Nicotto Town


ぺんぎんうどん


感情などないので困りません


こひなちゃんが可愛くて、
操操れ!コックリさん!を何度も無料動画で繰り返し見ています。
原作コミックスもとうとう揃えてしまいました。
最近では、夜のヤッターマンがどうしようもなく素晴らしくて!
可愛い女の子が頑張っている姿はどうしようもなくたまりませんね!
あのドロンジョ―衣装をナインペタの未発達少女が着て、
「あーっはっはっは!」て懸命に頑張っている姿を見て、
悶えない人が居るんですか!? 否! 居るはずがない!


まぁそんなワケで、新車購入の為に倉庫を車庫にすべく
汗水たらして埃まみれになり、二回ほど休日を消費しました。
毎回、どんなワケの話展開閑話休題よ。
ホントに話が唐突に変わっちゃってすみません、ねぇ(^_^;)

あたしの実家は、田舎によく在る、
タバコも酒も鎌も鍬も肉もチクワもあるでよ、な雑貨屋を営んでいたわけですけど、
あい続く大型スーパーと格安ドラッグストアの乱立で閉店をよぎなくされ、
空っぽになった倉庫に、家族が、イラナイ、使わない物を
「とりあえず置いとこう、いつか何かの役にたつだろう」
などと夢見て置き去りにするドリーム墓場と化していたのですが、
こいつらを捨て去り捨て去り捨て去り!
ようやっと、車一台入るスペースを確保しました。

あぁこれでもう、早朝出勤の時に凍っているフロントガラスに水をぶっかける必要もなくなる、
洗車した晩に中国から飛来してくる黄砂やらMP3(違う)やらで
あっちゅう間に汚れてしまった小次郎ちゃんを見て涙する事もなくなる。
自転車通学の クソガキ お子様方にバンパー蹴られる事もなくなる。
何よりも一番怖い、ご近所さんのくだらない悪戯も防げる。

実際にあったらしい話、近所の釣り渡船屋さんのお客さんの高級車に
小銭で傷つけたり、
村会費を雑費という名目にして酒盛りやってたり、
そんな方がご近所に居るそうで、皆誰がやってるって知ってても
関わるとめんどくさい事になるから皆黙っているという…
井の中の蛙的な閉鎖系田舎によくある話です。
うっかり新車なんか買っちゃって外に置きっぱにしてたら、どんな嫌がらせに会うか!
でも、そんなつまらない悪戯を回避する事も、車庫が出来れば問題なっしんぐになる!

田舎暮らしを夢見て Iターンしようかと考えている若者は、
こういう可能性も考慮して覚悟して対策練って、前準備して行きたまえよ!

というどうでもいい話はまぁヨシとして、

広々となった倉庫に早速小次郎ちゃんを入れてみました。

「お母さん、ここ暖かいね>▽<
 この何日かお休みでも、僕と走ってくれなくて寂しかったけど、
 僕のためにこんなお部屋を作ってくれてたんだね。
 僕嬉しいよ! これからも頑張って一生懸命走るからね!」

という声が聞こえてきました。
こめんね小次郎ちゃん><
お母さん、これから他のオトコに乗り換えるんだわ!
あぁでもこんな声が聞こえてしまっては小次郎ちゃんも手放したくない。
大事に大事に乗ってきたから、あと5万…20万キロまでは楽勝で行けそうな仔!
でも……でも……
軽自動車とはいえ、二台も保有する収入はお母さんには無いのよーーー

新しい仔が来るまで三週間ほどあるので、
小次郎ちゃんのオイル交換もいいやねwと思っていたけど、
やっぱり最後までちゃんとメンテ受けて可愛がってあげよう。
状態が良ければ即廃車にはならずに、
一万くらいで売りたたかれて、また誰かの可愛い仔になれるかもしれない……


アバター
2015/02/20 01:07
>ポヨヨンちゃま

いやぁ、実際には中古で買った時既に7万キロあったのですが^^;
でも、本当に頑張ってよく走ってくれました。
最高の出会いでした^^
アバター
2015/02/18 21:10
いやぁ、15万キロ走ればとてつもなくごりっぱですわぁ。
小次郎ちゃん頑張りましたね。
パチパチ拍手・・・。
アバター
2015/02/17 21:54
> mana さん

