Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


何レター?


来週水木金と本社で会議があって東京に出張するのですが,
火曜日に娘の中学校が合唱祭なので,
丁度良いので日曜日から千葉に帰ります。
台風が来るであろう月曜日 (祝日) は家で過ごし,
火曜日は有給休暇を取って合唱祭に行き,
水木金は本社で会議に出て,土曜日に高松に戻ります。

というわけで,一週間不在にします。

あ~。その間に9,999人目の訪問者さんや
10,000人目の訪問者さんがいらしても,
どなたなのか気付けずに過ぎてしまいそうです。


ところで,私は,合唱祭に限らず,
娘の幼稚園,小学校,中学校のイベントは
これまでほとんど見てきました。

カミサンに行ってもらって報告を聞くより,自分で見たいですからね!

それに,基本的に月に1回は有給休暇を率先して取って,
部下にも月に1回以上休むようにと言っているので,
娘のイベントに全部行けちゃうんですよね。
幼稚園や学校のイベントって,土日のものと平日のものが半々ぐらいなので,
月に1回平日に休暇を取れば,全部のイベントに十分行けます。

ただ,イベントに毎回顔を出すせいで,他のお母さん方からは
「あの人,仕事してるのかしら」 と疑われているかもしれません。(笑)


10年前から8年前までの2年間,仙台に転勤していました。
あの時は家族3人で仙台に住みました。

東京に戻る時,娘の同級生の女子たちとそのママたちが集まって,
私達家族を見送ってくれたのですが,
皆が娘やカミサンに別れの言葉を言ったり 記念品を交換したりした後,
突然一人のママさんが,
「パパさんにも,私からお別れの手紙を渡したいと思います」 と言いました。

多分,2年間で1回ぐらいしか話したことがない,
正直言ってほとんど知らないママさんだったので驚きましたが,
全員が注目する中読み上げた手紙の内容は,要約すると
「いつもムスメちゃんの行事に参加して ニコニコ見守っていて,
素敵なパパさんでした」 というようなものでした。

何レターと言っていいのか分かりませんが,その手紙,
私が受け取ったはずなのに,その後どこかに行ってしまい,今は見当たりません。
きっと,カミサンが処分したと思われます。(笑)


娘の学校のイベントに出るのは,来週の合唱祭の後は,
来月授業参観があり,その後はもう3月の卒業式までありません。
4月になって高校生になったら,さすがにもう,
大きい行事以外は行かないかな~。
ちょっと 「素敵なパパさん」 じゃなくなちゃうかな?

アバター
2014/10/16 21:23
ねこまんまさん

合唱祭は無事に終わり,
私の本社での会議もほとんど終わり,あとは金曜日の午前中を残すのみです。
金曜日の夜は,思い切り飲みますよ~!
そして,土曜日は二日酔いで新幹線に乗ることでしょう。
乗り越して広島に行ってしまわないように気を付けます。ww
アバター
2014/10/16 08:29
おはようございます。
台風が思いの外、早く去って無事合唱コンが出来て良かったですね。

またのご報告お待ちしております^^
アバター
2014/10/15 05:46
さくらさん

合唱祭は無事に開催され,どのクラスも上手に歌っていました ♪

子供会の役員は,カミサンが何度かやりました。
夫婦二人で学校行事に出るので,役員決めになったら私だけ帰ってカミサンに任せます。

一方,自治会の役員は私の役目で,何度かやりました。
アバター
2014/10/15 05:40
ぽこたさん

「だけを」 とか言う~。

正夢にならないように,水分を多く取ってます!
突き破るの,怖かったっす~!
アバター
2014/10/14 15:29
合唱祭は、開催されましたか?

学校行事に必ず参加されるなんて素晴らしいです。
なかなか、出来ることでは、ありません。

ふみふみさんって子供会の役員、やったことありますか?
それだけ学校行事に参加されてると、頼まれたことないですか?
私たちのところは、そんな感じの空気がありますよ。
本部の男の人を選出する時は、かなりもめます。
最後はくじ引きです。
アバター
2014/10/14 13:43
ふみふみさんの娘想いの爪の垢だけを煎じて旦那に飲ませたいです。
忙しそうですが、突き破る夢が正夢にならないよう体調管理してくださいね。
アバター
2014/10/14 05:52
ヴィンチョコさん

合唱祭は,子供たちの集合時刻を少し遅らせるだけで,
合唱祭そのものは予定どおり決行することになりました。
カミサンは,「あ~! 弁当作らなきゃ~」 と嘆いています。(笑)
アバター
2014/10/12 19:58
「すてきなパパさん」レターはその方の素直な気持ちを書かれたんでしょうね~

他人は見ていないようでよく見ていますからね!

