Nicotto Town


メルカッツ提督苺


本日の診察

また先生の頭を抱え込ませてしまいました(--;)

お通じの話ですが、止瀉薬を許容の2倍(4錠)飲むとお通じが無くなり
3錠にすると下してしまう。
4錠で下剤を2錠飲むとお通じがある。
変な話ですよねぇ。
止めるのと出すののせめぎあいです。

頭痛は精神科の薬とペインクリニックの薬を合わせて飲むと
治まりがつくということで、これは当面様子見ということになりました。

寝つきの方ですが、今まで処方されていた抗うつ剤を前回突然止められ
寝つきが悪くなりましてそのはあ無しをしたのですが、止めた理由が
心電図の異常な波形と数値からだそうで『もう処方できない』
とのことで何か他のことで寝つきを良くするしかないようです。

お友達に『ヒーリング音楽』を薦められました。
実は試したことがありまして、聞いているうちに指揮者の真似事をして
反って起きちゃうんですよねぇ^^;;
今はテレビを点けっぱなしにして眠剤代わりにしてます。

とりあえず先生からは『1日4ℓまでを心掛けて時間を区切って水を飲む』
と言いつかりました。
とにかく飲み方が異常であることはわかっていましたが
出る量も多いので気に留めてませんでしたが、危ないらしいですね。
気を付けねば。

因みに本日のお昼はロースカツ定食でした。
カツドンにしようと考えたのですが、『150円引き』の看板に
誘われました^^;;

#日記広場:日記

アバター
2014/09/21 20:56
あまり水分とりすぎると電解質バランスも崩れちゃうし中毒症みたいな危険もあるから・・

水飲みたくなってしまうのはきっと薬の副作用でもあるんですよね~><
氷片なめるのでけっこう紛れるかも・・・。
かなりの量抑えられますよ♬
アバター
2014/09/21 18:42
詳しい状況を知ることが出来ました。
水も摂取すればいいというものではないらしいということも
知ってはいたのですが・・・
体内の大切な成分までもが排出されてしまうんですよね。
参考にはならないと思いますが・・
ワタシは寝るときに本を読みます。
朝目覚めると枕元に本が・・
という感じです^^;

カツ丼、食べたいなぁ~~~♪
アバター
2014/09/21 00:58
1日平均 2㍑・・と伺っておりますが
それ以上飲むと 返って危険だそうです
4㍑・・・多すぎじゃないのかな(><)

寝付けないのは 厳しいですね(;;)
何か 方法 調べてみます^^

お大事になさって下さいm(_ _)m
アバター
2014/09/20 07:22
水危ないのですか?
2リットルくらい、毎日飲んでいます。(;´・ω・)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.