Nicotto Town



旅行 6日目 タイ・バンコク

寝台列車は、定刻どおり、14時間半で朝の6時半にバンコクに着きました。

とはいえ、こんな早い時間についても困るんですけど。

大きな荷物を駅の手荷物預かりに預け、身軽になったところで、今日とまる予定のゲストハウスを探しに行きます。
ネットがつながる環境なら、すぐにゲストハウスの地図を出せるんですけど、生憎、駅のコーヒーショップには無料WiFiはないみたいです。

住所と地図から、近くの駅を見つけます。
私が使っている地図は、オフラインでも使える、Maps with me(今は Maps me かもしれない)で、行きたい国をあらかじめダウンロードしておくと、iPhoneやiPad上に一本一本の通りまで細かく表示してくれます。時々地元の言葉で表記されることがあるのが難点ですが。

チェンマイが春なら、バンコクは初夏です。歩くだけで汗ばみます。

で、近くの駅について、番地を頼りに歩き始めてもなかなか見つかりません。
やっぱりこういうときは、頼りになるのはカフェです。

WiFiフリーのカフェを見つけて、とりあえずカプチーノ(約230円)を頼みました。
すると、浮いた泡でハートマークを作ってくれていました。

さて、ゲストハウスの地図を見たら、あれ、歩く方向を間違えていました。


ところで、ゲストハウスはパッポン通りに近くにあります。
20時頃に行ってみたら、やたらと日本人が歩いています。日本料理屋、ラーメン屋などが軒を並べています。

ここで、ミサンガに文字を入れてくれる屋台がありました。ミシンもないのにどうやるのかと見ていたら、手で縦糸と横糸を他海に操りながら文字を編みこんでいました。
記念に私も自分の名前入りのミサンガを作ってもらいました。

アバター
2015/01/22 22:03
ちくちくさん

ハートのマークだと思いたかったのですが、
よくみると、枝を広げた木にしか見えなかったんですけど。
アバター
2015/01/22 08:33
ハートマークを描いてくれたのは
きっとこはるが○○○○○○○からだよ( ̄▽ ̄)・・・○に好きな言葉いれちゃって。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.