Nicotto Town


メルカッツ提督苺


絶食3日目

今日は精神科に通う日でしたので、朝起きたらそのまま病院へ。
年始と言うこともあり、混んでいるかと思いきや、中くらいかな?
12時過ぎには呼ばれましたから。
病院についたのは10時ごろですが^^;;

先生にここ数日の話をしまして、母親のことも包み隠さず。
先生曰く『歳相応のことなんですけどねぇ』
『食事を抜くのは控えてください』とのことでした。
血液検査の結果は肝臓の異常に高かったγーGTPが低くなり
一安心の領域に。
水分摂取量についてはやや怪しいという感じ。
要注意でした。
それ以外では中性脂肪血が低くなってたようでオリーブオイルの
おかげでしょうか。

帰宅後相変わらず怒り狂っているかと思いきや母親はなぜか機嫌がいい。
原因は、埋もれた年金が大量に出てきて一括して振り込まれる
と言う手紙が来たかららしいです。

まぁ、これでそれがしの給付金からねん出することもなくなり
はっきり言いまして一安心です。

で、先生の話をそのまま伝えましたら
『ネコだまりを見つけられたらいいんだけどねぇ』
とのこと。
池袋に行けばあるんですが交通費が出ません。
少しまわしてもらおうかな。

とりあえず思わぬことから関係修復です。
夕飯は何を食べよう?

アバター
2015/01/10 00:55
絶食されてたのですか(・ω・マァ
ひとまず終了とのことで良かったです。
健康診断のもろもろの数値、気になりますょね…
昨年の診断で 初めて生活改善レベルの数値が出てしまいました;
何もせずに健康を維持してきたので
生活改善と言われると とても面倒に感じますw;
アバター
2015/01/10 00:14
絶食期間終了おめでとうございます!
お疲れ様です!

結局食べなかったのですねぇ。
自分絶食なんて無理ですww
結構よく食べるのでねww
アバター
2015/01/09 22:04
オリーブオイルはいいよね。

私もコレステロールが減って先生に褒められました。

お母さんの機嫌もよくなってよかったね。
アバター
2015/01/09 20:55
何がきっかけであれ、関係修復となったのは、良かったと思います。
はい^^ヾ
アバター
2015/01/09 20:40
絶食ねぇ 私も随分させられました(腸炎ですが)

対等にならないで一つ上を行きましょう
あぁー、この人は精神的に満たされていなくて可哀そうな人だ
何とかこの人を楽しい気分にしてあげよう ってね

自分が変わると相手も少しずつではあっても変わってくるものです
一緒になって腹を立ててると自分が病気になりますよ

兎に角
人にせいにしている間は幸せな気分は味わえにと思うのです
何でこうなったか?って考えると色々自分にも改良するべき点が見えて来ます

冷静に深呼吸して 楽しかった思い出を思い出してみたら
多分お母さんにも少しは良い所が有るはずですよ

何か人に良い事すると暖かい気分になります
逆に喧嘩するとストレスいっぱいで身体に悪いしね

一度できれば後は簡単だよ
お母さんの「この野郎」っていう想いをいっぱい浴びて
病気にならないようにね(^^*)/頑張れ~

私は貧血が酷くて輸血しないと事故とか怪我したら危ないって言われました
そんな事言われても輸血だって怖いよね
鉄分の薬飲んでたら舌が真っ黒になった(>_<)止めたいです
アバター
2015/01/09 20:29
何にせよ関係修復ができて良かったのでは?!^^;
アバター
2015/01/09 19:41
ゴハン食べない息子との関係を お母さんも修復したいと思ってたはず

修復出来て良かったです
今夜は美味しくゴハンを食べて下さい^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.