Nicotto Town



旅行 4日目 チェンマイ

ホテルを移りました。

朝食つきのデラックスなホテルから、ドミトリーという、一部屋に8つのベッドが並んでいるところへ。一泊800円程。もっと安いところもあるのですが、この SO HOSTEL というところは、広いキッチンスペースがあり、小ぎれいなので好きな宿のひとつです。
そして、宿に併設されている小さなカフェで、マンゴタンゴというマンゴジュールを飲んでいたら、お昼だというのに体が冷えてきました。最高気温は26度くらいなんですけど。
ちなみに、夜になると地元の人たちは、マフラーをしたり、オーバーを着たりしています。
最低気温18度くらいなんですけど。

お昼は、イスラム寺院と学校の前に構えている屋台で、サモサとチキンとえびの掻き揚げ。

暇なので、ターペ門のあたりをうろうろ。
かばん屋さんで、25cm×30cm位の布のかばんを買いました。普段使う用です。
300バーツで約1100円です。

ところで、移動中に、iPhoneのメールが1通消えていて、ここに行ったらいいよという情報が見れなくなりました。
そして、宿に戻ったら、今度はiPhoneのメモから、パスワード一覧が消えていました!!!
日本に帰らないと分らないパスワードがいくつも…

アバター
2015/01/20 21:09
こないだテレビでやってたんだけど、
例えばサイト名+自分のよく使う4桁の数字を組み合わせて、
かつ、
どこのパスワードでも
例えば数字の2はniにしてみるとか、
アルファベットのaはかならず6にするとかの
マイルールを決めておくといいみたいだよ。
私もそれで組み合わせてパスワードを複雑にかつ
サイトごとに変更させつつ、暗記は必要無いって言うのをやってるよ。

でもAppleID乗っ取られた時って全身がブワッて燃え上がるみたいに
ドッキドキするよね。ほんまびっくりしたよ。
アバター
2015/01/20 17:51
ちくちくさん

私も1年前にAppleIDがのっとられました。
それ以降、メモをiCloudで共有しないようにしたので、MacBook Airとか、iPad mini とかにはコピーされてないんですよ。
アバター
2015/01/20 17:50
さっとんさん

多分復活の呪文を唱えてもだめだと思われます。
アバター
2015/01/20 17:49
かめ百合さん

取り返しのつかないことって、どんなこと気になります。
アバター
2015/01/20 17:48
ひふみさん

最近、パスワードにいろんな条件がついて、8文字以上とか、記号を入れろとか、大文字はだめとかと
いろいろあって、もう覚えきれなくなってメモしたのに、そのメモがなくなるとは。とほほ。
アバター
2015/01/20 08:54
なになになんで??

そういえば、先日我が家でAppleIDがハッキングされて
乗っ取られる事件があったよ。

もちろんすぐに対応して取り返したし、
悪用もされなかったけど、ほんまびっくりした。

携帯やネットが便利になっただけ
危ないこともあるよなぁと改めて感じたよ。
こはるの旅の安全を祈ります。
アバター
2015/01/19 23:26
メールが消えちゃったの?
でもパスワードが消えちゃう方がダメージでかいなぁ。
どっちも2~3日経ったら復活してると良いねぇ。
アバター
2015/01/19 22:23
えーなんでそんな事案がおこるのー?
こわ(´・ω・`;)
おいらなら取り返しがつかなくなりそうなことがいくつもいくつも・・・。

カバンがホテル代より高くて驚き!
ならアオザイはおいくら万円なんだろう?
アバター
2015/01/19 18:35
こんばんは☆
パスワードとわかりにくいメモならいいけど、心配ですね…。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.