Nicotto Town



旅行 51日目 マレーシア・イポー

風邪のほうは、相変わらずです。
私の診立てでは、後3日ほどで全快します。

本当は、今日キャメロン・ハイランドというところに移動したかったのですが、安いゲストハウスが今日は満室らしく、予約が出来なかったので、もう一日イポーに居ることにしました。

まずは朝から布製のバッグの修理をお願いに行きました。

昨日聞いていた店は、間口1間くらいで、シャッターが4分の3程開いています。金具を主に扱っているお店のようですが、誰もいません。何度か読んでいるうちに、おじさんが奥から出てきました。
壊れて破れているほうと、大丈夫なほうを見せると、何も言わずに店の奥に持っていき、カッターでガリガリと切っています。私は半開きのシャッターの前ですることもなくうろうろと。近所の店を見て回っているうちに出来上ったようです。
前と同じ金具でバッグと紐がつながっていて、破れていたところもちゃんと元通りになっています。

幾らと聞くと何か返事が来たのですが、よく分らないので10RM(リンギット)札を出したら、5RM戻ってきました。5RM(170円)程で修理完了です。

気分が良くなったので、昨日行けなかったゴウケックラクトン(極楽洞)に行くことにしました。

バスターミナルで、ゼリーみたいなものを売っていたので注文したら、ゼリーの上にカキ氷が載って出てきました。ちょっとラッキーかも。

ゴウケックラクトンは昨日行ったサンポウトンと同じバス停で降ります。
そこから奥のほうへ歩いていくのですが、歩けど歩けどなかなか着きません。しかも暑いし。

あと少しで入り口というあたりに、レストランらしきものがあります。
そこに行って何か飲めるかときいたら、ビールと言われました。
いや、昼間からビールはいらないしと、お客さんを見渡すと、皆さんビールを召し上がっています。
ウエイトレスもTiger Beerの服を着ているし。

マレーシアはイスラム圏の人が多くて、お酒はあまり飲まれないようです。なのでこんな辺鄙な人も来ないようなところで営業しているのでしょうか。隠れバーとして。

それと、マレーシアのビールはかなり高いです。マレーシア産のビールは見かけたことがなく、カールスバーグとかタイガービール、ASAHIやバドワイザーなどの缶ビールをコンビニとかで見かけたことがありますが、お値段が7.5RM(250円)から10RM(330円)もします。
なので、私はまだマレーシアでビールを飲んでいません。

このバーにはコーヒーも紅茶もないとのことなので缶のコーラ2RM(65円)を頂きました。

そこからややしばらく歩いて、ようやくゴウケックラクトンに到着です。
Webで調べたところ、一番人気のある寺院と書かれていましたが、観光客は10人ほどでした。
しかも、すぐに見終わってしまうし。

帰りは誰かの車に乗せていってもらおうと交渉してみましたが、方向が違うと言うことで駄目でした。

とぼとぼと歩いていると、向こうからタクシーが来ます。多分呼ばれたタクシーなのだろうと思いながら手を挙げてみたら停まってくれました。
乗ってもいいけど、もう一人電話で呼んだ人がいるので相乗りになるとのことです。

タクシー(マレーシア語でTEKSI)はゴウケックラクトンの入り口まで行き、外人観光客を一人乗せました。彼もこの車でいいのかどうか躊躇していましたが。

タクシーを呼んだのはイラク人観光客で、この暑いのを歩いて帰りたくないという同じ思いでした。
私は、バス停のあるケンタッキーフライドチキンのところで降ろしてもらいました。

夜は、昨日食べたお店の近くで、またまたモヤシの料理と、煮た鶏の組み合わせ。
ザボンに似た果物を食べたいと思いましたが、14RM(450円)もするのでパスしました。

ゲストハウスには珍しく西洋人が二人来ていました。



※銀行で為替レートを調べたら、1RM(リンギット)が33円でしたので、今まで使っていた1RM 40円をやめて33円で計算しています。

アバター
2015/03/09 00:40
まーちさん

明日からは少し療養も兼ねて、高原に言ってきます。
良くなるといいな~。
アバター
2015/03/09 00:39
ちくちくさん

いやー、大阪ではレストランで愛惜するじゃないですか~
アバター
2015/03/08 21:19
1日目から読むのは諦めて、遡って読んでます。
結構風邪長引いてますね~
風邪を引きながらも行動力の衰えないのはスゴイけど、
たまには休養してくださいね。目指せ3日以内完治。
アバター
2015/03/07 21:53
タクシー相乗り〜。効率いいねぇ!!
本当に色々面白いなぁ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.