Nicotto Town


メルカッツ提督苺


知れば知るほどわからなくなる(--;)

第一次世界大戦
発端はセルビアのオーストリア皇太子夫妻の暗殺でしょ。
当時セルビアはオーストリア統治下でしたから内戦で済むはずが
ヨーロッパ諸国が領土拡大の野心を剝き出しにして大戦争に。
かと思ったら、イギリス統治下の現アイルランドがドイツにすり寄って
『独立を手伝ってくれるならイギリスを攻撃する』と。
で、ドイツはメキシコに『アメリカを南から攻めてくれ』と。

戦後も戦後でまだ戦えたとか、戦争はまっぴらだとか。
知れば知るほど第二次世界大戦より複雑ですが、この戦争が確実に
下地になっていたことでしょうかねぇ。
しかし、複雑な糸を解きほぐすより歴史の探求は面白いのは
それがしの性でしょうかねぇ。

アバター
2014/06/28 22:16
 本邦では戦後のマルクス主義史観でグチャグチャにされました。昨今はこのハナシ、集団的自衛権って浮世離れした議論で持ち出す勢力、ウクライナ情勢と中共の帝国主義膨張政策に絡めて話す人、いろいろいます。 でも1948年のシューマン宣言から石炭鉄鋼連合に至るヨーロッパ統合までの経緯として読むのが基本なようです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.