Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


アー,マー,ゾーーーン!


昨日,仕事の帰りにダイソーで錠を買い,
夜,マンションにAmazonから掛け金 (かけがね) が届きました。
今朝,出勤して机に取り付けてみると,
焦げ茶色の木製の机にブロンズの掛け金がよく合っていて,
最初からこの掛け金が付いていたかのようです。
我ながら満足して,カミサンに写メを送ってしまいました。
(ギャンブルでも女でもないことの証拠。笑)

ところで,この掛け金,たった6センチの長さの平たい金具なのですが,
Amazonから届いた時の箱の大きさに驚きました。
A4がスッポリ入る大きさで 厚さも3センチある 段ボール箱でした。
大袈裟過ぎて勿体ないと思いましたが,
いかに中身が小さくても,箱はある程度大きくなければ,
宛て先のラベルを貼れないし,
荷物自体がどこかに紛れ込むおそれもあるので,
最小でもこの大きさの箱に入れるのでしょうね。

昨晩掛け金を届けてくれたのは,ちょっと意外でしたが若い女の子でした。
チャイムが鳴って私が 「来た!」 と思って
「はいはいはいは~い❤」 と出ると,
サッと箱を差し出して 「この紙にサインしてください」 と言ったのですが,
何だか私と目を合わさないようにしていて,
私がサインして 「お疲れ様~❤」 と言っても
こちらを見ずにそそくさと去っていきました。

なんだよう。
随分無愛想だなあ。
しかし,ほへ~,随分無駄にでかい箱だなあ。
これなら本が1冊入るな。
Amazonだから,中古本を買ったと思われたかな。
あ,でも,持ってみるとすっげえ軽いから…,
DVDと思われた!!!
だから,さっきのオネエちゃん,
俺の顔を見ちゃ悪いと思って目をそらしてたんだ!
違うよう。
違うんだよう。
いかがわしいDVDじゃないんだよう。
仕事に使う金具を自腹で買っただけなのに,
カミサンといい,オネエちゃんといい,
なんで勝手にそっち方面に誤解するんだよう。

しくしく…。


えっと,話は全く変わりますが,
今日のお昼,1時間休暇を取って,
高松市役所に行って子育て世帯臨時特例給付金を申請しました。
これで1万円入る~ ♪

会社に戻る時にコンビニでアイスを買い,3時に所員皆で食べました。
暑かったので,皆喜んでくれたようでした。 ^^

アバター
2014/07/22 22:08
さくらさん

あ,は,いや,謝られると,困ります。 ^^
アバター
2014/07/22 12:44
ごめんなさい。
心からお詫び申し上げます。

ふみふみさんは、想像力、豊かだわ。
バイクの事故で死んだ元彼・・・なんて思いもつかなかった(;´∀`)
まだまだですね。

「ほもほもさん」って意味は、関係なしで
カワイイ感じですね。
アバター
2014/07/18 19:22
さくらさん

あのー! 今回のさくらさんのコメント,私怒ってるんですけどー!
さくらさんの妄想劇場,
「おとうさん」 じゃなきゃダメなんですか?
「バイクの事故で死んだ元彼」 じゃダメなんですか?
せめて,「白血病で死んでしまったお兄さん」 じゃダメなんですか?

やっぱり…,ダ~メ~で~す~か~。

それと!
「ほもほもさん」 はダメっしょ!
ホモじゃないっしょ!
こういう間違い,他の人に見付かったらすぅぐいじられるんですからね!
私は女性がいいです! 女性だけがいいです!
アバター
2014/07/18 19:15
じゃすみんさん

輪島塗の箸なら滑りそうですけど,
コンビニの割り箸じゃ痛いですよね,お互い。 ^^
アバター
2014/07/18 09:46
仮面ライダーの話かと思いました。

もしかして・・・
若い女の子は、家出をして・・・
ふみふみさんをパッと見て「おとうさん」を思い出したんじゃないかな。
で、目を合わすと涙が出てしまう・・・って感じ(*´▽`*)
さくらの妄想劇場でした(;´∀`)