合唱祭のある火曜日が台風の影響をもろに受けそうで心配ですが、

一週間後はもう台風19号は跡形もなくなっていると思います。

と、云いながら、また別の台風が発生していたりして・・・

まぁ、とにかく無事に帰って来られることをお祈りしていますわ~

アバター
2014/10/12 09:07
夏凛さん

夏凛さんの前ではジェントルマンの仮面を被りません。
私が夏凛さんと直接交流する前に,
他の人が夏凛さんに私の正体をバラしちゃっていましたからね!

って,もう,記事の本題と関係なくなっちゃってますがな~。
アバター
2014/10/12 00:26
てことは、私の前でもジェントルマンの仮面を被るってことですかぁ~^^
つまら~んw
ゴン太の骨っ子でもちらつかせてみようかな・・?w

若い頃は隠してなかったんですねw
立場って大変www
アバター
2014/10/12 00:20
夏凛さん

あ,あの,会社では,立場上,エロや変態は出さないように努めています。
若い頃の私を知っている同年代の女性には 隠してもしょうがないので隠しませんが,
若い女性社員の前ではジェントルマンの仮面を被っています。
あ,いや,「仮面」 じゃなくて,ホントにジェントルマンです。
マンションに帰ると,仮面を取ってガルルルル~! って…,
あ,いや,だから, 「仮面」 じゃなかった…。
アバター
2014/10/12 00:10
普通に褒めてます~
そんな職場に憧れますし、エロや変態は嫌いじゃないですから^w^
これからも素敵な上司でおってくださいね~^^
アバター
2014/10/11 23:45
夏凛さん

褒めているのかいないのか…。(苦笑)
アバター
2014/10/11 23:27
ふみふみさんのような上司が欲しかったです・・・orz
少々エロくても変態でも我慢するので・・・((●≧艸≦)プププッ
アバター
2014/10/11 23:20
夏凛さん

「手が空いたら休む」 じゃなくて,
「忙しくても月に1回は休む」 って決めると,
仕事の進め方が計画的になって,先手先手で取り組むようになるので,
仕事の質が向上するし,
自分が休みの日に何かあっても他の人が対応できるように
周りの人と進捗状況や対応の仕方の情報を共有するので,
お互いに仕事の内容をチェックできて,
改善策も出て来るし,不正も防げるし,
そして,何より,社員がリフレッシュできますし,
いいことづくめなんですよね~。
アバター
2014/10/11 22:50
組織として考えたら、一人よりはたくさんの人が同じことを出来る方がいいに決まってますもんね~
前の職場も、最後の方になって補完体勢というのを考えるようになってましたよ^^;
けど上司が休もうとしないし、自分が休める環境(部下の社員に仕事を教えるなど)作りをしないので、なかなかに難しかったですね^^
休みを取ることで、仕事の把握とか段取りとか、リフレッシュになってまた頑張ろうとか思えて、そういうプラスの効果ってのがかなりあると思うんですけどね・・。
次就職することができたら、ふみふみさんがいるところみたいな職場希望!www

「告白するならこっそりしてくれよ」 って・・・
私がふみふみさんの立場なら、同じこと思いますよw
ビックリだけじゃなくて、少しはトキメキを感じれたかもしれないのにwww
アバター
2014/10/11 22:29
ゆっきさん

高校の授業参観だと,きっと保護者は激減すると思うので,
両親揃って見に行ったらかなり珍しくて,娘が嫌がると思うんですよね~。
それと,私の父がそうだったように,
「男性の保護者が来てる! あの人にPTAの役員をお願いしよう!」
なんてことになっても厄介です~。

入学式,卒業式のほかは,文化祭とか定期演奏会ぐらいしか行けないかな~。

これまでは行事のたびに行っていたので,他の保護者さんからは,
私は保護者じゃなくて副担任と思われてたりして~。 ^^
アバター
2014/10/11 22:19
夏凛さん

