Nicotto Town



教えていただけませんか?

建築・内装・日曜大工など詳しい方

お時間があったら 一緒に考えていただけませんか?

春頃 無理を承知で店をしようと考えています
何が無理かと言うと 開業資金がほとんどありません
そこで私は 自力で内装しようと本気で考えているのです><

今まで部屋の模様替え程度の大工はしてきました
ネジを打ち込む充電式ドリルや電気のこぎりも触った事はあります
まずは道具を買いそろえる所からなのですが
まだ物件探しもこれからです
ただ 自力でなんとかできそうならスケルトンの物件も
視野に入れて探せるので 見通しが付くか検討したいのです

また 居抜きの物件でも 設置されたカウンターなど
自力でリフォームできるかなど
いろいろお話しを聞いて参考にしたいのです

内装は 壁紙や床の張り替えを見た事がある程度です
コンクリートを練ってるのも見た事があります
今のところ 一人でやる予定です
地元を離れるので 現地に知り合いが居ないからです

まずはどんな道具が必要で どれくらい費用がかかるか
検討していただきたいのですが
よろしくお願いします

アバター
2015/03/11 18:09
さとけいさん おお〜感謝です><

       ネットでいろいろ探すんですが
       助成金とかって なかなか出て来ないんです;;
       しかも そこに住んでる人用だったりするので
       (条件が「在住」とか)
       ちょっと不安がつのってました

       頑張って調べてみます
       ありがとうございました^^ノ
アバター
2015/03/10 01:43
生活福祉資金は 市社会福祉協議会ですよ
アバター
2015/03/10 01:41
地方創生補助金とかあるから
調べてみて~
アバター
2015/02/25 15:20
呉麻ちゃん コメントありがとう〜♪
      
      年齢的な不安は拭えませんが
      やるからには本気出してみます^^ノ
アバター
2015/02/24 20:16
お力にはなれそうにないですが、、頑張ってくださいね♪
アバター
2015/02/21 01:31
さとけいさん お久ぶり^^ノ
       ありがとうございます♪

      「生活福祉資金」ってどこに申請するんですか?
      一応出店先(移住先)が決まれば
      商工会に駆け込もうと思っていますが
      どこも財政難で助成金は無理かもしれませんが
      金融公庫で少しでもかりられたらラッキーかなぁと考えています

      シルバー人材はいいアイディアですね><
      自力は無理かしら?
      ご意見 ありがとうございます
アバター
2015/02/21 00:56
そんなの知るかwwwwwwww

でもね 当地の大工さんとか
内装屋さんとか 調べて 相談すると
職人って 世話焼きな方も多いから
熱意が通じれば
材料費だけで やってくれる人も いると 思うよ。

もしくは
シルバー人材センターに行って
元職人をピックアップするとかww


心配なのは
開業資金が無いことだ~^^
開業資金は
「生活福祉資金」を活用しなさい



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.