Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


空から恐怖の大王が来るだろう。【追記あり】


金曜日に休暇を取って千葉に帰りました。
地元の駅でカミサンと待ち合わせて,
1週間早い誕生日プレゼントに洋服を買ってあげました。
安~い服ですが,翌日の娘の体育祭に着ていく服と,もう1着。

土曜日は,娘の中学校の体育祭でした。
吹奏楽部の3年生は,体育祭の演奏を最後に引退です。
入場行進のファンファーレや応援の時の 「ロッキーのテーマ」 などは,
娘のトランペットが活躍するので嬉しいです。

演奏も上手くいきましたが,競技の方も娘はまあまあでした。
転ばずに最後まで走ればビリでもいいと思っていても,
やっぱり3位ぐらいに入ってくれると,
ついつい声を上げて喜んでしまいます。
娘個人だけじゃなく,娘の青組が優勝したのも嬉しかったです。

ただ,天気が良過ぎて私は顔が真っ赤になりました。
娘が活躍していない時は日陰に行きたかったのに,
カミサンが友達を見付けては長い井戸端会議を始めてしまうので,
全然日陰に逃げられませんでした。

お前はつばの広い帽子を被ってるからいいけどよ~。
ちっとは俺のことも考えて,日陰で井戸端会議しろよ~。
日焼けしてますます精悍になって,
俺がますますモテちゃったらどうすんだよ~。
(はい,嘘です。すいません。)


はい,ここから先は,【閲覧注意】 です。
ネズミが嫌いな人は退出してください~。


体育祭の日の夜,娘の希望で焼肉屋に行きました。
料飲店がたくさん入っているビルの中にある,
全国にチェーン店がある有名な焼肉屋です。

店内は黒色を基調にしていて,照明も暗く,
そして,天井は,それがオシャレなつもりなんだと思いますが,
わざとパイプなどがむき出しになっています。

席に着き,飲み物や肉などを注文して待っていると,
私の背中に何かがぶつかりました。
後ろを通った店員がぶつかったのかなと思って振り向きましたが,
すぐ後ろを通った女性店員は振り向きもせずに去っていくので,
彼女がぶつかったわけではなさそうでしたが,
背中と椅子の間に何かが挟まっているので,
背中に手を回してそれを掴むと,小さなぬいぐるみのようで,
やっぱりさっきの女性店員が落としたのかな,
以前我が家で飼っていたジャンガリアンハムスターみたいだな,
と思ったのですが,ハムスターには無い長~いシッポがあり,
それが,動いた!

「わっ」 と言って立ち上がると同時に,
噛まれたら大変だと思って咄嗟に手を開くと,
そいつはいなくなり,薄暗い店内の床をいくら見ても,
もう見付かりませんでした。

カミサンと娘もビックリし,
周りの客も店員もビックリして私を見ています。
ここで 「ネズミだ!」 と騒いだら,
なんか,大変なことになると思い,
カミサンと娘と,「どうしましたか?」 と声を掛けてきた店員にだけ,
ネズミがいたことを小声で伝えて,
あとは,何もなかったように食事したのですが,
ずーっと落ち着きませんでした。

天井,パイプとかむき出しにしておかないで,板張れよ~!


今日は,午前中は家族で沈没大作戦というゲームをして,
昼からラーメン屋に行き,そこで解散となりました。
カミサンと娘は,ある高校の文化祭に行き,
私は新幹線で高松に戻りました。

千葉から高松に戻る時はいつも同じ新幹線で,
岡山からは17時42分発の高松行きの快速に乗ります。
瀬戸大橋を渡る時の太陽の位置が,
千葉に帰るたびに低くなって,秋だなと考えたりしますが,
しかし,あれから24時間経つのに,
まだネズミが気になってちょっとドキドキしました。


そうそう!
千葉に帰る前日,木曜日の深夜1時47分に,
高松のマンションの3階の私の部屋のベランダで,
金属の棒が転がるような,凄く大きな音がしたんですよ!
寝ぼけてたんじゃありませんよ!
起きてましたから。
もう,怖くて,ベランダをすぐには覗けませんでした。
10分ぐらい,息を飲んで外の音に全神経を集中させましたよ。
何者かが入ってくるなら,来い! 戦って死んでやる!
と思いましたが,何も起こりませんでした。

