Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


Kの時代

とっても不謹慎な話題なので叱られそうですが…。

会社で,前の課にいた時ですが,
 「平成」 の次は何が来るんだろうという話になりました。

私が,
明治,大正,昭和,平成と,
「M」,「T」,「S」,「H」 と来たのだから,
次はそれ以外のアルファベットにしなければならず,
数字と見間違えやすい 「D」,「O」,「I」 などは駄目だから,
次は 「K」 あたりだろう,と言ってから,
近くに兼平 (かねひら) 君という若手がいたので,
「兼平がいいな。兼平元年!」 と言ったら,
「なんで兼平君なんですか~」 と笑われました。

駄目ですかね。
「K」 というのは,なかなかいい読みだと思うのですが。

「F」 もいいかな。
「ふみふみ元年!」 ^^

アバター
2015/01/15 19:17
ゆっきさん

お! 「ゆっき元年!」
なんか,楽しいことが起こりそうでイイですね! ^^

「ふみふみ元年」 は締まらないとか言う~。(涙)
ドーベルマンなのに~。
クキュ~ン。
アバター
2015/01/15 19:09
みーさん

いえいえ。
「M」 は,まだもう少しは,「遠い昔」 ではなく 「少し昔」 ですよ~。
私達の祖父母が明治生まれですから,
生の記憶と結びついてますもんね。

「ふみふみ元年」,駄目ですか~。
何かいいことありそうな気がするのになあ。(私だけ?)
アバター
2015/01/15 19:03
なごみさん

「Z」 ですとぉ~~~?
さすがは なごみさん,「残念元年!」(嘘です。すいません。笑)

でも,「Z」 は,数字の 「2」 と見間違えるので駄目です。
「2012」 と書いたのに奥さんに 「ZOIZ」(ゾイゾ) と読まれた悲しい男性を,
私は知っています。(笑)

「F」 はファンクションキーですか~。
駄目かなあ。
縮めて 「ファンキー元年!」,どうっすか?!
アバター
2015/01/15 18:58
さくらさん

「さくら」 の 「さ」 は終わりましたが,
「く」 の 「K」 や 「ら」 の 「R」 は,
皆さんも賛同してくれそうですよ~。

なぜか 「F」 は不評ですけど…。
アバター
2015/01/15 18:56
夏凛さん

「K」 はあっても,「夏凛元年!」 はありません!
子供が書けないも~ん,ってか,大人も書けない…。(笑)

「R」 が来るとしたら,何でしょうね。
子供でも書ける漢字というと,「来」(らい),「礼」(れい),「立」(りつ)…。
いろいろありますよね!
アバター
2015/01/15 18:52
りんなさん

昭和って,ついこの間のような気がするのに,もう26年も前なんですね~。
500円が硬貨じゃなくお札だった昭和。
我が家のトイレが水洗じゃなく汲み取り式だった昭和。
小遣いにもらった500円札をトイレに落とし,泣きそうになった昭和。
懐かしいですよね?(こんな思い出に同意を求めるなと?)
アバター
2015/01/15 18:46
もう一回,アビゲイルさん!

ちょっと検索してみたら,
次の候補に 「安明」(あんめい) が挙がっていると書いている人がいました!

本当かどうか全く知りませんが,「A」 もあるかもしれませんね! ^^
「A3」 とか 「A4」 とか,「紙の大きさか?」 って思っちゃいそうですけどね~。
アバター
2015/01/15 18:39
ゆっき元年!「Y」もまだ来てないんじゃないですか?ww

ふみふみ元年は締まらないので、ちょっと・・・^^;
アバター
2015/01/15 16:16
さくらさんと同じく、みーのMも遠い昔ですね。
ふみふみ元年は…ないでしょうねm(_ _)m

アバター
2015/01/15 16:06
そっかぁ~ 年号は、アルファベットにした場合も考えなくちゃ駄目なんですね。

「Z」は車だとカッコいいけど、年号にしたらちょっと怖そう
「K」良いです!
「F」どっちでも良いです(・_・)ウソウソ
柔らかな音だし、視覚的にも分かり易くてスッキリしてるけど
なんかファンクションキーみたいかも・・・

皇后陛下、だーーーい好き! ご尊敬申し上げておりまする。
日本の場合、年号が変わる=天皇ご逝去
皇后様がお悲しみになる事は・・・
話題がずれるので、帰りまーす ≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ.
アバター
2015/01/15 14:59
さくらのSは終わりましたね・・・(;´∀`)

何になるんでしょうね。
「K」もいいと思いますよ~。
アバター
2015/01/15 10:42
夏凜の「K」!
いいですね~♪

けど私は「R」がきそうな気がします~
さぁ、何になるのか楽しみですね~^^(あんまり楽しんじゃダメですよね^^;)
アバター
2015/01/15 09:59
昭和がどんどん古臭くなりますね~((>д<))
今でも子供たちに「昭和やねぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌ 」と言われてるのに~
アバター
2015/01/15 01:34
アビゲイルさん

ABCはやたらと使うアルファベットなので,
「A2」 とか 「B4」 とか書いた時に 他のことと混同しやすいかなって思います。
あと,仮に80年続いたら,「B80」。
良いサイズですね。(すいません! 何でもありません!)

「W」 か~。「和田元年!」 とか,いいですね~。

「R」 もいいですね~。
毎年,数字が一致する国道でイベントが開かれたりして。 ^^
アバター
2015/01/15 01:00
A!アビゲイル元年・・・w  Aもないだろうなぁ~ 私はWをひそかに考えてたんですが
Wは先の大戦のイニシャルにかぶり 縁起が悪いから却下してるだろうと・・・。
じゃあ私はRに一票!
・・・でも陛下の年齢を考えると もうそう遠くない話ですよね年号が変わることは。
ずっとお元気でいてほしいです・・・
アバター
2015/01/15 00:55
ねこまんまさん

重みが感じられないとか言う~。

じゃ,「N」 もいいと思うので,
「ねこまんま元年!」

う~ん。
犬派に反対されそう~。
アバター
2015/01/15 00:51
にゃんこ先生さん

「F」 は悪いイメージですか~。
竜巻の強さを表す藤田スケールも 「F」 ですもんね。

いやいやいや!
「F」 は,いい言葉も連想できますよ!
えっと,えっと,不意打ち,風評被害,不快指数,ふなっしー,不便,不倫…。
あれれ?
アバター
2015/01/15 00:45
ふみふみ元年は
重みが全く感じられないので却下に1票です(笑)
アバター
2015/01/15 00:43
とんとんさん

きっと,宮内庁かどこかでは,
万が一に備えて念の為,27年前から候補を決めているんでしょうね~。

「ふみふみ元年」 は却下ですか!!!
ちぇ~っ。
アバター
2015/01/15 00:43
Fですか〜…

例えば大学の成績表、Fは「不可」でしたし…

なのでなんかイメージが^^;
アバター
2015/01/15 00:41
きっと関係部署では次の年号の候補になるもののリストがあるんでしょうね~~

もう訳分からなくなるから、年号は廃止してほしいんですけど~~!!!


ふみふみ元年は却下!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.