Nicotto Town


メルカッツ提督苺


本日の精神科の診療

お通じなどは回数が少ないなどの問題はあるものの先生は
安心されておりました。
睡眠などは『寝つきが悪い』とか『夢見が悪いとか』多少問題ありと。

ただもっと問題なのは水の摂取量。
いまだに3~4ℓ飲んでいることに先生は頭を抱えていまして
『今日も待っている間に浄水器で6杯水を飲んでます。』
と言ったら
『ダメだ血液検査!!』
と相成りました(--;)

あとは
『宣誓がなんで働きたいのかと聞かれたことの答えがまだ出ません。』
と話したら、普段は何をしているのか聞かれ
『SNSで遊んでます。』
と答えましたら
『何か趣味とかは?』
と聞かれ
『できたらプラモデルとか作りたいですねぇ』
と話したところ
『その趣味は面白いですねぇ。作ってみたら気晴らしになるんじゃない?』
と言うことになり、今あるプラモデルを作ってみようかと思っております。

しかし、水の摂取量が減らないのはなぜなのか?
前回血液検査でその兆候が出ていないということ。
謎だらけです。

でもまぁ、引っ越しの解き捨ててきた思い出の品を再び作れる口実ができて
正直嬉しいです。

#日記広場:日記

アバター
2014/12/27 13:26
私も何か作ってみたら?とか、クロスワードパズルは、どう?とか・・・色々勧められましたよ^^;w
結局、あの頃は何にもやる気が起らなかったので手を付けませんでしたけどね^^;w
個人的に、SNSで遊べるだけ良いほうだと思いましたよ~私は本当に何も出来ませんでしたから^^;

あと!お決まりの散歩ねw まぁ~一応、たまに散歩はしてたかなw 気晴らしにはなったので^^
私もカフェイン摂取がNGだったので、水ばっかり!飲んでましたねw
でも、多くて2ℓかなぁ~^^;
それまでカフェイン生活だったので、えぇ~何を飲めばいいんだ!!!って感じでしたよ~w
アバター
2014/12/27 09:04
水たくさん飲むのですね。 
私は、一日に多くて1リットル程度しか飲まないと思います。
お出かけの時は、なるべく飲まないようにこしています。
なぜなら、45分程度でトイレに行くので、飲むと辛いんです。
飲むともっと短い時間にトイレに行くので、買い物も、お話もしてる暇ありません。
なんかうらやましいんですが、、。 水をたくさん飲むといけないのかなあ?
アバター
2014/12/26 23:35
プラモデルつくりは私も好きですが、最近や時間がなくてやってございませんですね。まあ、無難なところで戦闘機か空母もの。コアなところでフィギアかロボットものですかね。私はファイブスターストーリーのモーターヘッド作りとかしてましたが・・・でも、いまだに銀英伝のブリュンヒルト作ってない(パッケージも開けず、箱にしまったままです)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.