Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


4連休の御報告

先週も娘の体育祭で千葉に帰りましたが,
またも,人間ドック等のため千葉に帰ってきました。

我が家では,缶ビールはおろか発泡酒でさえ贅沢だという カミサンの意見により,
普段は第三のビールを飲んでいます。
でも,今,一番搾りで 「嵐タンブラー」 が当たるキャンペーンをやっているものですから,
先週と今週はカミサンに頼まれて一番搾りばかり飲みました。
いつでも景品に弱いカミサンです。

木曜日に高松から千葉へ移動し,
この日はサンマなどをおかずに普通の夕食でした。
翌日は胃のX線検査があるため9時以降は飲食禁止なので,とっとと寝ました。

金曜日は,朝イチで採尿です。
以前の人間ドックは 病院に行ってから採尿でしたが,それだと,
前夜から水分を取っていないので 寝起きにオシッコをすると
病院ではもうオシッコが出ない人が多かったからなのでしょう,
今は,朝起きて自宅で採尿するように改善されています。

専用容器にオシッコを取り,カミサンに,
「オシッコ一番搾り お父さんタンブラー」 と言って渡したら,
「うわ! まだ温かい! そんな一番搾り,いらんわ!」 と嫌がられました。
愛はもう無いのね…。

人間ドックの結果は,
何年も前からある胆のうポリープは,
大きくもなっていないし数も増えていませんでした。
その他は,去年も正常で,今年は更に数値が良くなっていました。
しかし,今年初めて,尿管結石に発展しそうな兆候があるとかで,
水分を多く取るように指導されました。
「よし! 飲むか!」 というわけで,金曜日は家族で居酒屋に行きました。(何か?)

土曜日は,墓参りです。
父方の祖父母,両親,一人目の娘が眠っています。
二人目の娘には,誰かと幸せな結婚をして,
この墓には入らないでほしいものです。

夜は,カミサンの誕生日祝いということで,焼き鳥屋で飲みました。
水分を取らないとね!(笑)
本当は,ちょっと遅れた 「敬老の日」 も兼ねて
カミサンのお母さんも食事に誘ったのですが,
例によって (?),カミサンが誘いの電話で喧嘩してしまい,
カミサンのお母さんとはまた今度ということになりました。
ほへええええ。しょうがねえなあ…。

帰ったのがまだ9時ぐらいで寝るには早かったので,
娘が生まれて以降の写真を3人で見ました。
15年前の私とカミサン,若い~!

今日は,午前中は3人でUNOをやり,
昼食後,私は高松に向けて千葉を発ちました。
瀬戸大橋を渡る時,もう暗くて,何とも寂しいです。
次回からは,明るいうちに戻れるよう,
千葉を発つ時刻を1時間早めようかな。

アバター
2014/09/22 22:21
千夏さん

家族で居酒屋はかなり楽しいです。
大人向けの居酒屋に小さい子供を連れて行くと,
酔っ払った他のお客さんとトラブルが起きそうですが,
親子連れをターゲットにした居酒屋だと,
そんなにガラの悪いお客さんもいませんし,
「お酒が豊富な和風ファミレス」 感覚で楽しめます。

息子君たち,将来は酒飲みになりそうですね ♪
成人して親子で飲めるようになる日が楽しみですね~。

この季節の夕暮れ時は寂しいですよね。
ベランダで綺麗な夕日を見ていると…,
「トンボは,なんで空を飛びながらエッチができるんだ?」 という素朴な疑問が…。
あ,いえ,そうじゃなくて…,えっと…。
ま,もういいか~!(笑)
アバター
2014/09/22 22:09
ねこまんまさん

おおおお。
水分をたくさん取って,何回もトイレに行くと良いのでしょうか。
「一番搾り」 どころか,毎日 「10番搾り」 ぐらいまで頑張ろうかな。 ^^

15年前の写真を見ると,私とカミサンも若いですが,
カミサンのお母さんも今よりかなり若いです。
2年前に病気になってからすっかり老け込んでしまい,
前は 「若いおばあちゃん」 だったのに今は本当に 「おばあちゃん」 になった感じがして,
そんなことも,カミサンが誘っても外出したがらない理由なのかもしれません…。
アバター
2014/09/22 21:55
さくらさん

カミサンの誕生日に行った焼鳥屋では,
特に感謝の言葉は言いませんでした。
まあ,結婚記念日ではないですからね~。

カミサンの出産予定日は本当はもっと先だったのに,
カミサンのお兄さんが9月20日生まれで,
カミサンのお母さんがお兄さんの4歳の誕生日祝いの料理を運んでいる時に転んで,
それで急に産気付いてカミサンを生んだので,
カミサンとお兄さんは同じ誕生日になってしまった,
早く生まれたせいでカミサンは未熟児だった
…という,私も娘も百回聞いた話をまた聞かされたり,
「今日は 『バスの日』 だねえ」 とか,そんな話です。(笑)
アバター
2014/09/22 21:44
とんとんさん

