言いたいことは口で言え!!(その1)
- カテゴリ:ニュース
- 2015/01/10 16:18:49
はい、フランスのテロ事件でございます。
それがしの好きな小説に
『テロリズムや神秘主義は社会を明るい方向に導いた例は無い』
と言う一節があります。
まったく同感です。
誹謗中傷があったとしても言葉を交わし解決するすべを人間なら
持っているはずです。
それもできない原理主義者は正しくここでいうところの神秘主義者です。
そのような手合いは人間扱いする必要はないでしょう。
世界史をかじった方ならご存知でしょうがイスラム教の起源は
キリスト教です。
金や放蕩三昧だったキリスト教徒に憤慨したムハンマド(マホメッドか?)が
新たに唱えた一神教がイスラム教であり、その経典の中にもイエスは
預言者の一人になっております。
言わば同じ大きな幹の木の枝葉にすぎないのです。
では大きな木はなんでしょう?それは人間です。
人間がいなければ神様は拝んでもらうことはありませんからね。
所詮宗教は人間がより道徳的に生活を送るための道具なのです。
そこに他者の宗派を誹謗中傷し傷つけ殺すことなど認められてません。
なのにこういったテロ事件・自爆テロが絶えないのは自己陶酔以外
ないでしょう。
イスラム教は元来弱者救済が発祥の元になっております。
ですから今でも。金銭的ゆとりのある人がスラム街に牛を連れて行き
皆でさばいて食べたり小麦を持ち込みナンを作ってふるまったり
しています。
原理主義・自己陶酔に溺れる雲霞共、もう一度経典を読み直せ!!
そこに聖戦や自爆テロで天国に行かれるなどとは書いていないぞ!!
自分勝手な主義主張に、何の正義があるのでしょう。
大量の武器も見付かったようです。
怖いです(;O;)
犯人全員、天国なんか、絶対に行けませんからね!
ジハードのためならなにをしても許されるという考え自体、誤った考えだと私は思います。イスラム教にしてもキリスト教にしても、元はたしかヤダヤ教ではなかったかと思いますが、いずれにしても元々は宗教は1つ(仏教系など除くと)だったはずです。それが、教祖、その弟子ならびに預言者や伝承者によって分かれ、さらに同宗教内でも考え方の違いにより宗派が出来るなど、今の宗教は元の宗教から考え方が湾曲しているのではないかと思います。これを解決できるとしたら我々が色々な方法で崇める神様が現れて正しくしてもらうしかないですね。いづれにしても何千年も争っている宗教争い、人間の力では解決は無理でしょう。