Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


ピンクのクジラはお友だち?

画像

23時に島に行こうと思っていたのに
タウンの釣り堀でクマノミ2匹釣っていたら時間過ぎちゃって・・
まぁ100コインだけでも集めようと出かけたのに
ヤシの実なかなか落ちなくて・・
やっと落ちて100コイン拾おうとしたら
目の前に虹とこれ!
白鯨のお友だち?


お友だちといえば、ニコタの住人になりたてのころは
よくタウンに出かけていてお話しすることもけっこうあった。
そして、ある年齢層より若いと思われる人(子?)たちは
「まず、友だちになって・・それから知り合いになろう」という。
「えっ? 知り合ってから、友だちになるんじゃないの?」

おばさんは面食らってしまったのだが・・そしてなんで、いつから
そうなったのかといぶかしく思い続けていたのだけれど
今日なんとなくその回答を得たような気がした。

幼少のころから
「はい、テレビの前のお友だちもいっしょに・・」
「さくら組さんは、スミレ組のお友だちの後について行ってね」
と言われることに違和感なく育った人たちは
まず、お友だちになるのね。

テレビの前のお友だちって、会ったことあるの?
スミレ組の子とお友だちじゃないし・・
なんていうのはおばさんなんだなぁ・・あはっ^^;








アバター
2014/07/06 21:39
お~!ピンクのクジラ観に行かなくっちゃ

     健康で風邪もひかない私をご心配下さってありがとう^^ 

良く小さい子に「ボクおなまえは?」とか言うけどボクって誰?みたいな
TVの前の「みんな」では小さい子は自分のことだと認識できないと思って「友達」と呼びかけるのかな?
友達の言葉の意味も、もしか変わっていくのかも・・・
アバター
2014/07/06 17:02
友達になって、知り合いになる・・・

ううむ。

でも、テレビの前のお友達、ってぼくの頃にもあったような・・・

知り合いって、リアになることかな???
アバター
2014/07/06 08:08
なるほどー^^
面白い考察ですね
ふむふむ
でも
ピンクの鯨と虹は心が浮き浮きします
あはは



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.