Nicotto Town



旅行 7日目 バンコクからベトナム・ハノイ

午前中はネット碁で遊んでいて、午後から移動開始しました。

バンコクからホーチミンへは、空港を間違えることなく無事到着しました。
バンコクには国際空港が2つあり、エアーアジアはドンムアン空港という国内線がよく使う空港を使っているのですが、以前ミャンマーに行くとき、国際線だからと、もうひとつの方に行ったら、ここじゃないといわれて飛行機に乗り遅れた経験があります。
なので、ちゃんと空港を確かめてから移動しました。

ホーチミンの空港で、国内線に乗り換えですが、この空港は、航空会社ごとにチェックインカウンターのある建物が違います。ジェットスターの建物を探して並んでいました。長いこと待たされてようやく手続きとなりました。
いまどきの航空券はe-チケットといって、乗る便と名前が分れば、すぐに手続きをしてくれます。なので、カウンターにパスポートを渡したのですが、バウチャーは持っているかときかれました。旅行中に予約したので、メールしかないのでそれを見せたのですが、なにやら納得しない様子。ジェットスターかときくのでジェットスターだと答えて、もう一度メールを見直したら、ジェットスターパシフィックとかかれていました。
結局ジェットスターパシフィックの搭乗カウンターは、隣の建物でした。

そして手荷物検査のとき、なにか引っかかったようで、かばんを改め始られました。
そして、なんと歯磨き粉が液体だから駄目だといわれました。いや、液体じゃないからと見せても駄目の一点張りで、その場でゴミ箱に捨てられてしまいました。とほほ。

ハノイは21時頃到着しました。
空港から町まで30Kmくらい離れているのですが、タクシーで行くと2000円位します。
でも、路線バスが走っているので、そちらに乗りました。バス停は分りにくいところにあったので、おまわりさんに聞いて案内してもらったんですけどね。
ちなみにバス代は9000ドン、約50円です。
バス停からゲストハウスまでは約1Kmなので、タクシーで行きました。
22000ドン、約120円。

無事、一泊700円のゲストハウスにたどり着くことができました。


アバター
2015/01/24 00:20
ちくちくさん

子供用の歯磨きゲットしました。
京都でもカオサンシアターというところで、20000円台で泊まりましたよ。
アバター
2015/01/23 13:39
そうそう。歯磨き粉は液体なんだよねー。

しかし、お金の単位が本当にすごいねー。
9000ドンが50円で
22000ドンが120円って。計算が大変そうだ(^^;)

で、一泊700円!?日本じゃないねー、ありえないよねー。

いあーしかし本当にレアな人だわー。
こはる以外にこんな旅行してる人知らないわー。本当に豊かな生き方だね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.