Nicotto Town


メルカッツ提督苺


腐敗臭で始まった1日(--;)

夜中の3時頃異様な臭いで目が覚めました。
部屋の明かりを点け台所から母親の部屋から匂いを嗅ぎまわりましたが
出所が不明。
しかし気になって眠れずにいまして明け方水槽の1つを見たら
白濁したました><
原因はこれだ><

『もう生体は全滅したろうな』
と思いつつ水をほとんど吸い出したところ、以前からいたコリドラスは
生きていました。
感激しましたねぇ><

とにかくきれいな水を入れなくてわとバケツ5杯分の水を入れまして
死んでしまったネオンテトラとパンダコリドラスは取り出しました。
あとはバクテリアが生きていればいいのですが、フィルターと
わずかに残した水の中と砂利の中にいるでしょう。
水草も少ししか残っておりませんでしたが、何とかなるかな。
一連の作業が終わったら10時回っておりました。

腹筋がけいれんしている中でやったので疲れてしまいました。

で、本日はペインクリニックに行く予定でしたので準備をして
少し横になったら……寝てしまいました(--;)
起きたら1時半(--;)
予約の取り直しです(--;)
何より残念だったのは、病院の後で餃子のダブル定食を
食べられなかったこと
こういううことを考えているといいことありませんねぇ。

しかし、夏場に生体を買うのは控えた方がいいですねぇ。

というわけで今日は朝からクタクタになってしまいました。

アバター
2014/08/21 13:59
少しでも、助かって良かったですが、水槽の水の入れ替えとか、
それは、大変だったでしょうに<(_ _)>
アバター
2014/08/21 01:20
お魚、全滅じゃなくて良かったです(・ω・;
アバター
2014/08/20 20:16
バケツ5杯?
大きな水槽ですね><
お疲れ様でした^^*
次は餃子のダブル定食食べてね☆
アバター
2014/08/20 19:00
お疲れさまでした><
私は明日水替えをしようと思ってます
3年以上生きていたオトシンクルスの姿が見えなく
生存確認するのが怖いです。。(;´∀`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.