Nicotto Town



第137回中山大障害


片道2時間かけて行ってきました。

 電車での移動で腰痛を心配したのですが、幸い立ちっぱなしになることもなく、腰に負担がかからないよう座り方に気をつけながらの移動。やっと到着した時にはすでに6Rの最中でした。
 まずは腹ごしらえ。的中弁当なるものを購入し、指定席に腰を落ち着けて7Rを見ながら昼食。参戦したのは8Rから。今日はパドックを見て馬を絞り、馬連で攻めました。8Rは外しましたが9Rで的中。10Rはさすがに外しいよいよメイン。ここはアポロマーベリックを軸に、中山コースの経験馬を重視して流しました。レッドキングダムをここで外してしまった。レースはいつも通り大竹柵と大生け垣で拍手喝采。一頭落馬はあったものの前頭怪我なく終了しました。う〜ん、北沢ジョッキー今年は乗れてます。おめでとうございます。
 合間に購入していた愛知杯の馬連が当たっていたものの、とても電車賃・指定席・お土産の合計額に届く訳がなく、今年も大赤字の遠征でしたw でも感動しましたよー。明日の朝日杯の『がんばれ馬券』を何枚か購入して競馬場をあとにしました。来年も絶対来るぞ!
 
 

アバター
2014/12/21 21:04
まさまささん、ありがとう。
そのうちご一緒したいですねw

ましこさん、ありがとう。
充分楽しめましたよ。パドック見て予想するのも面白かったです。
朝日杯は××でしたぁ。
アバター
2014/12/21 14:32
こんにちは。
テレビで見ながらドキドキしていました。
生は迫力があるでしょうね。
赤字でも楽しめればOKですもんね。
朝日杯、頑張ります。
アバター
2014/12/21 10:31
数回しかいってないですが
今でも良く覚えていますよ^^
楽しいですよね!
アバター
2014/12/21 07:06
461oceanさん、ありがとう。
最後すごかったですねー。
アポロマーベリックは、ちょっと先頭に立つのが早かったかなあ。
アバター
2014/12/21 00:43
レッドキングダムのあの最後の余力は何なのだ?
・・・といってうまなびイレブンで最後だけ見たのだけど。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.