/06/23 22:06
頑張ったね^^
やっぱりミスははっきりと言うことが大事よね、って最近はよく思います。
謝らない人、増えましたし。。。

実は私も、こういうの全然言わない人です。
というか、実家が昔、自営業だったので言えないです(>_<)
そして夫の実家は、鶏肉屋さん^^
我が家の、鶏肉率は非常に高いですね。
そして、やっぱり焼き鳥は塩の方が好き~
アバター
2014/06/23 21:59
わぁ~~、
ゆっき一族は、おそらく誰も気にせず、
まちがった物を食べるでしょう~~ww

ちょみさん、よく言った!!
エライ!

焼き鳥は、やっぱ塩に限るよね☆
アバター
2014/06/23 21:45
5本の金額で10本入ってた・・なんて間違いだといいのにね^^;
それも、それかぁ~
アバター
2014/06/23 21:19
間違ったんだ~ デカイ顔して言って 良いんじゃないの^^:
以後間違うな と ね^^

今年 もう忘れたけど TVで不愉快に思って ネットからTV局調べて もう二度と あるタレントは出すなと!苦情入れました^^   

これからも 嫌な事は はっきり 言いましょう~~
アバター
2014/06/23 21:19
う~~!
注意だけかい?!
と、突っ込み入れそうでつ!←
以前 月無し月見バーガーの時も嫌な思いしましたが。。。
次に来店したとき二倍にしますとか言われたって、次はないのだよ?!
また、買わせるのかよ?!
と、疲れちゃいましたとさ。。。
アバター
2014/06/23 21:14
>あきらちゃん

ありがとー
苦情言うのって難しくて、めんどくさいですー><
でもこれからも美味しい手羽先が欲しいのでがんばってきました!
アバター
2014/06/23 21:11
あらら^^;

(o´・ω・p[お疲れさまぁ♪]q゙
今度からは間違わない様に、気をつけて欲しいよね~^^

頑張った^^v(・_・)ヾ('-'*) エライエライ



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.