Nicotto Town



旅行 77日目 インドネシア・バリ島・クタ

することもないので、ビーチへ出かけました。

途中でズボンのベルトを売っているところがあったので寄ってみました。
値段を聞くと、25万Rp(ルピア)約2500円といいます。
いや、ベルトに2500円はないだろう、どう見ても500円くらいなので、500円で交渉します。
相手は1500円から1200円くらいまで下げてきます。
仕方ないので、800円といっても、1000円と言い張ります。800円に穴あけで200円だと。
じゃあいいというと、穴を開け始めました。
800円で買えましたが、やっぱり500円くらいの価値だったんでしょう。

暇だったので、お店に座り込んで色々と話をしました。
マレーシア語とインドネシア語は同じなのかと聞くと、そうだとのこと。
マレー人がインドネシアに来たそうです。
あと、観光客通りは値段が高いので、安いローカルフードのレストランを教えてくれました。
でもそこは、私が昨日2回も利用したところでした。

少し歩くと、BINTANGというビールのロゴが入ったビーチタオルを売っています。
いくらかと聞くと、25万Rp(2500円)と言います。
あれ、タクシーのときも25万Rpで、ベルトも25万Rpでタオルも25万Rpか。
よっぽど25万Rpというのが皆好きなのかもしれません。

タオルはどう見ても3万Rp(300円)程度だと思われます。
2500円は高いというと、じゃあ幾らだと聞き返されたので300円というと、鼻で笑ってきます。
でも、相手は500円まで値段を下げてきますが、300円にはうんとは言いません。
なので、ここはパス。

ビーチの近くに、ショッピングモールが出来ていて、ちょっと高めのものを売っています。
ここで、パッションフルーツにジェリーのトッピングを飲みました。2万9千Rp(290円)。
このショッピングモールでは、よく日本人の女性旅行者を見かけます。
綺麗なところでした食べないんでしょうかね。

ビーチはサーファーたちが占領しています。
危なくて普通に泳ぐことはできないようです。
サーフィンに載っているところを写真に取ろうと思ったら、コンパクトカメラをゲストハウスに置いてきました。なので取りに戻ります。

ゲストハウスの近くで、床屋さんを見つけました。
3ヶ月以上も髪を切っていなかったので、短く切ってもらいました。
カットだけで4万5千Rp(450円)です。

ローカルフードをローカルな値段で売っているところで昼食をとりました。

もう一度ビーチに行ってみました。
砂はかなり熱くなっていて、はだしでは歩けないくらいです。

ビーチパラソルをレンタルしているおじさんのところで椅子を貸してもらい、そこから写真を撮りました。
私の顔がインドネシア人に見えるそうで、私の片親はインドネシア人じゃないのかと聞かれました。

ゲストハウスに戻って、ビールを一本買い、昼真っからビール。
いや、暑くてビールでも飲まないとやってられませんから。

夜は、いつものレストランの隣のレストランへ。
おかずを自由に選べる方式で、チキンと春巻き、辛いポテト、海草サラダをもらい、ビールを一本。
〆て3万9千Rp(400円)。

このレストランで、日本人の観光客を6人ほど見かけました。

アバター
2015/04/03 23:03
ちくちくさん

マンゴスチンは明日のお話。
アバター
2015/04/02 23:37
旅なれしてない私はショッピングモールばっか行ってそうだわー(^^;)

しかし色々とたくましいよねー。パワーあるなぁ本当に。

マンゴスチン、食べたことないかも。美味しいらしいねー。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.