「ふみふみさん」を「ほもほもさん」って打ってたよ(/ω\)
気がついてよかったです(*^▽^*)
アバター
2014/07/18 06:58
添え木(笑)
アバター
2014/07/18 06:18
じゃすみんさん

折られたら困ります。
割り箸で添え木して使えるものでもないし~。
アバター
2014/07/18 00:12
あw
ふみふみさんのを
おっちゃうんだねーーーwwww
いたそーーーーw
アバター
2014/07/17 22:36
とんとんさん

ぎゃうっ!
折らないでください~。
アバター
2014/07/17 22:26
あ?呼んだ?

ふみふみさんの筆は、バキッと折ってしまいましょう^^
アバター
2014/07/17 22:03
ゆっきさん

給付金は,現在児童手当の支給を受けている人が対象だと思いますよ~。
詳しくは,市役所のHPを御参照~。

東北の人以外は覚えていないかもしれませんが,
8年前,私が仙台に転勤していた時の正月に,
凄く近所のスペルマン病院から,
生後間もない赤ちゃんが連れ去られました。
もう,私は,近所の雪の中に赤ちゃんが捨てられているんじゃないか,
今すぐ自分が発見できたら助けられるんじゃないかと思って,
家の周りをキョロキョロ探しましたよ~。
赤ちゃんが可哀想で,胸が潰れそうでした~。
(赤ちゃんは,その後無事に戻りましたので御安心を~。)

今,シルバーの車を見ると,
逃げ出したいのに逃げられない女の子が中にいないか見るのですが,
まあ,こうして見てみると,シルバーの車の多いこと!
「普段からこんなに多かったっけ?」 と思うほど多いです。
早く見付かるいいですね。
アバター
2014/07/17 21:54
じゃすみんさん

とんとんさんとは,
どちらが前か書いてもらえる仲になったんですよね? ^^
私も筆で書いてさしあげましょうか?
アバター
2014/07/17 21:42
のりさん

そうそう!
「アマゾン」 といえば,それでしょう!(笑)
アバター
2014/07/17 21:20
子育て世帯臨時特例給付金??
そんなのあるの??
知らなかったーーー!

シルバーの車、見かけたらふみふみさん、捕まえて下さいネ・・・><
もう、ほんと、あんなことが起きて、
私の小学校も、集団下校、先生も一緒について帰る・・・みたいなことになっています。
お手紙も配布されました。

「迎えにきて」との連絡に、
たまたまお母さんが用事で迎えに行けれなかったとのことで、
やはり何があっても女の子は、
迎えにいってあげないと危険だなと思いました・・・・。
アバター
2014/07/17 21:17
そんなことばっかいってると
もうすぐとんちゃんがくるよー!!

ふみふみさん知ってる?
私とんちゃんとめちゃ仲よしになったんだよー^^
一緒に上野の博物館にいくやくそくしたんだからーー^^
アバター
2014/07/17 21:11
子門真人・・・
アバター
2014/07/17 21:09
じゃすみんさん

ええええええっ!
じゃすみんさんの岩盤浴は出るんですかっ?
ドロドロリ~ンと?
あ? ああっ? 幽霊か生霊ですね?
ドロドロヒュ~ッの方ですね?
失礼しました~!
アバター
2014/07/17 21:06
とんとんさん

危険度ゼロの男は,「オス」 じゃないですよね!
(オス・メスだけが人間の生き方じゃないですけど。)

私に隙を見せたら,二の腕に噛み付きますよ!
ガルルルルル~!
アバター
2014/07/17 21:01
でるでるっっ!!
でるでるって・・・・なんか・・w
アバター
2014/07/17 20:59
あいりさん

糖分は摂り過ぎちゃいけませんが,
脳は糖分を必要としますから,
やっぱりたまには摂らないといけません。
「今日のアイスは脳の分 ♪」 って思いましょう~。(笑)
アバター
2014/07/17 20:57
じゃすみんさん

