Nicotto Town


ゆぅ &の 「&」 な日記


紙兎

ルーレット で遊びました。

参加コイン
70
獲得コイン
+360

トータル当たり回数

36倍
1
18倍
0
12倍
0
9倍
0
7倍
0
6倍
0
3倍
0
2倍
0
ダブルアップの最大数
0
最高獲得のチップ数
+3600
2014/10/02 23:41

打ち止めです(。-_-。)

いつもそうだけど、なんとな~く「次は25かな?」って思って25に一点。

キタ━━━━━━(๑→ܫ←)━━━━━━ッ !!

今までの経験で、なんとな~く25って思った。
履歴は・・・確か、29→26→20→27→12→25・・って感じだったような・・?
あれ?何か抜けてる?ま、いっか(;´∀`)


先月、東京に行って来た。
スカイツリーに行くのも目的のひとつだったけど、一番の目的は・・
「プラネタリウム 紙兎ロペ 俺らロケット飛ばすってマジっすか!?」

( ´艸`)

先月まで板橋区立教育科学館ってとこで上映されてた、プラネタリウムのプログラム。
これが見たかったの~(*´ェ`*)
前から上映されてることは知ってたけど、まさかそれだけのために行けないし、いつかそのうちきっと・・こっちにも来てくれるんじゃないかって、ちょっとだけ期待してた。
そしたらなんとこれ、ここ(板橋区立教育科学館)の企画だった@@;
他ではきっとやってくれないんだろうな。
これは行くしかないか?ってことで、他にも行くところをいろいろ決めて行っちゃいました。
もちろん運転は、ドライブ大好き「うちの兄」( ´艸`)
旦那はいつもうしろで寝てます。

というか、何でまた私の好きな「紙兎ロペ」なんだろう。
NASAとJAXAが協力(監修?)してるらしいし。
すごー!やるな!板橋区立教育科学館!
でもどうして板橋?葛飾じゃなくて板橋?!
そこが謎。

そしてプラネタリウムだけど、最初にアキラの顔がドーンって映った時は笑った。
可愛かった~(*´ェ`*)
内容は、アキラたちが出会った宇宙人?の子供を、お手製のロケットで宇宙に返してあげようっていうもの。
いつかまた上映されるかもしれないから、これ以上は書かないけど。
「紙兎ロペ」らしく、クスッて笑うところが数ヶ所。


まぁ「紙兎ロペ」は、監督がかわる前の方が面白かったんだけどねー!!!(´Д`)
↑声を大にして言いたい!!!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.