組織犯罪、超怖いです!><
車の中の物を盗る為に車体にも傷つけられるし、
金銭的にも、精神的にもダメージ大きすぎますよね。
車庫が作れる環境があればいいけど、団地や敷地に余裕が無いお宅だと、
本当に大問題ですよね。
うちは、誰が悪戯しているかだいたい見当ついているので、
あんまり度が過ぎるようだと張り込んで写真撮って学校や自治体に付き出すつもりでいました。
新しい仔は最初からシャッターの内側で守ってあげられるので、
今はちょっと安心してます^^
でも、うちの方で一番怖いのは悪戯する人間より、ふきっさらしの潮風だったりします…
潮風に当たるとボディが錆るんです~><
アバター
2015/02/17 21:43
> pink ちゃん

そうなの~今までの仔とのお別れなの~
あたしがもうちょっとお金持ちなら、手放さずに置いておくのに~
でも端々に錆が出始めてるから、ちょっと限界な感じもあるからなぁ…(^_^;)

お給料出たら小次郎ちゃんと最後のデートに行く予定です~^^
それまでに新車来ちゃったらどうしよう…(^_^;)
アバター
2015/02/17 21:18
新車楽しみと共に20万近くも走った良い子とお別れするの寂しいですね~。
ちょみさんところでは近所の知ってる人がいたずらだとかするんですね。それも恐ろしいです。
うちの所は窃盗団が組織的に動いていて物凄い数の車上荒らしが横行しています。
あるときに夜勤から車で帰ってきたら帰り道の駐車場で何人もの人と警察が騒いでおりました。
駐車場に止めている車軒並み十数台の車上荒らしがあったとか…。
夜勤で車止めてたら被害にあったかもと思うと恐ろしい…。
その実私も3回カーナビとられたことがあります。バイクも3回盗難に…。
シャッター付の車庫に改装するまで盗難は続きました。。。
次の子は車庫で守ってあげてください!
アバター
2015/02/17 19:47
こんばんは!
そうそう・・・・
新しい仔がくるということは
すなわち今までの仔とのお別れとなるということで・・・

私も今のに乗り換える前の車、10年近くも乗り続けた愛車だったので
新車納車日に下取りでお別れの日は
綺麗に掃除、もう写真も撮りまくってとにかく名残惜しかったのを思い出しましたあ!

10代のとき親の車、買いかえのときも
業者の方がのっていって後ろ姿を見送ったとき、すごおく悲しくなったっけ。

あと3週間!その瞬間まで、小次郎ちゃんとステキな時間を過ごしてねー!
アバター
2015/02/16 00:35
>かいじんさん

勘定できない人には、勘定取り戻して心を込めて
お皿洗いをしてもらう決まりです(・∀・)

あと半月で納車です~
わくわくするやら、寂しいやらです^^;
アバター
2015/02/16 00:33
>くまきっつぁん

よく覚えていたですな!ww
愛車・小次郎ちゃんです~
そうそう、四万十川の源流に行ってコーヒー飲んだんですよ~
最後にもう一回行きたかったけど、雪が半端ないので行くのが怖いです(・∀・)

ちなみに去年柴わんこを飼ったのですが、
その仔の名前は 次郎さん ですww
あぁややこしい(笑)
アバター
2015/02/16 00:28
>あすたてゅーぬさま^^

盗んだり嫌がらせしたり…
昔のように、生活に困ってするわけじゃないんだろうから余計に腹が立ちますね><
うちも自転車はお家の中に入れてます。
昨今は、盗られて困る物を外に置いておく方が悪い、的な風潮がありますから。

小次郎ちゃんは20万キロまであと5万キロだったですよ~
20万の壁を越えさせてあげたかったです~
あと半月、仲良く元気に一緒に毎日走ります^^

夜のヤッターマン! うちも動画配信で見ています><
これ、もっと子供が見れる時間帯にやってくれればいいのに。
あ、でも最近の子供さんが見ても、ヤッターマンとのつながりが解らないと
いまひとつ理解に苦しむですかね…^^;
アバター
2015/02/16 00:19
>みいこさん

