Nicotto Town



何人寄れば文殊の知恵

になるかのテストです。

次に漢字が書いています。
この漢字を、辞書も使わずに、検索もしないで、
自分の知識だけで読んでください。

読めるもの、こうかなーって思うもの、わかんないけど適当ーにって、
なんでもありです。
一つとか、二つでもいいですから、読み方を書いてください。

みんなの知恵を集めると、全部読めるかなー。

では、次の漢字をひらがなにしてください。
調べないで、独力で読んでね。

(◎がついているのは、正解したものです)

1.普く     ◎
2.頭重     ◎
3.坩堝     ◎
4.具に     ◎
5.糸瓜     ◎
6.倣う     ◎
7.踞る
8.苔生す   ◎
9.寂寥     ◎
10.蹌踉ける  ◎

こはるが分かるのは、4つかなー

さあ、久々の難問です、みんなードンと来い!


ああ、コメントにいろんな答えが出るけど、
知りたいのはあなたの実力です。

自力で答えるんだ~。

アバター
2008/12/25 22:05
ちくちくさん
お帰り。

さんじうさんと同じですから、安心です。

って、どこが安心?
アバター
2008/12/25 20:52
あ、補習、追試組が増えてる・・・(ー▽ー)くっくっくっく・・・

2日考えたけど一つもわからんし(ー▽ー)ふぉふぉっふぉ

補習、追試、落第、留年、自主退学・・・
わはははははは(≧▽≦)はははは!!
こはるが追い打ちかけてきた!
・・・あ、すんません。こはるせんせいでした m(_ _)m
アバター
2008/12/25 18:47
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
アバター
2008/12/25 15:36
それでは、答案を返します

さんじうさん
10点 後で職員室に来るように
合っていたのは、8番のこけむすだけです。
アバター
2008/12/25 14:39
1.ひざまづく
2.あたまがおもい
3.かたつむり
4.ことさらに
5.きゅうり
6.はうう
7.いすわる
8.こけむす
9.さびしんぼ
10.つきぬける

わからんわー (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
アバター
2008/12/24 02:46
しぃショップ店員さんへ
昔作った問題を引っ張り出してきています。
問題は作れど、答えをメモしていないので、いつも苦労しています。

ええと、店長じゃなくて、店員さん。(降格かー)
アバター
2008/12/23 22:40
こはるじしょ………そんな物が…
って答えがわからないならどっからそんな難読漢字引っ張り出してくるんですか!?
ちなみにしぃ辞書はというと…
単純な漢字+ゲーム系統のちょい無理やりまたは常用じゃない読み仮名だらけです。
じぇんじぇんダメです。職員だけど10点なのは購買部の店員と言うか店長だからです。
しぃ改め「しぃショップ店長」!……?改めなくていいです。通り名です。(え゛っΣ(´A`))
なんだかしぃもこはるさんのブログで遊んでますね…
それもこれも自分のブログにニコッとカテゴリしか置きたくないからです。(めちゃくちゃだこいつ)
それではおやすみなさいー。
アバター
2008/12/23 18:46
こはる辞書のいい加減さがばれてしまいましたね。

じつは、問題を出した時点で、こはるも答えを知らなかったりします。
で、皆さんの回答をみて、ああ、これはそうだなーとか、そうだったかなーとか
思いながら、たまにグーグル先生に相談しながら採点しています。
なので、時々、グーグル先生が間違う時が…(それはこはるの所為だろうというのは言いっこなし)
ずじゅうは、こはる辞書だけを頼りに採点してました。面目ない。
たしかに、新しいのに取り替えないとダメかもね。
アバター
2008/12/23 18:38
こはる辞書・・・再インストをおすすめします。
それか編集しなおして新しい版をだしましょうw

広辞苑は最近は本棚に住んでたわけですが、久しぶり取り出してちょっとらぶを確かめなおせましたw
アバター
2008/12/23 18:27
たかねこさん
すみません、採点ミスがありました。

寂寥はせきりょうが正解です。
なので、タカネコさん90点です。パチパチ

ああ、こはる辞書は、腐ってるかも…
アバター
2008/12/23 18:22
9の寂寥ですが、「せきりょう」じゃないのか?
「せきばく」が「ものさびしいさま。ひっそりとしたさま。じゃくまく」をあらわすなら「寂寞」かとおもうのですがw

回答答えた後なので広辞苑引っ張り出してきたわけですけどww
アバター
2008/12/23 18:17
正解が出なかったようなので、答え合わせをします。

1.普く あまねく
2.頭重  ずおも
3.坩堝 るつぼ
4.具に つぶさに
5.糸瓜 へちま
6.倣う ならう
7.踞る  うずくまる
8.苔生す こけむす
9.寂寥 せきばく
10.蹌踉ける よろける


結論
9人寄っても文殊の知恵ならず
アバター
2008/12/23 18:14
しぃさん
職員が10点とは…。
プリント作りをしてくれるならいいけど。

それでは答案を返します。

まーちさん
40点。次回は頑張るように。
7番のヒントは、足偏というとこかなー。

タカネコさん
頭重の採点、間違えていました。
こはる辞書を使っていたので、時々間違いが…
ずおも、ずじゅう、いずれも正解とします。
よって、タカネコさん80点。よく出来ました。

