ドロップハンドルの自転車
- カテゴリ:日記
- 2014/08/13 19:57:44
いわゆるオンロードバイクですが、扱っているお店減っているんですねぇ。
一般のスポーツサイクルだとタイヤが細いし後輪カバーがありません。
だからそれがしの欲しいのはタイヤが普通のママチャリで
後輪カバーと荷台があるタイプなのですが、以前は待ちのスーパーでも
売ってたんですがねぇ。
明後日病院に行って、薬を作ってもらっている間に自転車屋さんに
寄ってみようかと思います。
自転車が手に入れば整備もしなきゃいけないし、行動範囲も広がるし
熱帯魚屋さんにも気楽にかっ飛ばせるかと思いますので、ぜひとも
手に入れたいのです。
自転車が手に入ったら、荷台にかけるバックやなんかも
揃えたいですねぇ。
とりあえず情報収集ですね。
いつもありがとうございます。
我が家はずっと神奈川在住なのですが、弟(2年前に結婚するまでは、趣味はサイクリング)が、パーツを求めて千葉などへ出向き、確か最終的には、愛車に30万円ぐらいは掛けていたと申しております。
通勤には車(その頃は、ミニクーパー)という時代もありましたけれど、風を切るのが一番楽しいと言いつつ、子供ができると、大事だったサイクリング用も手放せと、お嫁さんが何度も繰り返す、とこぼしておりました。
でも、絶対にママチャりは乗らない、だったら歩く、とも・・・。
何かと自己流のポリシーの多い、面倒なタイプです^^;
手取りばやく云うと、自転車屋選びだけを注意して、そのお店で要望していけば大丈夫!ってわけですw
それと、ヘルメットを必ず買ってかぶってください!^^
風をきって走る・・・いいですね^^
車に、人にご注意です^^
安全走行をしてくださいネ^^