若い頃は,
「俺にしか分からない仕事が大量にあって,
俺が死ぬほど頑張ってるから この職場は持ってるんだ」
という状況が誇らしく思えたものですが,
自分の考え方が変わったのか,社会の考え方も変わったのか,
今は,誰か一人にしか分からない仕事が多い職場や,
交代で休むことができない職場は,組織として駄目だと思うようになりました。

あの奥さんにはビックリしました。
「告白するならこっそりしてくれよ」 と…,
あ,いえ,何でもありません。
アバター
2014/10/11 22:13
あら~、高校生になっても、行ってあげてくださいね~^^
って、高校生の授業参観は、ほとんど見に来る保護者がおらず、
ちょ~っと恥ずかしいんですよね^^;
私も行事は、くまなく見に行っていたママです☆
さすがに大学生になると、もう行きたくないかな~。遠いし~。
って、大学生は、保護者が行くような行事はないかw

ふみふみさん、娘さんの行事ほとんど見に行ってたなんて、
ぜったいに、「あのパパさん、仕事してるんだろか・・・」って噂になってますよww

そのラブレターも、良い思い出ですね^^(´∀`*)ウフフ
アバター
2014/10/11 22:08
なごみさん

そうですね。一種の表彰状ですね。
娘が大人になった時,お父さんはいつも応援していたという証拠に見せたいのに,
どこに行っちゃったのかな~?
やっぱカミサンに捨てられちゃったのかな~。

カミサンと娘は,私に誕生日のプレゼントを買って待っているようなので,
帰るのが楽しみです~。 ^^
アバター
2014/10/11 21:57
会議ですか~
頑張ってです^^
台風の影響がなければいいですね><
上司が率先して有給を取るなんて、素敵な職場だ~
前の職場は休むなという空気がめっちゃありましたからね・・。
上司なんて俺はこのくらい休んでない!と半ば自慢のように言ってましたわ(- -;)(俺が休んだら回らないからなと言わんばかりに)
部下も家族もいいですね^^

しかし、そのママさんにはビックリだ!w
なかなかの方ですな^^;
奥さんも処分しますわwww
これからも家族に素敵なパパだと思われるように頑張ってです~^^
アバター
2014/10/11 21:45
親が子供に積極的に関われる期間は、短いと思います。
夫も日程を調整しながら、極力参加する努力をしてます。

そのママ友さんからのお手紙は、表彰状?
「良いパパで賞」に優勝したんですよ♪ オメデトー!

台風が来る前に帰れそうで、良かったですね。
追いつかれないように、頑張って走ってくださいね(^_^)v

行ってらっしゃーーい ヾ(*'-'*)キヲツケテ
アバター
2014/10/11 19:42
ねこまんまさん

火曜日の合唱祭を決行するか延期するかは,
明日,日曜日の昼に決めるそうです。
延期にならないといいんですが…。

カミサンは心中穏やかではなかったかもしれませんが,
私だって,「なななな,何を言い出すつもりなんだ?」 と身構えちゃいました。(笑)
アバター
2014/10/11 19:24
今のところ火曜日が台風の影響が大きいように思われますが・・・
無事終わる事をお祈りしています^^

手紙の内容とはうらはらに、奥様の心中は穏やかではなかった事でしょう^^;

うちの旦那も入学式と卒業式だけは欠かさず行ってますよ^^
アバター
2014/10/11 17:02
とんとんさん

あの時は,その場に居た全員が目を丸くして驚きました。
「一体何を書いてきたんだろう」 って感じで。
でも,読み終わったら,他のママさんたちが
「お~!」 と言いながら拍手したので,何となく,
他のママさんたちも手紙の内容に賛同した感じになって良かったです。

あそこで,「え~?! 素敵じゃないよう」 と言い出すママさんがいなくてよかった~。

入学式と卒業式には行こうと思っています! ^^
アバター
2014/10/11 16:42
おおお!!
みんなの声を代表して、じゃなくて
一人のママさんからって・・・・ちょっとすごい^^;
それだけ「理想のパパ」っていう感じにみえるお父さんだったということですね、ふみふみさんが♪
その時のふみふみさんの奥様の心中を勝手に察して苦笑してしまいます。

高校・大学の入学式にはぜひ一緒に行ってあげてください^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.