Nicotto Town


彩世幻夜のニコッとブログ


ドライカレーとキーマカレー。

基本、辛いもの苦手な私。


だから、外でカレーを食べることはまずありません。

新宿駅西口から西武新宿駅へと歩く途中でカレーのいい匂いがして、美味しそう~、と思っても、いざ食べようとすると辛くて食べられないのがわかっているので、絶対お店には入りません。

だから、カレーはひたすら自宅で、甘口~中辛甘口よりを作って食べるもの。

なんだけど。

市販のカレールウを使って作るのは、あくまで普通のカレー。
キーマカレーはちょっと難易度が高いので、お湯で温めるだけのレトルトを買ってくるのが当たり前の状態。

ただ、レトルトのキーマカレーて、中辛とか書かれてても、結構辛いんですよね……。
なのに、ついつい手が出る……のは、絶対給食の影響。

小学校時代、人気給食トップ3の常連だったメニューが……「ドライカレー」、でした。
当然小学生仕様に甘口の「ドライカレー」。

と、いうわけで。当然私も「ドライカレー」が大好物でした。
なので、家でも食べたい! と、当時母親にねだって作ってもらった「ドライカレー」。

しかし、そうして出されたのは……カレー味のピラフみたいな……、私の認識するドライカレーとは全く別もの。

「これ、ドライカレーじゃないじゃん!」
と、抗議するも……
「これがドライカレー、お前がおかしい」
みたいな趣旨の反論をされ、「???」と、大混乱に陥った私。

それもそのはず。

学校で「ドライカレー」と称して提供されていたのは「キーマカレー」だったのです!!
割と大きくなるまで、「キーマカレー」を「ドライカレー」だと思ってたんですよねぇ……。

ちなみに、レトルトの「キーマカレー」はちょっと辛いので、半熟卵をトッピングの上、ドリンクもしくはデザートにヨーグルトを完備して食べるのです。

ちなみに、レトルトのドライカレー、スパゲッティーのソースにしても美味しいのでお試しあれ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.