旅行 46日目 マレーシア・ペナン
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2015/03/02 20:43:48
風邪のほうは、変な咳が続いています。
朝の10時出発で、マレーシアのペナンに向かいます。
今回はバスではなく、バンで移動です。
出発してしばらくしたら、運転手さんがホームセンターみたいなところでテープを買っていました。
一度止まって、サイドミラーに小さな手鏡をガムテープでしっかり貼り付けていました。
おい、手鏡かい。
170バーツしかないので、お昼にとんでもなく高いレストランに泊まったらどうしようかと心配してましたが、40バーツでご飯の上に2種類の具を載せるお店で止まりました。、ようやく平常価格に戻った感じです。
難なくタイのボーダーとマレーシアのボーダーを通過し、後はペナンを目指します。
到着予定が22時と遅めなのが心配です。なぜなら、クレジットカードがないので、今回はゲストハウスを予約していないからです。
ちなみにマレーシアはタイよりも1時間時間が進んでいて、日本との時差は1時間だけになります。
マレーシアに入ってからも、高速道路を時速100Km以上で飛ばします。
観光地ペナンに近づいても、車の数は減りません。
もしかすると、マレーシアは都会なのかも。
ペナンは島ですが、陸から長い橋でつながっているので、車のままで行くことが出来ます。
ゲストハウスの近くで下ろしてもらいましたが、まずは両替と。
近くの両替屋さんでレートを聞くと、100ドルが310リンギット。1万円だと、250リンギットだそうです。
公式レートでは1万円300リンギットだったのに。何とかして欲しい円安の現状!
250リンギット握り締め、あちこちの人やセブンイレブンで聞きまわった結果、ようやく予定していたゲストハウスにたどり着くことが出来ました。一泊20リンギット(800円)
すでにクレジット会社から、何回か問い合わせの電話がゲストハウスに来ていたそうです。私の携帯にも2回ほど着信があったようです。
夜中ですが、シャワーを浴びた後、近くの屋台に食事へ。
マレーシアは漢字を使う国のようで、屋台には雲呑面と書かれています。ヌードルスープタイプとスープのないタイプがあったので、ヌードルスープタイプを注文しました。
マレーシア最初の食事は成功です。
マレーシアでもそんな手作り感のある車はそんなには走ってませんよ。
手鏡サイドミラー、いいね〜
日本はそういう手作り感のある車があんま走ってないもんねぇ〜