おおおお!
御主人はその道の先輩でしたか!
今後もし痛い状況になったら,アドバイスを頂ければ幸いです。

ブロッコリーとホウレン草は駄目なんですね?
ホウレン草はいかんのですか~。
結構好きなのになあ。
ホウレン草が大好物のポパイって,実は尿管結石なのかなあ。
ブルートと戦う時,実は 「あいたたた! チンチン痛い!」 とか思っていたのかなあ…。
アバター
2014/09/22 11:10
ふみふみさん色々と辛いことがあったのですね( ;∀;)
温かい家族で過ごす幸せが見に沁みますね・・・

家族で居酒屋楽しいですよね♪
独身の頃、こんなとこに小さい子連れてきて~って冷たい目で見てたけど
夫婦揃ってお酒飲むし色々食べたい。ってなるとついつい連れていっちゃうんですよね^^;
メニューも豊富だし♪
それに和食よりな我が家の子供達はファミレスやファーストフードはあんまり喜ばず・・・焼き鳥やお刺身大好物♪
将来どうなることやら^^

確かに肌寒くなるこの季節・・・人肌恋しくなりますよね・・・
特に夕暮れ時・・・

オレンジに輝く空を見上げて想う・・・
この気持ち・・・素敵な言葉を風にのせて君のもとへ届けたいけど・・・
うまく言葉が見つからない・・・
だね^^
アバター
2014/09/22 10:59
歳のせいかお手洗いが近くなったせいか
尿管結石の方はここ10年以上はありませんので
後輩ついてこられてもお役には立てないかも(笑)

毎日鏡を見ているからあまり変化は感じられないけれど
一気に15年前の写真をみると愕然としますね><

アバター
2014/09/22 09:19
4連休、ご家族と楽しまれたようですね。

奥様の誕生日祝い、焼き鳥屋さんでどんな話をするのかなぁ(*´▽`*)
感謝の気持ちを伝えたりするのかな。(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
アバター
2014/09/22 06:49
尿管結石、わが夫は2度痛みがありました。
体内にでちゃえば、それでおわりだけど、腎臓に石ができて腎炎になるのもこまるし、
また痛みがでるとよくないので食べるものに気をつけてもらっています。
ブロッコリーとほうれん草を徹底的に排除したら、ふつう2,3年で一回痛みが出るといわれているのに
15年痛みが出ていないんですよ^^

お大事に^^
アバター
2014/09/22 06:46
ねこまんまさん

ははははは。
嵐と言えば,のりさんと私ですか~。
うちの娘が生まれたのと同じ1999年デビューだもんな~。
15年前の映像を見ると嵐の5人も若いですが,
私とカミサンも15年前の写真は若かったです。

おおおお。
ねこまんまさんは尿管結石の先輩でしたか!
よろしくお願いいたします。
…いや,できれば先輩に付いていきたくないですが。(笑)

「一番搾り お父さんタンブラー」 はいらないですか~。
生温かい愛があふれているのにな~。
アバター
2014/09/22 00:48
嵐のタンブラーの応募はがきを見て
のり✿さんとふみふみさんを思い出しましたw
やっぱり集めているんですね( *´艸`)クスクス
まあ、美味しいビールがたくさん飲めて良いですね~

尿管結石からの腎盂腎炎に発展して入院を余儀なくされた私なので
水分補給の必要性はわかりますが、ビールの飲み過ぎにはお気をつけてw

愛はあってもそんな一番搾りはやはりいらないです^^;
アバター
2014/09/21 23:25
じゃすみんさん

本社で課内旅行をしていた頃は,よく静岡県に行っていました。
千葉から家族旅行でも何度か行きましたよ~。
アバター
2014/09/21 23:19
なごみさん

お! お茶がいいんですか?!
今丁度,娘が以前くれた湯呑み茶碗を使って,熱い緑茶を飲んでいます。 ^^

お酒を飲む時は,1杯目だけビールで,
2杯目からは焼酎の水割りかウーロンハイです。
炭酸って,そんなにたくさん飲めないので~。

うちの家族は,西の方角に私の笑顔を思い浮かべてくれてますかね~。
なごみさん,詩的なこと言いますね~。

しかし,毎年感じることですが,秋って寂しいですよね~。
長袖になって二の腕が見られなくなるとか,そういうことじゃありません。
やっぱり,こう,えっと…,風? 空気? え~っと…。
(詩的なことを書いてカッコつけようと思いましたが,断念。orz)
アバター
2014/09/21 23:12
そっかw
でも思い出してくれてありがと――(*^_^*)
そだね・・ここなら近いよね~
んじゃあ
私が代わりにふみさんちお家に変えろっか???
・・・・ん???なんで私が?wwwww
アバター
2014/09/21 23:03
尿管結石・・・ですか? 
それじゃぁ、飲まなくちゃ! お茶!
そのまま、治まってくれれば良いですね(-.-)
もし、普段のアルコールがビールだったら 
ふみふみさん、プラス 痛風になりそう
飲む量、多いから・・・(+_+)

