Nicotto Town



旅行 3日目 タイ・チェンマイ

なぜか疲れていたので、お昼くらいまで寝ていました。

ホテルの掃除も入ることなので、仕方なく旧市街のターペ門近くの本屋を覗いてみました。
各国の旅行者が売っていった本がたくさんあり、日本語の本も結構あります。タイ語の数字を覚えたかったので、文庫の薄い5ヶ国語が勉強できる本を買って、歩きながら数字を覚えていました。車のナンバーを見ると、それをタイ語で言う練習をして、1から9までは完璧です。
でも、この本、1から9までしか載ってなかったのでした。

ソンクラン(4月に行われる水掛祭り)のときに水鉄砲を貸してもらったオープンバーに寄って、ビールを飲みながら、お店のママに10から999までの数字を教えてもらいました。
これで買い物のときにも困らないはずです。

お店のママが、買ってきたおかずを食べているので一緒にどうだと誘われたので、一口食べてみたら、これがとても辛い。辛さを紛らわせるために、ビールを半分ほど飲んでしまいました。お店の人たちは平気そうに食べているんですけどね。


夕食は、一昨日行ったお粥屋さん。前回、ご飯にスープをかけて、ポークを載せたものを食べたかったのに、 rice soup and meat といったら、ご飯にスープをかけて、訳の分らないお肉が載っていたので、今日はそのリベンジです。
今回は、 pork and rice soup と頼んだら、ポークとご飯とスープが、別々に出てきました。
まだまだ先は長いようです。

ホテルに戻ってネット碁を2局ほど打ちました。ネットで有人対戦ができるので、とても便利です。ただ、2回とも負けてしまいましたが。ビールのせいだと思いたい。

アバター
2015/01/20 17:47
かめ百合さん

ママといっても、期待しているほど若くはないですよ。
アバター
2015/01/20 17:46
ちくちくさん

いや、ゴロ寝は関係ないかと…
アバター
2015/01/19 22:20
ママに教えてもらいました。

が、今回のハイライト(゚▽゚*)
アバター
2015/01/19 08:33
そうそう。ビールのせいだよ。

私が昨日の日曜日にゴロゴロしてしまったのも
こはるがビールを飲みすぎたせいだと思おう( ̄ー+ ̄)キラーン



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.