Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


サービス終了

おっと!申し訳ない、ニコッとタウンがサービス終了ということではないと先に言っておきましょう

では本題、ゲーム好きのサクヤにとって数あるゲーム機の1つに「PS Vita」がありますが、その中にもいくつかの基本無料ゲームがあります
いや、正確にはありましたとも言えます

すでにサービス終了となったタイトルもあるからです
それは別にサクヤは遊んでいなかったのですが、サクヤが遊んでいたゲーム「Destiny of Spirits」が今週のメンテナンスにて突如サービス終了が発表されたのでした

サービス開始から1年という期間で「短いなぁ~」なわけですが、スマホのゲームが昨今多くのタイトルが氾濫している中、こういうケースは珍しくもないのかもしれませんね

サービス開始から緊急メンテ、緊急メンテとログイン出来なかったり、その緊急メンテがえらく延長したりと当初は2ちゃんねるのスレッドでもある意味盛り上がりを見せ、ここ最近はそういうこともなくだいぶ安定してきた矢先にこのサービス終了の告知なのでした

モンスターや世界各地の伝承に関わる神が好きなサクヤですので、多くの神が様々な絵師によって描かれた、それほど難しくないゲームシステムかつ何とも言えない中毒性を持つこの「Destiny of Spirits」は楽しめたわけです

フレンド登録はあるものの、文字でのやり取り(キャラのトレード等)は皆無で、ゲームフレンドの情というのも湧かないのはかえって諦めがつきやすいともいえます

とはいえ、やはり1年それなりに楽しんできたコンテンツが突如無くなるとなるとやはり喪失感といいますか・・たかがゲームなのですけど、もう永久に遊べないと思うと切なくも思うわけです

何気なく始めてみたニコッとタウン
このコンテンツもいつかはサービス終了となるのかな~オンラインゲームまたはソーシャルネットゲームの宿命とはいえ、今まで遊んできた場が電子の藻屑となってしまうのは嫌だなぁ~と思うサクヤなのでした

アバター
2015/03/29 21:09
始めまして~FF11ってまだ続いてることがすごいかも
私はFFシリーズ大好きですけど初のオンライン化でプレイを断念せざるを得なかったのがFF11でしたね
今FF14があるにも関わらずFF11のサービスが続いてるのはそれだけリピーターがいるということなのかな
今後のアプデ終了告知はサービス終了のフラグとも思えるわけですが、そこで知り合えたゲームフレンドとの別れ、そして育てたキャラの消失等々・・失うものが大きいので結構堪えます
アバター
2015/03/29 20:09
いつか終わりはあるだろうけど、自分がそれをやってるとすごく寂しいですよね><
サービスが終わらなくても、自分がやめることもあるし
大学の時はFF11ってオンゲをしてたんですが、つい最近、アプデがなくなるのを発表されました
やめて暫くたつけど、さみしい・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.