幽霊が出る岩盤浴には途中下車しません!
素敵なバツイチ女性の生霊が出てくるなら行くかもしれません。
ねえ?(笑)
アバター
2014/07/17 20:46
素敵なショッチョーさん、私にもアイスくださあ~い♪

配達員のおねーさんは、たぶん誰にでもそうなんじゃないですか?
夜間にお客さんのところに行くのは、怖いと思う。
男としての危険度ありって、危険度ゼロより良いかもよ^^

そうそう、箱が大きいんだよね。なんでも。
ブックカメラから小さな電球3つだけなのに、3辺合計が60センチくらいの箱できました。
アバター
2014/07/17 20:41
たまにはアイスはいいんじゃない?
あいりの場合この一口が太るって暗示がかかります。
なので我慢です。
アバター
2014/07/17 20:37
ふみふみさん
××使った会話させたら日本一だね!
××選手権にでてほしいなー

ねぇっていわれても
本当の姿知らないしなー
途中下車してくれないから(。-_-。)
アバター
2014/07/17 20:19
のりさん

私がツッコんでほしいのは,
「タイトルは仮面ライダー?」 です。 ^^
アバター
2014/07/17 20:18
なごみさん

そそそそ!
小さい荷物だと迷子になるから 大きい箱に入れているんだと思うんですよ。
だから,箱は大きくても中身はいろいろな物が考えられるんですよね。
それなのに,一人暮らしの男があの大きさの箱で軽い物を頼んだら,
どうせHなDVDだろうっていう感じで対応されると (←これも被害妄想ですけどね。笑),
ジェントルマンの私は傷付きますよ~。

でも,なごみさんのおっしゃるとおりです。
もしも自分の娘が夜間配達の仕事をするとしたら,
絶対に室内に引き込まれないように,会話も最小限にしてすぐに引き返すように言います。
さわやかな接客で会社全体の評価が上がるより,
娘が1回でも襲われたら,そっちの方が,失う物が大きいです。
アバター
2014/07/17 20:08
じゃすみんさん

オネエちゃんは,表札を見て男の一人暮らしだと分かって,
「絶対この中身はHなDVDだわ! ここには変態が住んでいるんだわ!
私,目が合ったら,中に引き込まれて,メチャメチャにされちゃうんだわ!
××××を××××××に×××××んだわ! どうしよう! どうしましょう❤」 って,
私が出ていく前に 勝手に妄想したに違いないっすよ~。
迷惑な話ですよ~。
実際の私はこんなに上品なのに~。
ねえ?
アバター
2014/07/17 20:02
あいりさん

実は,今日行ったコンビニは,
甘ったるいクリーム系ばかりで,
シャキシャキのカキ氷系がありませんでした。
食べながら私も,「これは太るかも~」 と心配になりました。
女性所員には迷惑だったかな? ^^
アバター
2014/07/17 19:38
どこを突っ込めばいいのよ?????
特例給付金・・・申請しなきゃ
アバター
2014/07/17 19:19
私も荷物を送る時、大きめの箱に入れます。
宅配さんのA4の袋に入れたり。
小さいと何処か迷子になりそうで(・・;)

ふみふみさん、若い女の子で瞬間おメメキラキラしませんでした?
若い女性の夜間配達は、その位警戒してて丁度イイかも知れません。
アバター
2014/07/17 18:53
私も市役所行ってきたよー
うちは2万五千円はいるー(^○^)
ふみふみさん
そういう雰囲気持ってるのかなー見た目が(笑)
大丈夫!自信持って!
上品な変態だからさっ(*^_^*)
アバター
2014/07/17 18:48
この暑さだからアイスは美味しかったでしょ。
あいりも食べたいのだが、そこは我慢しています。
それにしても、本一冊って結構でかい箱ですね。
中身は小さかったんでしょうね。
でもこれで奥さんの誤解解けますね。
頑張って。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.