何だったんだろう~。
ポルターガイストじゃろうか~。
その数時間前にベランダに出た時に,
「中秋の名月が過ぎて,今度は反対側から見たチクビみたいだな」
なんて不謹慎なことを思ったから,月の使者が怒りに来たんじゃろうか~。

あとからベランダを点検しましたが,何も落ちていませんでした。
マジで,何だったんだ~。


【9月15日午前2時7分,追記】

先日聞こえた金属の音は,詳しく書くと,
金属製の何かが外れて落ちて,
棒のような長さのある物が 「ガイ~イ~イ~ン」 と,
しなっているような音でした。

さっき,ベランダから身を乗り出して上を見たら,
真上の部屋のアルミサッシ製の網戸が外れて,
ベランダの手すりに倒れ掛かっているのが見えました。

あの音は,それだったんですね~。
網戸が外れて倒れてベランダの手すりに当たって
「ガッ! ゴン! ガイ~イ~イ~ン」 となったのでした。

でも,あの時は,全く風なんか無かったんですよ。
そして,上の部屋は今,空室なんですよ。
誰も居ないはずなのに,深夜1時47分に,なして?

アバター
2014/09/16 23:24
とんとんさん

もう,あれはネズミだったとは考えず,
2年前の9月に死んでしまったハムスターが,
家族三人で楽しそうにしているのを天井から見ていて,
うっかり足を滑らせたんだと思うことにします。
(幽霊が足を滑らすことなんか無いか~。笑)

しかし,車にネズミの巣…。
あいつら,油断も隙もあったもんじゃないですね。
アバター
2014/09/16 23:10
千葉だと、アカネズミやハタネズミかな??
我が家は車のエンジンルームに小さなネズミが巣をつくってしまったことがありました。
整備に出してわかったの><
アバター
2014/09/16 00:01
とんとんさん

天井のパイプがむき出しの内装って,
いい匂いの煙や油で汚れる焼肉屋はやめておいた方がいいですよね。
ホント,勘弁してほしいですわ~。

もちろん,ドブちゃん,クマちゃんみたいな巨大なんじゃないですよう。
そんなんが落ちてきたら,私だって発狂しますよう。

「店員の女の子がUFOキャッチャーで取って,
腰にぶら下げた小さなぬいぐるみが外れただけかな?」
と思うぐらいの小さいやつで,
本体はいなり寿司かおにぎりぐらいでした。
ハツカネズミだったのかな?
アバター
2014/09/15 23:47
ゆっきさん

いや,ホント,あれが私以外の人の所やテーブルの上に落ちていたら,
店内はパニックになっていたと思いますよ~。
いや,私だって,笑顔で食事をしながらも本当は,
ずっと魂が抜けたようになっていました~。

そうそうそう!
マリンライナーって,意外と海の上が短いですよね!
岡山のつまらない区間が長いんですよ~。トンネルばっかりで~。
やはり,美しいのは香川の方です。(フォッフォッフォッ。)
アバター
2014/09/15 23:34
なごみさん

いやいやいや ∞(← 勝手に使ってみました。^^)
カミサンの傍に居たいわけではありませんが,
その場を離れると,井戸端会議の相手との会話を拒否したみたいで,
なんだか失礼かな~と思って,なかなか去れません。
実際,「四国は大雨で大変だったんですよね?」 とか聞かれるので,
私も全く喋らないわけじゃないので~。

料飲店がたくさん入っているビルですので,
ネズミやゴキブリなんか いっぱいいるだろうとは思っていても,
不意に背中に落ちてきて それを握ってしまったら,
普段は冷静沈着な私でも慌てますよ~。(涙)

えっと…,美しい名月を見れば,誰でも,他の美しい物を連想するもので…。
いえ,言い訳するとますますダメそうなのでやめておきます。
なお,うちの娘は幼稚園児の頃,セーラーマーズが好きでした。 ^^
アバター
2014/09/15 23:18
深夜の音より、千葉の焼き肉屋のげっ歯類のほうが怖いワ~~
チェーン店の焼き肉屋にはいかないことにします><;