追試の回答ありがとうございます。
とりあえず、満点です。
これで、本日1回目のブログ更新が出来なくなって、100コインが…。
アバター
2008/12/23 17:43
>しぃさんへ
1.鋸 のこ
2.手裏剣  しゅりけん
3.鍔 つば
4.下帯 したおび
5.玉子焼き たまごやき
6.十字ボタン  じゅうじぼたん(それ以外の読み方があるのでしょうか?)
7.自虐  じぎゃく
8.寒帯 かんたい
9.艦隊 かんたい
10.緩怠 かんたい
11.怠惰 たいだ
12.無気力  むきりょく
13.灯火  とうか(「ともしび」とも読むけど熟語にすると「とうか」ですよね。。複数読み方あるときはどちら?)
14.面倒  めんどう
15.初音  はつね(みくって振り仮名をふれとか言う引っ掛けじゃないですよね?)
16.水墨画 すいぼくが
17.ボクっ娘 ぼくっこ・・・?
18.鮪 まぐろ
19.秋刀魚 さんま 
20.鰹 かつお
21.貧相  ひんそう
22.南瓜 かぼちゃ
23.胡瓜 きゅうり
24.胡麻塩  ごましお
25.疲労 ひろう
26.限界  げんかい
27.容量  ようりょう
28.皆無  かいむ
29.柄  がら(つかの方で読ませたいのでしょうか?
30.終了 しゅうりょう

なんか読み方が・・・ネタ?なのかぁ・・・二つあるのとかえへへへなのとかありますね。
まぁつっこみはしないどこう(ってしたのもあるけど
アバター
2008/12/23 17:20
何間違えたのか教えてくれると嬉しいのですがw

ちなみにamaneさんを正解にしてる「頭重」ですが、広辞苑によれば、「ずおも」「ずじゅう」のどちらの読み方もOKみたいですよ。
ただ「ずじゅう」のほうは、解説の最後にあらためて「ずおも」とかいてあるので、頭重の方が正式かと思ってたんですがw
アバター
2008/12/23 14:11
これかな~と思うのは・・・
1 しばらく
3 るつぼ
5 へちま
6 ならう
8 こけむす
9 せきりょう
10うなづける
かな。7は難しいですねぇ。。
アバター
2008/12/23 09:49
ああそういえば問題作ってて途中でこんがらがって
繕うと倣うを取り違えました。あっはっは
本当にテストしてこんな毛荒れスミスがあったら追試間違いなし!あはは
アバター
2008/12/23 09:47
そうですね。しぃは職員ですから。
ちょっと簡単すぎる問題ですが追試用なら問題ないでしょう。
こはるさんはもちろん全問正解ですよね?
アバター
2008/12/23 09:38
答案を返します

しぃさん
10点、後で職員室に来るように。
ああ、追試用の問題を持ってきてくれたのか。
じゃあ、皆さんの追試用に、後でプリントして渡しますから。
アバター
2008/12/23 09:14
だめでしたー。
つくろうとこけむすだけですー。
ちっとも勉強しないし読み方が分からなくても漢字で意味は分かるので……
という訳で超簡単な漢字テストを一気に30問出します。
皆さんふるってお答えください!
1.鋸  2.手裏剣  3.鍔  4.下帯  5.玉子焼き
6.十字ボタン  7.自虐  8.寒帯  9.艦隊  10.緩怠
11.怠惰  12.無気力  13.灯火  14.面倒  15.初音
16.水墨画  17.ボクっ娘  18.鮪  19.秋刀魚  20.鰹
21.貧相  22.南瓜  23.胡瓜  24.胡麻塩  25.疲労
26.限界  27.容量  28.皆無  29.柄  30.終了
(つっこみどころいっぱいだな…(゚Д゚))(このコメントは消して構いません…(´A`))
アバター
2008/12/23 08:57
それでは、答案を返します。

COOさん
0点。ああ、さっき補習を受けてたね。
追試頑張ってね。
アバター
2008/12/23 08:54
あ・・・白紙で答案出すなんて(>_<)

職員室で補習うけます~ε=ε=ε=(っ≧ω≦)っ
アバター
2008/12/23 08:36
では、答案を返します。

kayoさん
20点。
後で職員室に来なさい。
追試です。
アバター
2008/12/23 07:47
1、しばらく 2とうちゅう? 3るつぼ 4たまに 5 6ならう 7すねる 8 9せきしょう? 10?

ですかね?

いくつか見慣れぬ字があるので、はっきりと回答できませんね。。。。

アバター
2008/12/23 07:43
それでは答案を返します。

ユアリス@家具会さん
70点 よく出来ました

タカネコさん
同じく70点。頑張りました

amaneさん
正解。

Leannさん
30点。あとで職員室にきなさい。
追試をおこないます。

ちくちくさん
0点。Leannさんと一緒に職員室にきなさい。
補習です。
アバター
2008/12/23 06:57
・・・えっと、
あれと、これと、あれと、この、その・・・ほれ・・・
なんちゅうか・・・・・

・・・・・せんせい、(いっこも)わかりません・・・(ーー;)・・・・
アバター
2008/12/23 03:21
1.あまねく
2.こっとう・・・じゃないしな@@;
3.やかん
4.つぶさに
5.へちま
6.ほうう
7.おごる
8.りろうす
9.じゃくしょう
10.はっちゃける

見たことあるやつとかあるのに・・・難しいw
アバター
2008/12/23 01:42
2 ずじゅう
アバター
2008/12/23 00:39
1.普く あまねく
2.頭重  ずおも
3.坩堝 るつぼ
4.具に つぶさに
5.糸瓜 へちま
6.倣う ならう
7.踞る  
8.苔生す こけむす
9.寂寥 せきりょう
10.蹌踉ける よろける
アバター
2008/12/22 23:51
またお邪魔します^^;
うーん。。。

1.普く  あまねく
2.頭重
3.坩堝  るつぼ
4.具に  つぶさに
5.糸瓜  へちま
6.倣う  ならう
7.踞る  くずおれる
8.苔生す こけむす
9.寂寥
10.蹌踉ける よろける

わかんないです(・ω・`。) てへ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.