明日法律相談に行ってきます。
- カテゴリ:日記
- 2014/12/21 19:32:47
母親の年金相談の件です。
埋もれた年金が出てきたから、今支給している遺族年金を削る
と言う事項です。
そもそも年季を埋もれさせてくれなんて言ってないし、公務員でこんなことに
なっている人間は一人もいない。
ずさんな整理の結果です。
それにさんざん箱もの作って財政をひっ迫させて、とっくに死んでる人間に
年金を支給し続けて足りなくなった分を今の支給者にしわ寄せさせるなど
本末転倒な話です。
地方裁判所、高等裁判所、最高裁判所にまで争って正義がどちらにあるか
はっきりさせて頂きます。
主人の年金ー私の年金=遺族年金
になるとか・・・
マー
80%ぐらいになるとか・・・
細く長くそこそこ健康で2人暮らしをするしかないな~
今の年金は
生活費として考えられたのではなく
子供が働いて生活でき・・・年金は年寄りの小遣としての費用らしい
デスヨネ
固定資産、を払い、車の税金を払うと・・・首が回らなくなる
そこで
なんとか、主人が働いてなんとか生きている状態ですよ^^;
若い時もっと働いておけばよかったかな~
しかし
子供を見てくれる人もなく、体も強い方ではなかったので
共働きも長く続かな現状が有ります
子供を見てくれて働いた人達が羨ましいデスヨネ^^;
, ――――― 、
/ _| ̄|_ \
/ | | \
∨  ̄|_| ̄ /、
∨ _________ /: : \
/: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \ : ノ
' l . ..l. .. .. .. .: .: .: .: .: .:ヽ<
/:/: .: / .: ハ.: .: .: |ヽ.: .: .:.l .: .: .: .: .: .: .:.
/ .: .; /-―-丶: .: | -―‐-: .:、: .: .: .: .: |
/.: {.: / |.:/ 、 \:| ,. \ |ヽ: .: .: .: .: .: |
/: .: .:/ ィ≠ミ .ィ≠ミk \.: .: .: .: |
/.: .: ハ{ {:::::::::} {:::::::::::} }|l .: .: .: |
ノノ.: .: :: } ぅ辷ソ ぅ辷ソ |.:|^ヽ.: .:|
{.:i :: ::ノ' ' ′ ' ' |.:|): ノ :: |
Π: 人 r ――┐ |ノイ:: : 八 次の人どーぞー
<.)|ヘハ:>: . . _ 、.__ ノ_ . . :<:ノ-|/ 謎の注射ですよっとw
γ]_[(^Y \:|ヽ:|イ:〈 ー ′ ノ: . :/: . : . :\
{ヽ)ノ .ハ r:く : . : ∨ヽ./: . : .{: . : . : .」:}
ーr ∨< ヽ: . {: . : . : . : . : . : .、: . : . : ハ
| } } }: : . : . : . : : : . : . : .\:r.彡゚ヘ
年金・・・私達のころには・・・(;・∀・)ともかく頑張ってくださいね
ずさん過ぎます
私も親の年金で不払い金があったのですが
ちょっとその管理にビックリ!
きちんとするべきところは
きちんとしなくてはね
何故年金額が削られる事になるの?
埋もれた年金が出てきたら、普通は年金額が増えるのではないの?
矛盾しすぎなんですよね~
今を必死に生きてる我々のウン十年後の保証なんてあるのでしょうか・・・(๑•﹏•)
いつもブログ見てるだけで 意見はかけない、、。
頑張ってきてください。
頑張って来てね!