小さいってことは、ドブちゃんでもクマちゃんでもないってことだね?!
アバター
2014/09/15 19:32
ふみふみさんΣ(|||▽||| )
天井からねずみ?!焼肉屋でねずみが落ちてくるって、ありえないんですけどー!
気づいたのがふみふみさんでよかった・・。
奥さまがそんな目に遭ったら、
「ぎゃーーーーー!!!ね・ず・みーーーーーー!!!」
そして店員オロオロ・・・・・。
ですよ、ほんと^^;

あ~~( ´ ▽ ` )ふみふみさん、岡山から高松への快速~~。
これこれ、これに乗って娘も通ってるんです~~。
55分で到着するんですが、
瀬戸大橋を渡る時間って、あっという間だと思いません??
計ってみたら、10分程度でしたよ・・・・
意外と岡山が長く、香川に入ってから高松までも長いんですよね。
海の上をもうちょっと堪能したいんですけどネ^^
アバター
2014/09/15 19:26
娘チャンの体育祭、お天気にも恵まれ良かったですね。
子供を通しての感動や喜び、時には悲しみ、
自分自身の経験とは違った、感慨深いものが有ります。

炎天下でも奥様の側がイイのかしらん?(^艸^)
「ちょっと向こうに行ってるから」って一声かけて、日陰に移動すればイイのにぃ~

ひと気の無い時間帯の飲食店は、ネズミの天国みたいらしいですよ。
ある冬の日、知人が早朝出勤した時
百貨店の中に有る、某人気カフェの前を通ろうとしたら
お店の外側に並べてある椅子(順番待ちの人用のベンチ)に置いてある膝掛の上で
ネズミがスヤスヤ寝ていたとか・・・
残り物とは言え美味しい食事
フワフワの膝掛
街のネズミが幸せなひと時を過ごしていましたとさ。

ベランダの出来事は
「月に代わって、お仕置きよっ!」です! ←ご存知?この決め台詞・・・
も~~ あんなに神秘的な美しい名月を見て
なんで、そういう方向に行くのかなぁ~(+_+)

お仕置きの効果がありますように( ̄人 ̄)
アバター
2014/09/15 16:12
オリーブさん

焼肉屋で天井からネズミが落ちてくるって,あり得ないですよね!

食事が終わって店を出る時,娘が脚が疲れたと言うので理由を聞いたら,
ネズミが脚を登ってこないように,食事の間ず~っと脚を上げていたそうです。

8年くらい前,福島県の,ある大きなプールに行った時,
中のレストランで食事していたら,
天井から大きなゴキがヒラヒラと飛んできて,
私の胸に留まったことがありました。
私は無言で身体をバタバタ動かしてゴキを床に落としたのですが,
その時の私も,今回の娘と同様に,食事中ずっと脚を上げていました。

ああ,親子…。

あと,高松のマンション,ちょっと怖いです。
最近,窓の外にタバコの吸い殻が捨てられています。
これはさすがに幽霊の仕業じゃないでしょうから,
上の階に不審者が入り込んでいるのかなあ。

一番気になるのが 「じゃろう」 って,そこですか~!(笑)
「まんが日本昔ばなし」 世代の人は,
お爺さんの喋り方をすると 「じゃ」 を使ってしまうのじゃよ。 ^^
アバター
2014/09/15 15:20
ひぇ~~~ ネズミに噛まれなくてよかったね~~
 
 ありえない!

ふみさん 咄嗟の対応 さすがです!
 
そこでふみさんが 違う対応だったら もしネズミが肉の上に落ちたら それこそ
大騒ぎになって 誰かが ネットに乗せて ちょっとしたニュースになったでしょうね

それと ふみさんの香川のマンション 色んな不思議が起こるね
 なんかあるわ~ それっ

一番気になってるのは じゃろう って 香川の言葉?
アバター
2014/09/15 13:25
のりさん

ホントにそのままツッコむんか~い!
アバター
2014/09/15 13:23
じゃすみんさん

「ちと」 ? 「ちと」 ですと?
相当感謝してほしいです~!
アバター
2014/09/15 08:22
。。。。。なんか違うな
アバター
2014/09/15 08:22
月が乳首に見えるとは感性が豊かだ!!!!
アバター
2014/09/15 08:21
ノストラダムスの予言は
ネズミか月の使者のことだったのか!!!!
アバター
2014/09/15 07:38
ねずみはちょっとごはんやさんではみたくないかなーヽ(´o`;
優しい配慮で、ちと見直した(笑)
お店側はありがたいよー!
楽しい時間過ごせてよかったねo(^▽^)o
アバター
2014/09/15 01:18
アビゲイルさん

舞浜の夢と魔法の国は,別名 「ネズミーランド」 ですものね!