違反駐車とか迷惑駐車も腹立ちますね><
あと、人の敷地に勝手に車で入ってきて切り返しして去ってゆく人!
「誰が来たのっ」てびっくりするからやめて欲しい~

バイクや自転車も嫌がらせターゲットですよね。
こういうイタズラする人って、自分がされたら異様に怒ったり騒ぐの、
神経がわからないです~

小次郎ちゃん、あと半月。
最後まで一緒に仲良く過ごします~^^
アバター
2015/02/16 00:13
>ねこまんまさん

最後はきれーに洗車して掃除機かけて
一緒に美味しい物でも食べに行きます^^
そういえば昔は一人で遠出して地元の美味しい物買って
車で食べてました~

田舎の人間関係と風習は馴染むまで難しい所が多いですね^^;
アバター
2015/02/16 00:09
> M.OBrien さん

いぁ、万引きの方が刑重いですからww

車のイタズラ、あんまり度が過ぎてくるようだったら
張り込んで写真撮って学校なり自治体に通報します(・∀・)
アバター
2015/02/15 23:57
>ゆきやさん

そういえば、名古屋で昔団地に住んでいた時も
なんだか色々あったような気がします^^;
狭い所に人が密集していると、揉め事も密度が濃くなります~
あの頃は専業主婦やっていたので、なるべく関わりにならないように
ひたすら引きこもっていましたww

小次郎ちゃん最後まで頑張って走って貰うため、
今日もせっせと窓拭きしました^^
アバター
2015/02/15 23:53
>ヴィンチョコさん

人口密度を考えると、人の多い都会の方が
ご近所とのトラブルも不満も分散されて、
人の少ない田舎だと密度の濃い嫌がらせが発生するんじゃなかろうか…
と、昔知人が分析していました^^;

タイや盗難、ヴィンチョコさんとこの車でなくて良かったです><
…いや、そういう事する人が居るってのは良くないですが^^;

小次郎ちゃんは今日も元気に、最後まで楽しく走ってくれています^^
アバター
2015/02/15 23:48
>玲花ちゃま

こひなちゃんが可愛くて、こひなちゃんが歌っている曲の入っているCDを
レンタルじゃなくて買ってしまいましたww
でもってコミックスも全巻揃ってしまいましたww
時々「けっ」とか「ちっ」とか吐き捨てる黒こひなちゃんの表情も可愛くてたまりません~

新車…
うふふ、人から妬まれるようなすてきな、
どこにでも走っているタイプの軽のワゴンを買うですよww
アバター
2015/02/15 23:43
>ゆっきさん

車庫に入れていると、朝がすごく楽です!
今まで海の真ん前の防波堤の横に置いていたので
潮汚れが半端無かったんだと超びっくりなのですよ!
小次郎ちゃんも喜んで、心なしか燃費が良くなった気がしますww

今度はちゃんと車庫作ったから、次に来る仔は嫌がらせの標的にならないように
しっかりガードできます~
…甘やかしすぎて我が儘っ仔にならないかちょっと心配ですww
アバター
2015/02/15 23:34
>ナミちゃま

私、車の税金が新車買うと金額据え置きになること知らなかったんですよ~ww
本当は今年の九月に車検だから、車検前までにもう少し頭金貯めて…
ってのんきに考えてたんですよ~

うんうん、ご近所の付き合いとかめんどくさいし、
必ずご町内にひとりは怪しい人が居るよねぇ…
あたしもお金持ちだったら、山ひとつ買い取って
ご近所に惑わされない生活をするのに!
でも、ナミちゃまの所のはマジメに防犯ビデオとかつけた方がいいと思う…
頑張って家族を説得しなきゃですね><
アバター
2015/02/15 23:29
>パパりん

パパりんも頑張って!
腹筋胸筋!

