Nicotto Town



友人から見た自分の性格


人から見た自分の性格を、あまり重要視するのはどうかと思っています。

「こう思われたら嫌だなあ」と思って本当にやりたいことや言いたいこと、正しいと思うことができなくなることは避けたいですね。でも、「こう思われたい」と、自分の理想像を思い描いて、それに向かって努力することは大切。そういう気持ちは、自分を磨く原動力になり得るものだと思っています。
 そんな考え方なので、「ちょっと付き合いづらいやつ」かもしれません。

アバター
2015/02/25 19:38
ましこさん、ありがとう。
全くその通りだと思いますね。それはもう、「傍若無人」というやつです。
そういう人もいるなあ。
忙しいと、自分を磨くのを忘れがちなので頑張りたいです。
アバター
2015/02/24 23:13
こんばんは。
どう思われてるか気にしすぎるのもよくないと思いますが
気にしなさすぎて開き直っているようなのはもっとよくないと思います。
自分磨き大切ですね。
アバター
2015/02/24 07:20
なおさん、ありがとう。
「賢く」ってなんとなくわかる…「おろか」の反対かな…
耳に痛いことでも人の意見を聞けたりすることかなあ…
年をとっても自分磨きがんばりますw

まさまささん、ありがとう。
あきらかにいじわるをされたとしても、それを切り抜ける力を
つけてくれることがありますからね。
アバター
2015/02/23 23:48
嫌な事をしてくれる人を大事にできると
(後でわかるんですけど)自分磨きに役立ちます
でも、その場では、ありがたみをなかなか気がつかないんですよね~
アバター
2015/02/23 21:54
こんばんは~^^
仕事帰る前に早速ブログコメしにきました~♪

「自分の理想像を思い描いて、それに向かって努力することは大切」
ってぼくもそう思いますよー^^

むずかしい事考えるのが苦手だけどw
ぼくはこの頃思うことは、賢い性格になろうと努力してますw

賢いといっても頭が良いとか、ずる賢いっていうことではなくてw
要領よくって感じwwむずかしいことはわかんないけどwww
そんな感じですw

努力してる事はいい事だと思いますよー^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.