Nicotto Town



りんごジャム


先週北軽井沢で買ってあったりんごが傷んでしまわないうちに、と夕べからジャム作り。時間的には2日がかりですが、手間はあまりかからないのでおすすめです。


材料…りんご(紅玉2個を使いました)正味350gくらい
   グラニュー糖70g レモン汁1/3個分くらい 赤ワイン大さじ1

1. りんごは縦四つ割から六つ割にして芯をとる。

2. なべにりんご・グラニュー糖・レモン汁・ワインを入れて火にかける。
  なべはホーローやガラスなど、酸に強いものに。

3. りんごから水分が出てくるので、ふたをして弱火で蒸し煮にする。

4. りんごがやわらかくなるまでじっくり煮たらそのまま冷ます。
  ここで一晩。皮の色がしみ込みます。

5. 皮が剥けるようになっているので皮を取り除きます。

6. 固まりをマッシャーなどでつぶしてからもう一度煮詰める。

7. 煮沸消毒した瓶に入れ、
  軽く蓋を閉めてもう一度煮沸して脱気殺菌する。
  ふたをしっかり閉めてから逆さまにして倒立放冷する。
  これでさらにふた周辺も殺菌できます。

りんご2個で、ジャムの瓶2本半できました。

アバター
2014/11/20 03:03
ましこさん、ありがとう。
いやいや、お試し下さい。簡単ですよ。
紅玉はりんごらしい酸味がジャムにぴったりです。
アバター
2014/11/19 15:52
こんにちは。
その手間が私にはムリかもです。
美味しそうだな。りんごの中で紅玉が一番好きです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.