私の部屋は,3階なのに,
外からベランダに侵入しやすい造りになっていて,
繁華街が近いから深夜は酔っ払った若者も通るし,
結構物騒なんですよ~。

世の中で怖いのは,
犯罪をしそうな人 > ネズミ > 幽霊 > 大人の女性
ですかねえ。
アバター
2014/09/15 01:07
ねこまんまさん

ネズミの恩返し,い~り~ま~せ~ん~! ><

あ,でも,鶴の恩返しのパターンだと,
最初は若い女性の恰好で訪ねてくるんですよね?
ふむふむ…。それなら…。
あ! いや! やっぱり,い~り~ま~せ~ん~!

すぐに店長が謝りに来たし,
会計の時にも もの凄く丁寧に謝られたので,
お店はエライことをしたと認識していると思います。
大至急改善してくれることを期待します。

あ,そういえば,今回,なんか凄く安かったです。
「クーポン持って来てよかったね」 ってカミサンは言っていましたが。
もしかして,クーポン以上に値引いてくれたのかな?
アバター
2014/09/15 01:00
・・・なんか あの浦安の舞浜の夢と魔法の国のアイツもネズミなんだよな・・・なんてことを
ふと 思い出してしまいました^^;
ベランダの怪音は怖いですね~~ 早く単身赴任が終わって家族で暮らせるといいですね!
アバター
2014/09/15 00:53
のりさん

ツッコミとしては,
「ノストラダムスの予言は,ネズミか月の使者のことだったのか」
または,
「月が乳首に見えるとは感性が豊かだ」
を希望します!
アバター
2014/09/15 00:50
夏凛さん

夏凛さんが歯科医院で頭の辺りでいい気持ちになっているのに,
私は頭の上からネズミが落ちてくるなんて,不公平ですわ~。

金属音は…,そうですね,私のベランダではなく,
すっごく近くのどこかということにしておきます。
折角過ごしやすくなってきたのに,
もう怖くて網戸だけじゃ眠れないです~。

あ! 会社の女の子が夜這いに来たとか? (ないないな~い!)

アバター
2014/09/15 00:45
いちごさん

もしも,ネズミが,私の背中ではなく,
テーブルの上に落ちていたら,
これはもう大騒ぎになったと思います。

ああ~。
いまだにショックを引きずってブルーです~。
アバター
2014/09/15 00:34
ネズミの恩返し???
逃がしてくれてありがとう~www
だから高松までついて来ちゃいました~なんてね( *´艸`)クスクス

内装の感じで、大体のお店分かったかもですw
ふみふみさんの配慮も素晴らしく、
お礼に飲食の半額で結構です~なんて言われたら嬉しいのに^^
アバター
2014/09/14 23:16
えーーーですからーーー
何を突っ込んでいいのかわからんので
ほっといていいですか???
ひゃひゃひゃwww
アバター
2014/09/14 23:12
香川へおかえりなさいです~^^

最初はほのぼのとした素敵なお話だったのに、後半からなんだコレ><
怖いですよ・・
うん、怖い・・・;;
ネズミは可愛いけど病原菌たくさん持ってますからねぇ^^;
お店の今後に対応に乞うご期待!ですねw
金属音は・・月の使者が金属バット持ってきたってことで決まりですね^w^
まぁきっと、お隣からですよ~^^(そう信じましょう^^;)
しかし一人の時に外で変な音したらホント怖いですよね><
私もカッター握り締めて見に出たことありますよ・・・
アバター
2014/09/14 23:09
ネズミは嫌ですね。
飲食店で出てくるなんて本当に災難ですね。
いちごの近所でも小学生の子供達がネズミを捕まえていました。
どこに居たのかなって思うぐらいです。
結構デカかったんですが、子供達は平気で捕まえていました。
いちごは勿論逃げていましたよ。。
怖いですからね。
今度はそんなことがないのを願っています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.