Nicotto Town



ずんだあん


枝豆を頂いていたのにすっかり忘れていたので、まとめてずんだあんにする事にしました。記録のためにレシピ残します。


材料…枝豆(さや付き) 砂糖(皮をむいた豆の半分の量) 水 塩 水飴

1.枝豆をゆでる。強火で、普段より柔らかめのつもりで。
2.ザルにあけて冷まし、さやと薄皮をむく。ここで計量します。
 今回は240gありました。
3.フードプロセッサーがあればそれで豆を潰す。
 残念ながら持っていないので、水を入れてミキサーにかけました。
 粒の残り具合で仕上がりも変わるので、様子を見ながら。
4.鍋に水と豆、砂糖を入れて火にかける。
5.水分がとんできたら、塩をひとつまみ。
6.さらに練って、ちょうどいい固さになったら火を止め、
 水飴を入れて余熱で溶かし混ぜる。

時短には、材料を全部入れてフードプロセッサーにかければ出来上がりますが、練り上げたものとは日持ちが違うようです。私はこれで水ようかんを作ってみようかと思っています。

アバター
2014/07/14 05:56
みかささん、ありがとう。
暑い時期にあんを練るのはちょっとしんどいですけど、
やはり旬の味を楽しみたいですからね。
たぶんずんだ餅もたべますw
アバター
2014/07/14 03:55
枝豆と言われれば塩ゆでにしてビールの発想しか思い浮かばないのですがこういう調理法もあるんですね。
お手製のずんだ餅とかも魅力的ですが、ずんだの水ようかん美味しそうですね(^-^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.