Nicotto Town



参加したい秋の行事


ブログのお題、参加したい秋の行事について書きます。

参加してみたいのはハロウィンパーティーです。
ハロウィンは参加したことがないので興味があります。
魔法使いのオバサンのコスプレをして群がる子供達に駄菓子を配ってみたいです。
お菓子はリンゴ飴希望です。

アバター
2014/10/21 23:37
hanako様
コメントありがとうございます。
私はハロウィンはニコットで始めて認識しました。
私も実はどういったイベントなのか、由来や意味は知りません。
カボチャで飾って、子供達が妖精やお化けに仮装するイメージしかありませんw。
最近では幼稚園や子ども会でパーティーを開く所もあるらしく、楽しそうだな、と思っています^^。
アバター
2014/10/21 23:23
今晩は(^^)/♪
ハロウィンは外国映画やテレビでしか知りませんがA~_~;)
かぼちゃでジャックオーランタン作ったり
お菓子を配ったり楽しそうですね
アバター
2014/10/15 01:17
ヒロクン様
コメントありがとうございます。
日本に馴染みの少ないイベントなので、実際参加すると日常から離れた気分でわくわくすると思います。
USJで顔にペイントしている人がいるのですね。
初めて知ったのですが、その方達もきっと日常を離れた映画の世界を堪能しているのかもしれないですね^^。
アバター
2014/10/15 01:13
みこ様
コメントありがとうございます。
違う自分を感じる・・・、そうですよね。
私は魔法使いの格好をしておやつを配って子供達を喜ばせたいと思う反面、怖がらせて遊びたい!、という気持ちも持っていますw。
希望のリンゴ飴は、白雪姫にでてくる毒リンゴをイメージしていたりして^^。
アバター
2014/10/15 01:09
LEAFG様
コメントrigとうございます。
かわいい子供達がトリックオアトリート、なんていったらオバサンお菓子配りまくっちゃいます♪。
うちの子は今、私がおやつを食べていると無言で手を伸ばしておやつを取ろうとします。
お菓子をくれないとおお泣きしちゃうぞ!、という無言のプレッシャーをかけてきますw。
いつかかわいくねだってほしいです^^。
アバター
2014/10/13 16:44
ハロウィンパーティーなかなかグットです。
仮想して日常から非日常の生活にワープ出来るのが
心地よいのでしょうかね。
USJで顔にペインティングしている人たちも
そんな気持ちなんでしょうね。
アバター
2014/10/12 11:19
ハロウィンパーティ いいですね(๑→ܫ←)♫
仮装すると、いつもと違う自分が見えるかも!?(笑)
アバター
2014/10/11 22:37
「トリックオアトリート」と叫ぶ子供たちに
お菓子を配るのですね・・・^^

たまごさんのお子さんも
数年後には「トリックオアトリート」と
言うのでしょうね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.