Nicotto Town


自由気ままに


2015年の抱負・・・?


メインが教室だかPCサポートだか分からなくなってきた銀です。

来年の抱負について・・・

特にないです。

今迄通り、お客様に対して誠心誠意対応するだけですので
それ以外には何も思いつきません。

ダメなものはダメと、良いものはいいと、はっきり的確に
教えるのが私の使命です。

それ故に、レピーターの方は多いですが、文句を言う
お客様は一人もいません。
それどころか、丁重にお部屋まで通させて頂いております。

唯一、「誠心誠意」という言葉が、毎年の抱負なのだと
自分に言い聞かせております。

アバター
2015/04/11 00:34
友だち申請をお受けいただきありがとうございました♪
銀嶺さん、またニコでお会いできる日をお待ちしております^-^♪
頑張ってください!!!

アバター
2015/01/02 00:40
<kanaさん>
タイミングが中々合いません(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

今年のお正月は我が家も家でゆっくりしていようかと思っています。
町へ出ると余計な出費にもなりますので、家でゆっくりがいいですね。

厄介者? ( ´艸`)ムププ 歓迎してあげてください^^
忙しくても微笑ましい事はいい事ですよ (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2015/01/01 22:58
おじゃました時は、いません(o´・ω-)b ネッ♪
遠い南国からはるばる寒いとこまでやってきました。
明日はこちらも雪注意報が出ており、少し降るかもです。
そちらとは比較にならないでしょうが、ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・い
お正月だというのに、どこへも行けず明日は箱根駅伝でも見ようかと
また、厄介者も来ます。食事に世話におわれそうで1日が・・・・
今年も( ´艸`)ド-ゾ (っ´▽`)っ))ヨロチクお願い致します。
アバター
2014/12/31 23:30
<泪珠さん>
「誠意と中庸」 まさにその通りです。
知らぬ顔をしてほっておく事は出来ませんね。 ^^
アバター
2014/12/31 23:26
<なつみさん>
直りますよ! といった以上は必ず直します^^
直らない物は直りませんけどね ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪

イメージ通りですか? 嬉しいですね~ ^^
アバター
2014/12/31 17:39
素敵な抱負だと思います~

何事も誠意と中庸が一番ではないかと思います~
アバター
2014/12/31 17:39
有言実行!
自分で言ったことは最後まで手を抜かずにやる。
私のイメージです(^_-)-☆
アバター
2014/12/31 02:03
<九条まるりさん>
信用を無くしたら終わりですからね。
その為にも普段から誠意を持った対応を心がけております。

お客様にはただ淡々とパソコン用語を言い並べるのではなく
理解してもらえるよう、何かに例えてお話をしたりと、金額を提示する上では
必要事項ですので、その辺を十分理解した上で納得をした
金額を事前にお客様へお伝えしております。

大体のお客様は「そんなにお安くて大丈夫ですか?」と逆に心配してくれますよ^^;
アバター
2014/12/31 01:48
<anji-さん>
「誠心誠意」は「信用」に結びつきますからね^^

( ̄ェ ̄;) エッ? 応急処置で大丈夫ですか?
何か嫌な予感が・・・ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アバター
2014/12/31 01:45
<なごみさん>
誠実そうに見せかけて、本当はあるものを売り込みに来た・・・という企業もあります。
会社が大きくなればなるほど、こういったケースが増えるように思います。

私の場合、治らなかった時は、1円も戴かず帰ってくることにしております。
一般的な会社では出張料を取りますが、私は一切を戴きません。
直せないのは自分の勉強不足だと反省しつつ、信頼のおけるケーズデンコードに引き継いで
頂いてます。
アバター
2014/12/30 22:51
信用って、生きていく上でとっても大きな担保になるものだと思ってます。

銀嶺さんの誠心誠意は、信用という形で銀嶺さんに返って来てるんですね^^
アバター
2014/12/30 21:08
流石 銀様 誠心誠意のオーラが出まくってるんですね(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥
そうだ・・・ 換気扇のネジを止める所 探しても無くて 代わりに成る物を探しまくって
何とか応急処置しましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
アバター
2014/12/30 17:07
家の中に入ってもらう場合、怪しげな空気の方は嫌ですねぇ
誠実そうな方だと、安心してお通しできますが。
銀嶺さんは、「誠心誠意」の空気を醸し出してると想像できます^^
アバター
2014/12/29 23:58
<anji-さん>
今の時代、誠意を持って対応していることに対して、疑心暗鬼になる事もあります。
都会ならなおのこと、誠意をこめれば裏があるのでは・・・と思わざるを得ないかもしれないです。
企業にもよりますが、「誠心誠意」の意味をはき違えてる会社も確かに存在します。

私は疑われたこと・・・ ないなぁ~♫ ^^
アバター
2014/12/29 23:37
<Tommyさん>
サポート依頼をしてくるお客様に対しては、常に「感謝」の心で対応しております。
お金では決して買う事の出来ない「信用」を得る為に「誠心誠意」は欠かせないですね。 ^^
アバター
2014/12/29 23:31
<kokoさん>
嘘を言わない、疑われるようなことは言わない。
「誠心誠意」の極意です。 ^^
アバター
2014/12/29 23:25
<ごまさん>
「信用」を得る為に「誠心誠意」という言葉は切り離せないですね。 ^^
アバター
2014/12/29 23:23
<素敵姐さん>
「誠心誠意」好きな言葉です ^^
アバター
2014/12/29 23:22
<優さん>
心に裏表はありません。
常に誠心誠意を全うするだけですね。 ^^
アバター
2014/12/29 23:20
<こんしぇるさん>
誠意でやっている事が、そう思われるのなら・・・
言いたい人には言わせておきましょう。
凛とした精神で仕事をやっていればいいだけです。 ^^
アバター
2014/12/29 22:51
誠心誠意 良い言葉ですね^^
都会に住んでいると それが 本当に親切心だけなのかどうか
疑ってしまう 私は 人生長すぎたのかしら?
疑いを持たれない 銀様の 誠心誠意 お客様に 伝わってると言う事ですねd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
アバター
2014/12/29 22:23
精神誠意大事なことです。
お客様にもちゃんとそれが伝わっているから
銀嶺さんを頼るんです(*^-^)
お仕事は信頼関係大事ですものね。

来年も真っ直ぐ精神誠意で
お客様を助けてあげてくださいね♪
アバター
2014/12/29 22:10
(*^-^)ニコ
そうね~大切な事ですよね~

無理する必要もないですし
誠実であれば、周りがみてくれていますものね~

真面目で頑張り屋の銀嶺さん
よいお年をお迎え下さいね(*^^)
変わらず宜しく構って下さいね(^_-)-☆
アバター
2014/12/29 20:10
誠心誠意
これが一番大切ですね。
アバター
2014/12/29 13:32
「誠心誠意」いい言葉ですね。
アバター
2014/12/29 08:07
誠心誠意ですね。実際にやろうとなると、難しいですね。

銀嶺さんには、頭が下がります。
アバター
2014/12/29 06:39
誠心誠意って、結構大変ですよね。それができるって、大人だよな~。見習わなきゃ。

でもね、客先に対して、気があるのか?とか、お前のいうことだけは、あいつききよるな。とか、
言われちゃうから、仕事がやりにくくてたまらない。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.