秋の夕暮れ時は、普通の生活の中でも寂しく感じます。
千葉のおウチでも、西に沈む夕陽を見て、
ふみふみさんを思っていたでしょうね(*^-^*)
アバター
2014/09/21 23:02
じゃすみんさん

今日は新幹線に乗ったら,なぜだか猛烈に眠くて,名古屋まで一気に寝てしまい,
名古屋で目覚めて 「おお。じゃすみんさんの静岡はもう通り過ぎたのか」 と思いました。 ^^
転勤先が静岡だったら近くていいですね~。
ほとんど関東みたいなもんですからね~。
アバター
2014/09/21 22:57
のりさん

やっぱ,ビールは一番搾り,ゲームはUNOですよね! ^^

おや? 温かい一番搾りは,のりさんも不要でしたか~。
うちのカミサンも,あんまり興味無かったみたいです~。

8月と9月は2回ずつ千葉に帰って,少し帰り過ぎましたが,(笑)
次は1か月近く先なので,何とも寂しいです。
しかし,千葉と高松は距離的にも金銭的にも遠いわ~。

あーん
コメント連投が嫌がらせじゃないって,分かっててよ。 ^^
( ↑ この 「~てよ」 の言い回し。
「エースをねらえ!」 のお蝶夫人みたいで,気に入っててよ。)
アバター
2014/09/21 22:40
夏凛さん

墓参りに行く前にスーパーに寄って,娘にお供えを選ばせたら,
父 (娘から見たら祖父) には日本酒,母 (祖母) にはワインを選んだ後,
「お姉ちゃんは,生きてたら18歳だから,お肌にいい飲み物が喜ぶかな~」 って,
コラーゲンだか何だかが入った飲み物を選んでいました。(笑)

夏凛さんと飲んだら,彼氏さんの自慢をされて私がのぼせちゃいそうです~。 ^^



アバター
2014/09/21 22:30
ところで
静岡あたり通るとき
ちょっとは私を思い出してくれた??ww
アバター
2014/09/21 22:30
あ!!
そうそう
うちもさみしいって
夏休み以来いつも言う・・・


アラ?似てるわね??


あーん
コメント連投は
決して嫌がらせじゃなくってよ!
アバター
2014/09/21 22:28
いちごさん

居酒屋も,親子連れをターゲットにしたような
小さい子の夕食になるメニューも揃えているお店が結構ありますよ~。
子供にとっては,家では出ない料理があって楽しいんですよね~。
(大人にとってもですけどね。 ^^)

自宅でビールを飲むなら,モルツかスーパードライにしてください。
っていうか,嵐タンブラーの当選確率が落ちたら困るので,
一番搾り以外にしてください。(笑)
アバター
2014/09/21 22:27
あ!!ちがうちがう

オシッコは
自分で
とっととしまいなさい!!

アバター
2014/09/21 22:26
UNO!
家も明後日帰ってくるらしいから
きっとUNO大会
そして嵐タンブラー応募のシールを
いっぱい持ってくるはず

アラ??似てるわね???
アバター
2014/09/21 22:22
じゃすみんさん

やっぱり,暗い所に一人で帰るのは寂しいです。
一緒に居る間は 「うるせえなあ」 と思うカミサンと娘ですが,
あの賑やかさが無いと静か過ぎます~。
アバター
2014/09/21 22:20
ふみふみさんも辛い時間を過ごしてたんだね・・
今の家族がとっても楽しそうで、幸せそうで^^

水分取るなら付き合いますよ!www
また千葉帰れるといいですね^^
楽しい話聞けそうだし~^^
アバター
2014/09/21 21:57
本当にいい家族ですね、家族で居酒屋行けるなんて、幸せですね。
いちごも将来家族で居酒屋行きたいですね。
まだまだ先なんですけどね。
いちごの旦那は、家では飲まない人なんで、お酒は家にないですね。
でもたまに買って飲むんですが、それはモルツですね。
それかスーパードライです。
たまにしか飲まないので、ちょっと高めのを買います。
アバター
2014/09/21 21:54
ふみさん
いろいろあったんだね・・・

なんかね
さいごの、瀬戸大橋を渡るとき、暗くてっていうとこで
涙が出そうになっちゃった~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.