車の腹筋って、どの辺りになるんかなぁ…
アバター
2015/02/15 23:26
>あゆさま^^

来訪とコメントをありがとうございます~^^

案外と、イタズラする人って同一犯か家族ぐるみだったりするんですよねぇ
しかも何が気に入らないのかハッキリ言わないで
表面では気の優しいご近所さんぶりっこするという!
ひとつの村落には必ず一人or一家族いるような気がします^^;
でも、このご一家の事さえなければ、そこそこに住み心地はいいので
もうン年間必要以上におつきあいしない方針で過ごしていたら
標的が他に変わったようで、今は平穏に過ごせていますww

あゆさんの車を傷つけた犯人も、いつか報いを受けますように!
アバター
2015/02/15 23:19
>まぅまぅ

小次郎ちゃんは更に次郎さんに引っかかれたり、
次郎さんにおしっこひっかけられたり、散々な目にあったのに
健気に元気に今日も走ってくれています(;▽;)ホロリ

次の仔も男の子の名前にするつもりだけど
坊と相談しなきゃなんないから命名は春休みだわ~

そか、まぅまぅは運転できないのか…
あたしに!あたしに任せて!
アバター
2015/02/15 23:15
> Sian さん

冬の早朝は車使うのに、準備だけで5分は使いますよねぇ^^;
窓凍ってると溶かさなきゃならないし、
しばらくエンジン暖めなきゃなんないし。
春になると花粉やら黄砂やら…

小次郎ちゃんには最後のご褒美ですが、
次に来る仔は最初から甘やかされて、どんな仔に育つのか心配ですww
アバター
2015/02/11 21:15
いよいよなんですね^^

感情が無いからここの勘定もお願いして大丈夫ですね^^
アバター
2015/02/11 20:28
小次郎ちゃん~~~~!

1年ちょい休んでたのに、「小次郎」って名前を拝見した瞬間
ああ、ちょみさんの愛車ちゃん、そんな名前だった!
ってそっこーで思い出しましたw

たしか、なんかの川の源流を見にいったのも小次郎ちゃんとちょみさんと僕ちゃんですよね?
コーヒー入れて飲んだとか読んだ記憶が……違った?
アバター
2015/02/11 15:31
こんにちは^^ちょみsama^^
一応ン万円のマウンテンバイクなので、
絶対に階下などにとめず、
上まで担いで上がってる人がきましたよ~
盗まれたりタイヤパンクさせられたり、何されるかわかんないもん、このご時勢(笑)

夜ノヤッターマン!あんな素晴らしい作品が何故大々的に全国放送で無いのか
不思議でならんとか言いながら、ネット配信で見ている人がココにw
正義ってうさんくさ(をいw)と密かに思ってた悪の一味応援派にとっては、
基本設定も「それみたことか」とスカーッとする感じです。
レパードc、もといプチドロンジョ様がんばれ!(ってか御供二人・・・かっこよすぎw)

小次郎ちゃん、本当にお疲れ様、でしたよね(もうすこし日があるけど^^)
20万キロ走破かぁ・・・これだけ長く大切に乗ってもらえたら、車冥利に尽きると思います^^
乗り換えても、許してくれますねきっと^^

アバター
2015/02/10 10:46
小次郎ちゃんこんなに愛されてよかったねwww
最後までかわいがってあげてください^^(あっ、いや、変な意味じゃなく…殴)

は~~あ、どこにでも悪戯だの嫌がらせする奴はいるんですね。
うちの兄もバイクの座るところにペンだか何かを刺されていたことがありますが…
何なんすかねえ~あれ。
人が一所懸命お金貯めて買ったもの傷つけて何が楽しいんだか。

いやでもまあすんごい邪魔なところに違反駐車してる車だとかバイクは、見るたびに
「回収してください」っていう張り紙でもしてらろうかと思っちゃいますけどね
いややらないですけどねwww
アバター
2015/02/09 20:49
小次郎ちゃん、お疲れ様でした~
最後は一緒に寝てあげてね(笑)

田舎暮らしって覚悟入りますね><
アバター
2015/02/09 20:19
新車にキズを付ける。犯罪ですねえ。
菓子パンを万引きするより質が悪いです。
アバター
2015/02/09 20:17
小次郎ちゃん、めっちゃ、愛されてる^^

