Nicotto Town



「第三者のコンテンツと一致しました」


YouTubeにアップしてあるオリジナルソングの「MY SONG」に、YouTubeから「第三者のコンテンツと一致しました」と言うコメントが来ました。著作権の問題だと思います。
その第三者さんの動画を確認したところ、確かに同じである箇所がありました。
「MY SONG]の伴奏はガレージバンドのループを使っています。第三者さんも同じループを使っていました。キーとコードが同じであったと思います。
楽器が演奏できないと今後、このようなことが起きると思います。

アバター
2014/10/11 07:37
おはようございます。
へ〜、そんなことがあるんですね。
うちは、オケから写真画像から全てオリジナルだというのに、2曲ばかり、著作権を証明できる文書を求められたことがあります。(メール)
ムービーも自分で撮って編集して、すごく愛着と自信のあった作品だったので、カチンと来ました。
勿論、処理しました。
著作を疑われてなるものか!という意地です。(笑)(^ー^)v
たまに変なことが起こるね。
アバター
2014/10/10 22:08
「著作権」・・・難しいですね。

youtubeは見に行くだけで、アップした事はないですが・・・
「あの歌を聴きにいこう」と思ったら次は無かったってこともありますが、
その時、いろんなコメント(削除の理由とか)ありますね~。

ところで、「ループ」の音源?は、自由に使えるものですか?
何処かの(BGMなどの)切り貼りしたとすると、やはり著作権は考えなきゃならないでしょうね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.