地球膨張説
- カテゴリ:勉強
- 2014/09/26 22:56:52
これを唱えている方は『大西洋の拡大』を根拠にしています。
確かに大西洋は年々2~3cmひろがっております。
ところでこの方々、太平洋が年々狭くなっていることには触れませんし
答えません。
膨張する可能性としては地球の液状核の外核がさらに密度を緩くして
マントルに吸収され、圧力低下により膨張するということは
考えられますが観測されていません。
術もあるやらないのやら^^;;
自己の信念に基づいて何らかの説を唱えるのは大事なことですが
あまり確証の無いことを信念のみで語るのは無責任というべきでしょう。
学問をする上で需要なことだと考えます。
地球も意識を持っているんですよね 神のみぞ知る?ですか(^^;)
学問って神様との戦い な~んちゃって
大西洋は年々2~3cmひろがってるというのはプレートテクトニクスで解決してることじゃないんでしょうかね。
しかし、地球の半径が変化しないとは言いません。
地球が全球凍結した時があったそうです。
スノーボールアース仮説です。
証拠もたくさん出ています。
そのときは、温度が下がったので地殻付近が縮んで収縮したかもしれませんね。
そのあと凍結が融けたときは膨張したんでしょう。