どこにもうるさい人は居るようで、友達、団地に住んでたら、出入りするたびに、上の階か向かいの階か知らないけれど、チェックが入ってたと聞いたらしい。
私の処は、本当はいろいろあるのだろうけれど、私のほうで付き合いがないので、耳に入ってこないの。
だから、影で言われても分からないからよしとしてる^^

子供のいたずらとかはあるみたいだけれど。。^^
アバター
2015/02/09 20:09
田舎よりも都会の方が車の悪戯が多いと思っていましたが・・・

凄いですねぇ~

そういえば、昔主人と北陸旅行に行った時に宿の近くの駐車場で

隣に停まっていた車の

タイヤが全部盗まれていたのに唖然としたことがあります。

小次郎ちゃん、お疲れ様でしたね!
アバター
2015/02/09 19:42
題名でこひなちゃんのセリフって分かりましたw
一人称が「市松」なのが可愛い、「こひな」だとあざといてゆかキャラが違う。
かぷめんて発音が可愛いです!
タマちゃんの服がお花見茶屋(ロング)に見えてくるのですが。

妬みで嫌がらせに遭ってしまうような素敵な新車を買うんですね!
小次郎さんお疲れ様でした。
アバター
2015/02/09 19:24
なぬーーー><
そんなことが起こっちゃうのですか・・・・・!!
新車に傷つける人って、どんな人~とか思いましたが、
普通に、近所の人がやってるって、怖い・・・( ̄▽ ̄;)!!

小次郎ちゃん、長い間お疲れ様でした!
車庫で安眠できて、嬉しいね^^
アバター
2015/02/09 18:56
ああ・・田舎の嫌な面を見た・・・・・。
この辺も大して違いが無い気がするが・・・・(--;)
金持ちで防犯カメラがあっさりと付ける事が出来たなら・・・・。
どんなに良かった事か・・・・・・・。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

おっと、そんな事はどうでも良かったね。w
新車!( ^-^)/:★*☆オメデト♪
私も可能だったなら3月末までに新車のK買って税金対策したかったp(´⌒`。q)グスン
アバター
2015/02/09 17:42
そっか…
ピチピチのつばめをかこうんだね
若いこの腹筋に頬ずりするちょみさん…
いや!
大人ってフケツよ(*´Д`*)
アバター
2015/02/09 16:01
同じ田舎住みなので、親近感が勝手に湧いてきてしまいました(^-^)

私は、車のバンパーを蹴られた事は無いと信じたいですが、私も少し離れた駐車場に車を停めていたらイタズラされたんですよー。
しかも何回も。
実家住みで近所付き合いは特に無いのですけれど、やられちゃって。
フロントガラスにも石か何かを投げつけたような傷がどんどん増えていったし、バンパーにも有り得ないくらいの引っ掻き傷を沢山付けられました。
ずっと欲しかった車をやっと買えたのに、酷い事をされてショックでしたー。
本当に陰湿な感じが嫌ですけど、犯人は絶対に許さないっ!と思ってそのまま乗り続けてます(^-^)v

何にせよ、車庫の完成、おめでとうございました☆
アバター
2015/02/09 15:27
可哀想な次郎さん・・・もとい、小次郎ちゃん(>_<。)
それならわたしが引き取って可愛がってあげるから、
大きな橋を渡って走っておいで~ヽ(‘ ∇‘ )ノ ココダヨォ
え?取りに来い?
だってわたし運転できないんだも~ん♪

そっかぁ、テレビで見てるだけだと、田舎暮らし=のどか などと思いがちだけど
どこに住んでたっていろいろあるに決まってるよね。

ところで、小次郎ちゃんの継も男の子?
なんちゅー名前になるのか楽しみだわん。
アバター
2015/02/09 15:20
小次郎ちゃんお疲れ様;ω;
車庫は、今までがんばった小次郎ちゃんへの最後のご褒美ですねノωノ

うちの子もずっとふきっさらしの中にいるんです。
車庫たてないとーと思いつつ十年経っちゃいました;
フロントガラス凍りましたな朝、よくあるあるです。
ごめんよぅうちの子;ω;



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.